表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/381

第四部 少女とメイドと白いカラスと

 ティーカップとソーサーが触れ合うカチャカチャという音を聞きながら、私は銀盆を抱え、主人の前に辛抱強く立っていた。

 メイド服とかいう機能性の格段に低い服を着て、そのうえ肩には白いカラスが乗っているという冗談のような恰好をしているのだが、私の主人はそれが気に入っているらしい。


「……うーん、茶葉はもう少し多い方がいいわね」

「かしこまりました」


 天鵞絨張りの一人掛けソファに沈み込み、飛び出させた両脚をぷらつかせながら紅茶を飲んでいるのは、私の小さな女主人----メリッサだ。


「はー、アッサムはやっぱりいいわねぇ……」


 黒を基調としたなんとか風のデザインに、レースとフリルをこれでもかとあしらったドレスを纏ったメリッサは、人形のように愛らしい。


「うん、インドの肥沃な大地が目に浮かぶようだわ」


 したり顔でカップから立ち上る湯気を吸い込んでいるが、確か私がポットに入れたのはセイロンと書いてある缶の茶葉のはずだ。


(……ま、どっちでもいいか)


 私としてはさっさとこの変な小芝居を終わらせて着替えたいところなのだが、少女はまだこの『ごっこ遊び』を愉しむつもりらしい。

 『ごっこ遊び』に付き合う事自体には特に不満はないが、このメイド服は、動くたびにヒラヒラしてどうも落ち着かない。


「ただ……そうね、お湯の温度が少し低いんじゃない?」

「気を付けます」


 紅茶を入れる湯の温度はカーラβが調整してくれているのだが、まぁそれも言わないでおく。


「あー、でもやっぱりアフタヌーンティーにはコレが一番ね!」


 少女の前に置かれた小さなテーブルには、チョコレートの箱が山のように積まれている。

 そして少女の足元には、空になった箱がいくつも転がっているのだ。


「アイリス、も一個取って」

「ま、また食べるの……いや、食べるんですかお嬢様……?」


 少女はキッとこちらを睨む。


「いいの! ラボは娯楽が乏しいから、このくらいしか楽しみがなかったの……!」

「……はぁ」


 アフタヌーンティーというものがこれで正しいのかはよく分からないが、この少女にとっては、人生最大にして唯一の至福の時らしい。


「でもまたこうしてオランジェが食べられるなんてねぇ……はぁー幸せ……」


 オレンジピールというほろ苦い物体にチョコレートが掛かった物をひたすらに貪りながら、少女はうっとりとした顔でソファに埋もれている。


 私と少女と、それから白いカラスのよく分からない共同生活は、こうして幕を上げたのだ----。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ