表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/40

孤立無縁(誤字に非ず)

あれはそう、慈悲も容赦もない鬼か悪魔か独裁者の如き師匠に放り捨てられてから半月ほど経った頃のこと。

まだ火付け番長ことニケちゃんとも出会っていない私こと白地桃は、とある雑貨屋でとある商品を眉間に皺を寄せて睨んでいた。

「そういえば残り少なかったなぁ……」

視線の先には手のひら大の箱。その中には先端に硝薬を塗った小枝のようなものが五十本ほど収められている。

燐寸(まっち)と名札の付いたそれは、硝薬の部分を箱の側面に塗られたザラザラした部分(赤燐というらしい)で擦ると火が付くという代物だ。

野宿をすることも多い生活を送る身としては常に携帯しておきたい品なのだけれど、消耗品にしては少々値が張る。例えるなら一箱分の料金で軽い朝ご飯が食べられるくらい。

……いや、まあ、私も冒険者のはしくれですし。魔物を倒したり捕まえたりしてお金を貰ってますけど。…………直前に面白そうな玩具があったから買っちゃって、余裕がないのです。はい。自業自得です。

「どうしようかなー。買おうかなー。でもなー」

一応、火打石は常備してるから無理に買わなくてもいいのだけど、手間を考えるとやはり燐寸が欲しい。

魔術を使える人なら自分で火を起こせるから考えるまでもないのだけど、残念ながら私は魔力というものとは無縁だし、旅路を共に出来るような縁故もない。

「うーん、仕方無いなー」

棚に並んである箱の一つを掴んで店員さんの待つ勘定台に向かった。

ずっと悩んでいたのを見ていたのか、少し安くしてくれた。ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ