表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/25

第2話『ゲーム開始』

魔女の館に集められた四人の令嬢。その正体は……。

 明るい茶色の髪の令嬢、ジャクリーヌ・ベルナデット、二十歳。ラマルタン王国の首府にある裕福な商人の家の娘で、近々結婚を控えている。

 輝かしい金髪の令嬢、クローデット・ド・ブランビル、二十四歳。ラマルタン王国の侯爵令嬢にして第二王子、ジョルジュ・ド・ラマルタンの妃だ。

 地味な黒髪の令嬢、エレーヌ・ド・ポワッソン、二十六歳。ラマルタン王国に仕える貧乏子爵の娘で、王太子アレクサンドルの息子、ルイの教育係をしている。

 そして、みすぼらしい白髪の令嬢、シセリア。年齢は十七歳ぐらい。


「それだけなの?」

「……やっぱり、記憶が戻ってこないみたいです」

 ジャクリーヌの言葉に、シセリアは自信なさげに返事を返す。

「まあ、それもいずれは分かることさ。それより、なぜ君たちがここにいるのか、その説明をしたい」

 そう言って、魔女は話し始める。


 ラマルタン王国の英雄譚で語られない、影の物語だ。

 建国の際、王は人柱を立てて、今後千年の繁栄と安寧を祈った。

 祈りは聞き届けられた。一柱の悪魔によって。

 悪魔は呪いを掛けたのだ、王の四人の娘たちに。

 その娘たちの血筋から、四人の娘が常に、悪魔によって選ばれる。

 悪魔の徴は、薔薇の形をした痣によって見分けることができる。

 その四人の娘が、時を置かずして惨たらしい方法で殺されると、その殺害前に時が戻る。そのやり直しによって、王国は千年の繁栄を約束される。

 七回約束が果たされるまでは。

 七回を超えてもやはり娘たちが同じように殺されれば、王国は悪魔のものになる。


「で、それが君たちってわけだ。だから、君たちは晴れて、君たちが殺される前の時間に戻れるってわけだよ。どう、嬉しくない?」

「……自分が殺されたって事実を除けばね」

 愉快そうに説明する魔女に、苦々しく応じるジャクリーヌ。その苦々しさも意に介さないかのように、魔女は続けるのだ。

「そう、そこだよ。君たちがせっかく死に戻っても、何も知らないままでは、また殺されて元の木阿弥だ。たとえ悪魔であっても、そんな契約を結ぶことはできない。だから、君たちには知る権利がある。自分は誰に殺されたのか。なぜ殺されたのか。その機会を与えるのが、このお茶会ってわけ。理解してもらえたかな?」


「一つ、聞きたいのだが?」

 声を上げたのは、金髪の第二王子妃、クローデットだ。

「何だろう?」

「薔薇の形の痣、私にはそんなものはないが?」

「ああ、ごめんね。悪魔も最初ははっきりくっきり、それと分かるような痣をつけていた。だけどそれだと、あまりにゲームとして面白くないことに気が付いたようだ。だから、痣はあるけど一見薔薇の形には見えないとか、黒子の一つがよく見ると薔薇の花みたいな形をしているとか、その痣は髪の毛の中にあるとか、そういう感じになっているはずだ、君たちは。……シセリアを除いてね」


 魔女の言葉に、円卓中の視線がシセリアに注がれる。

 シセリアは自分の服、その胸の辺りに目を落とす。そうだ、薔薇の形の痣が喉の下、胸の間にある。この痣が、自分の苦難の源となっていた、そうだった。

 だけど、どうしてこれが苦難になっていたんだっけ。

 シセリアはそれを考えようとする。蘇ってくる頭痛。


 ——まだその時ではない、思い出すのはこれから。


 脈打つ頭痛のリズムに、そんな言葉を聞き取ったようにシセリアは感じる。


「とにかくそんなペテンで、薔薇の形の痣の記憶と、彼女らを悪魔に捧げる儀式の記憶は、人々から失われた。それで、今に至る、と。これでご理解いただけたかな?」

「もう一つ、いいでしょうか?」

 ここで手を挙げたのは、ルイ王子の教育係、エレーヌだ。

「何かな?」

「結局、何がゲームなのかは教えてもらっていませんね?」

「そうだったね、本題だ。君たちは、これから君たちが死んだ場面と、それに関係する場面を観察して、その殺害の犯人と、犯人の動機を調べてもらう。なあに、そんな難しいクイズにはなっていないから大丈夫さ。ヒントも出すしね」


 そう言うと、魔女は指を鳴らす。

 すると魔女の後方の扉が開いて、金色のカートが一台飛び込んでくる。

 カートの上には金色のティーセット。

 魔女の側に控えていた従者が恭しく、一人ひとりにお茶を注いで回っていく。


 注がれたのは深い青緑色のお茶。ちょうど、魔女の目の色と同じ色。

 お茶を通して魔女が観察しているようにすら、シセリアには感じられる。


「お茶を飲んだらゲーム開始だ。生き返りたかったら飲み干すことだ」


 そんな魔女の声が耳に響く。

 シセリアは目を瞑ると、一気にお茶を飲み干した。

よろしければ、ブックマーク、評価などをお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 九藤は気の利いた感想を言えませんが、九藤なりに思ったことを綴っていきますね。 平沢さんらしい、知的で綿密なストーリーでした。一人、また一人、とスポットが当たる人間が代わり、そして彼女たちは…
[良い点] 2話までお読みしました。 設定がしっかりしていますね! お国のためとはいえ、理不尽に殺された令嬢たち。 彼女たちが迎える結末が、希望か絶望か?、気になります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ