表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/38

第17話

 何故、兄さんがついて来るのか。

 私は、出発前にした兄さんとのやり取りを、思い出す。


『ちょっと、兄さんまで旅支度をして、どうしたの? それに、剣まで持って。まさか、ついてくるつもりじゃないでしょうね?』


『そのまさかだよ。足手まといにはならないつもりだから、安心してくれ』


『いや、でも、そんな……兄さんを巻き込むわけには……』


『巻き込むとは、他人行儀だな。たとえ危ない目にあうとしても、魔物と戦うお前を心配しながら家で待ってるよりは、ずっといいよ。……俺はな、この三年間、お前に引っ付いてでも都に行き、騎士団に入れてもらうべきだったかもしれないと、ずっと考えていたんだ』


『…………』


『それに、さっき言っただろ、お前の乗る馬は、大好きなブラッシングをして機嫌を取らないと駄目だって。あいつは、俺以外がたてがみに触ると機嫌を崩すんだ。だから、お前ひとりであいつの機嫌を取りながら進もうとした場合、たぶん倍は時間がかかってしまうだろう』


『ば、倍って……それは困るわね』


『だろ? それに、適切な補給のタイミングを見極めるのも、けっこう難しいんだ。そういうのは、全部俺に任せてくれよ』


 ……と、そう言われては拒否することもできず、こうして二人、一緒に旅をすることになったというわけである。


 兄さんと父さんが、手塩にかけて育てた駿馬二頭のスピードは大したもので、見る見るうちに景色は移り変わり、日が暮れる頃には、もう旅程の半分を進むことができた。


 ちょうど、宿場町に差し掛かったところで兄さんが馬のスピードを緩め、私に言う。


「今日はここで宿を取ろう。走り通しで、馬も少し疲れてきている。美味い飯をたっぷり食わせて、休ませてやらないとな」


 異存はなかった。

 私は、今日一日、朝から日暮れまで頑張ってくれた白馬の頭をいたわるように撫で、宿場町に入る。


 山間の、どこにでもあるような町だった。

 それでも、旅人たちでそこそこにぎわっており、酒場や、遊興施設がいくつか確認できる。もっとも、遊びに来たわけではない私たちには、何の関係もないことだが。


 兄さんは馬上から町を見渡し、私に向き直ってから、口を開く。


「よし、宿を探そう。どこでもいいんだが、できれば馬をゆっくり休ませられる、大きな馬小屋がある宿がいいな」

「そうね。えっと……あっ、あそこなんてどう?」


 私は、視線の先にある宿を指さした。


 普通の家屋とさほど変わらないサイズの小さな宿だが、隣にある馬小屋は素晴らしく立派である。……ぱっと見では、どちらが人間の泊まる建物か迷うくらいだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ