表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/535

第11話―5 会談へ

次回で○○完結です。

という自分の言葉はあまり信用しないでください。

大概書いているうちに書きたいことが増えてしまうので。

「なぜここに! 一木さんの許可が無ければプロテクトが……」


「裏技があるんだよ。艦隊と師団のネットワークを経由してマナ大尉にアクセスして、ちょっとあれこれすればね」


 どこか自慢げな表情でジーク大佐は話すが、どう考えても異世界派遣軍の規約に違反している。

 マナは憮然としてジーク大佐を咎めた。


「そんな違反行為をするなど、艦隊参謀ともあろう方が恥ずかしくないんですか!」


 マナの言うことももっともだ。

 個人用の仮想空間への違法侵入は規約どころか、地球の刑法でも禁止される行為だ。

 だが、そんなマナの剣幕などどこ吹く風といったようにジーク大佐は動じない。


「悪いね。だけど、今日は大切な話があってここに来たんだ」


「大切な話?」


「そう。艦隊参謀と副官ではなく、一木弘和に惚れたアンドロイドと、一木弘和のパートナーとして今日は話をしたい」


「……話は聞きましょう」


 マナは静かに頷くと、居間にジークを案内した。


 そうして二人は、眠る一木の背後に正座して、相対した。


「まずは謝罪しよう」


 座ってそうそうにジーク大佐は告げた。


「当然です。個人所有の仮想空間への不法アクセスは……」


「ああ、違う。いや、それも謝罪するべきことだから違わないのかな? まあどっちにしろ違うんだ」


 ジークの要領を得ない言葉に顔をしかめるマナ。

 それに対してジーク大佐は相変わらずの笑みを浮かべたままで続けた。


「一木司令に恋愛的なアプローチをかけていたことだよ。そのせいで君には随分と不安な思いをさせたね」


 その言葉にマナは驚いた。

 正直言って図星ではあった。

 彼女が自分の立場を奪ってしまうのではないかという不安から、ずいぶんと尖った態度をとっていたことも確かだ。

 とはいえまさか、不法侵入までして謝罪しに来るとは思ってもみなかった。


「一体……どういうつもりなんですか?」


「君に一木君の本心を伝えに来たんだ」


「弘和君の本心……」


 それはマナがずっと知りたかったことだ。

 自分は彼にとって一体何なのか。どうすれば彼に役立てるのか。

 これも当然のごとく、作戦参謀から聞くとは思っていなかったが。


「まず知っておいてほしいのは、彼は君の事が嫌いではないということだ。彼は百四十年前の、それも人間に対する感覚で君に接している。それは分かるかな?」


 一木弘和の来歴はもちろんマナも知っている。

 彼がアンドロイドの普及以前の常識下でいることもだ。


「もちろんわかっています。ですがそれと私が好きか嫌いかに何の関係が?」


 とはいえ、マナにとってはそれはあくまでデータとしてとらえているだけだ。

 実感や経験に裏打ちされなければ、本当の意味での理解が得られない。

 感情制御型アンドロイドの特徴であり、限界だった。


「彼はね。死んだパートナーアンドロイドのシキがまだ好きなんだ。そして後継型の君にそのシキの面影を見ている。だから本心では彼は、君にシキの代わりになって欲しいんだ」


「ですがそんな事弘和君は言ってくれませんし、その素振りもありません。よく私の事を”シキ”と呼び間違えますが、そのたびに彼は悪いことをしたような表情を浮かべます」


 だからジーク大佐の言っている事は間違いだ、とマナは本気で思っていた。

 もし本当にシキの代わりを担ってほしいのなら、名前を間違えたくらいであのような反応はしないはずだ。むしろもっとシキのような行動を求めてくるはずだ。

 そう思っていた。

 そんなマナの思いを知ってか知らずか、ジーク大佐は優しい笑みを浮かべた。


「製造後間もない子らしいなあ。いいかい? 彼はね、君の個性を尊重しないで、シキの面影を強制することに強い罪悪感を覚えているんだ。付け加えるならパートナーアンドロイドがいなくなってすぐに新しいパートナーを迎えることそのものにもかな」

 

 ジーク大佐の言葉を聞いてマナは混乱した。

 求める役割をパートナーに強制しないで、何の役割もないアンドロイドと一緒に過ごすことをよしとする……なぜそれが自分のためなのか……。

 アンドロイドが存在しない、人間同士の時代の人間が一木弘和だ。

 アンドロイドがいないということは……。


「う~……大佐……私にはわかりません。なんで弘和君は……」


 また感情が強く働き、眼球洗浄液がポロポロと流れ出す。

 それを見るとジーク大佐はゆっくりと近づき、優しくマナを抱きしめた。


「また泣いちゃったのかい?」


「私はダメなSSです。そんな私が……」


「大丈夫。泣き虫なアンドロイドはパートナーに向いているからね」


 初めて聞いた情報だった。

 マナはジーク大佐のパジャマの平たい胸元を濡らしながら、くぐもった声で「本当ですか?」と尋ねた。


「本当さ。だからねマナ大尉……いやマナ。今日は提案をしに来たんだ」


 マナは顔を上げると、ジーク大佐の顔を見上げた。

 ジーク大佐は優しくマナの顔を見降ろしながら言った。


「僕が、君たち二人のキューピッドになってあげよう」


「キューピッド?」


 マナのデータではローマ神話の愛の神の事だ。

 転じて、男女の間を取り持つ役割のことを言うらしい。


「でも、なんでですか? 大佐も弘和君の事が……」


 先ほどから混乱することばかりだ。

 言っている通りだとすれば、好きでもないのに好きなふりをしていたのか。

 そして好きでもない相手とそのパートナーアンドロイドの仲を取り持とうとしている……。


「そう。好きだよ。でもその好きは君や一木司令の好きとは違うんだ」


「違う?」 


「僕と一木司令は同じなんだよ。だから、とても親近感が湧くんだ」


 百六十年前に生まれたサイボーグと参謀型Servant soldierに何の共通点があるのか。

 マナはジーク大佐に抱きしめられたまま耳を傾けた。

御意見・御感想・誤字・脱字等の報告、いつもありがとうございます。


皆さんの閲覧、ブックマーク含め本当に励みになっています。


よろしければ本文下にある評価から、評価ポイントも頂ければ作者の力になります。


また感想も頂ければ執筆の参考、モチベーションになりますので、お気軽にどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白くては一気読みしちゃいました。続きが楽しみです。 私はナンバーズやアンドロイド達の出てくる話が好きで、今後の展開が気になって仕方ないです。SF万歳。 [気になる点] パートナーアンド…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ