表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/535

ルーリアト大陸

一面水に覆われた、青い青いとある惑星に、たった一つだけ大陸がある。


 人類は海に巣食う狂暴な海獣によって大陸に封じられ、その大陸ですら巨大な山脈を隔てた東部には行くことが出来ない。

 そんな、狭い世界。


 そしてその狭い世界は、ルーリアトという帝国によって統治されていた。

 このため住人は、この大陸の事をルーリアト大陸と呼んだ。


 西部にあるルニ半島にあった、ルーリアト王国を起源とする帝国は、僅か百年ほど前に一人の男によって建国された。

 彼は統一戦争に反対する一派を粛清すると、自らの近衛と後の四公爵家。

 ダスティ、キーロス、コールル、ラトの四貴族を従えて王国を牛耳り、恐るべき侵略戦争を開始したのだ。

 兵を殺し尽くし、街を囲み、降伏しなければ女子供含めて殺し尽くした。

 もしも帝国を裏切れば、一族全てを殺し尽くした。

 その暴虐を以って大陸をまとめしは、殺戮帝にして国父ボスロ帝。


 苛烈な戦争によって統治された大陸西部は、その後も恐怖と圧政による改革に晒された。


 それをもたらしたのは、ボスロ帝の愛娘。

 国々から文字を奪い、言葉を奪い、帝国の商用言語であるラト語を公用語とした。

 拒否するものは殺した。

 商いの仕組み全てを壊し、若い官僚の独断に任せ再編した。

 膨大な餓死者を出した。

 過酷で平等な法を敷き、大陸全土を帝国騎士の刃で覆い尽くした。

 その刃は十万の命を奪い、さらに捕らえた百万の命を用いた巨大事業は、大陸から水害を無くし、長大な街道を作り出した。

 血を絞り大陸を潤したは優しき血の女帝、リュリュ帝。


 女帝によって帝国の骨格が固まり、その頃になってようやく大陸に平穏が訪れた。

 血を流し尽くし、膿を出し切った大陸には、癒しが必要だった。


 それを進めた者こそ、リュリュ帝の末弟。

 臣民を安定して生かす義務を皇族と貴族に課し、自らの手足を縛り、貴族と臣民にその力を分け与えた。

 貴き者たちの義務は重くなり、臣民の生活が年々良くなり始めた頃。

 血と恐怖に塗れた大陸から、ようやくそれらが消えた。

 傷を癒やし、自らの力を分け与えるは温和帝、サールティ二世。


 これら三人の皇帝により帝国の形はなった。


 そして過酷な統治は過去のものとなり、サールティ二世の後を継いだ現皇帝サールティ三世は、ついに貴族たちの中から構成された貴族院と、商人や主要都市の顔役から選ばれた民衆会議の議員達によって入れ札で選ばれた。


 その権限はさらに分散され、政治の担い手は徐々にではあるが貴族や商人、そして民衆へと移り変わりつつあった。

 かつての属国は帝国連合加盟国と名を変え、連合令にて権利を保障されるようになった。

 このようにこの大陸ではかつての暴力と剣の時代は終わりを告げ、法と秩序の時代が訪れつつあった。


 この物語は、そんな平和な時代のとある夜から始まる。

誤字・脱字等ありましたら、よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >たった一つだけ大陸がある。 >人類は海に巣食う狂暴な海獣によって大陸に封じられ 他に陸地が無いのに、「封じられ」ていなかったとしてもどこに行けるっていうのか? >一人の男によって建…
2023/02/17 20:12 通りすがり
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ