表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

うちの子は可愛いシリーズ

彼女の仮装ごと

作者: こめぴ

「トリックオアトリートですよ、先輩」


 肩辺りまで伸びた黒髪を揺らしながら彼女が話しかけてきたのは、学校が終わった直後だった。

 ちょうど教科書やらノートやらをバッグに入れ終わった頃だ。彼女も同じく終わったらしい、スクールバッグを肩にかけ、彼女はいつも通りニヨニヨ笑う。


「…………」

「トリックオアトリートですよ、先輩」

「そういうならせめて仮装しろ」


 わー! とでも言わんばかりに両腕を上げた彼女は、なんのハロウィーンっぽい仮装もしていなかった。

 俺も伊達にこいつの彼氏をやっているわけじゃない。からかうのが好きなこいつが、ハロウィーンなんてイベントを逃すはずがないと思っていた。しかし素のままくるのは予想外だった。


「普通こういう時、何かしらの仮装してくるもんだろ」

「全く馬鹿野郎ですね、先輩は。ここは学校ですよ? 公共の場所で仮装だなんて、羞恥心がないのかと失笑を禁じ得ません」

「お前渋谷で馬鹿騒ぎしてるやつらに謝ってこい」


 そういうのも分からなくはないが、人には人の楽しみ方があるだろうに。

 そう言えば、彼女は少しも悪びれた様子もなく笑ってみせる。


「そんな全身コスプレをしろって言ってるわけじゃないだろ。こう……カチューシャみたいなやつとか、小物、とか……」

「お? もしやですが、先輩」


 瞬間、彼女は一層笑みを深めた。そしてグイッと距離を縮めてくる。俺より身長が低いせいで、上目遣いに。なんだこれ、ほんとなんでこいつこんないい匂いするんだ。


 彼女は楽しそうに目を細めると、「も、し、や」と続け。


「私の仮装、みたかったんですか?」

「は、はあ!?」

「もう、先輩はしょうがないですねー。言ってくれれば――まあ、しませんけど」

「しねえのかよ!」

「しませんよ。恥ずかしいじゃないですか」


 フフ、とまた軽い笑みをこぼしながら彼女は一歩距離を取る。遠ざかった気配にどことなく寂しさを感じつつ、こいつにも恥ずかしいなんて感情あったのか、なんて頭に浮かんだ。

 いや、よく考えたら。


「こいつ恥ずかしがるの割としょっちゅうだよな……」

「む」


 彼女は不満そうに顔をしかめる。

 やべ、聞こえてたのか。つい口に出してしまったけど声量は抑えたつもりなのに。

 追求されると思いきや、彼女にとっては流してもいいことだったらしい。「それはそうとして」と前置きして、最初と全く同じトーン、そしてポーズで言った。


「トリックオアトリートですよ、先輩」

「いやだから……」

「言っときますが、仮装はしませんよ」

「お前それだとただお菓子をたかりにきただけじゃねえか」

「うるさいです、先輩。ほら、早く選んでくださいな」


 しょうがないな……、とため息を漏らし、顎に手を当てた。そんな俺を、彼女はやはりニヤニヤしながら見つめている。

 お菓子なんて普段から持ち歩いてるものじゃない。彼女もきっとそう思ってる。お菓子がなくていたずらをして、俺を恥ずかしがらせて……なんてことを楽しみに笑っているのだろう。


 だがしかし。


 俺は内心ほくそ笑んだ。


 俺も彼女と長い付き合いだ。それくらいは予想できる。だから俺は今日、朝からお菓子をいくつか買っておいたのだ。


「ほらほら先輩、早く選んでください」

「……そうだな」

「まあ、普段無駄遣いもしない先輩のことです。お菓子なんて持ってな――」

「ほい、お菓子」


 カバンからチョコを一つ取り出して、彼女に渡した。「え」と、小さな声。

 面白いのが彼女の反応だ。珍しく目を丸くして、渡されたチョコをぼーっと見つめていた。


 やった。やってやった。


 正直、そう口に出そうでしょうがない。でも出したら出したで面倒そうで、必死に言葉とにやけそうになる顔を押しとどめる。


「先輩……これは、なんでしょう」

「なにって、さっきからお前が欲しがってたお菓子だが?」

「…………へぇ」


 ビクゥッ! と俺はつい体を震わせた。

 なんだ今の声は。聞いたことがないくらいに低い声だった。


「そうですか、そうですか。先輩はそういうことをするんですね」

「いや……えっと……」

「……あむっ」

「え?」


 唐突に、彼女はチョコを口に入れた。

 あんな声を出しておきながらの行動に、俺はあっけにとられる。

 もにゅもにゅと何度か口を動かし、喉が波打つ。

 かと思えばまた最初と同じような笑みを貼り付けて、言った。


「トリックオアトリートですよ、先輩」


 ……なるほど、そうきたか。


「……お菓子なら、あげたよな?」

「なにを言っているんでしょうかこの馬鹿野郎な先輩は。お菓子なんてどこにもないでしょう?」


 お前はどれだけ俺にいたずらをしたいんだ。


 そう飛び出しそうになるのを、寸前のところで飲み込む。


「なるほど、ないのか、お菓子」

「ええ、ないですね、どこにも」


 いっそわざとらしいくらいに満面の笑みを彼女は浮かべた。


 いやまて、ここで何か反抗したら終わりだ。それに俺だってこうなるのはなんとなく予想していた。

 大きく息を吐く。そしてカバンから新たな(・・・)お菓子を取り出し、彼女に渡す。


「……お菓子」

「よかったな、あったじゃないか」


 危ない危ない。今度こそガッツポーズをするところだった。


「ま、これでお菓子ももらえたことだし、さっさと帰る――」

「あむっ――へんはい(先輩)といっくほあとりーほ(トリックオアトリート)でふ(です)

「お前……」


 しかし、余韻に浸る間も無く、彼女はそのお菓子を食べてしまった。もぐもぐ口を動かしながらもどこか得意げな顔をする彼女に、俺は引きつった笑みを浮かべる。


「そうか、そうくるなら、とことん付き合おう」

「はて、なんのことでしょうか。先輩、トリックオアトリートです」


 彼女の笑みを受け、俺は新たなお菓子を取り出した。





「先輩のカバンは四次元ポケットですか」

「それはこっちのセリフだ」


 ひとしきりお菓子を食べ尽くした彼女に、俺はため息を漏らしつつそう言った。


 おかしいぞ。俺もなかなかの量を買ったつもりだったんだが。


「食いすぎなんだよ」

「なんのことです? お菓子なんてなかったですけど」

「まだそれ続けんの?」


 もういいんじゃないだろうか。途中から二人ともムキになっていたし。

 俺もなかなかの量のお菓子を買って、しかもこいつに全部あげることになってしまった。


 チョコにポッキー、プリッツ、飴、ポテチ、ぷっちょ、キノコの山、たけのこの里、エトセトラ。いや、たけのこの里だけはなぜか投げ捨てていたが。


「ふふふ、トリック、オア、……っ、トリート、です」


 楽しそうな笑みを浮かべながらもどこか苦しそうな彼女に、何度目かもわからないため息を漏らした。

 いや、完敗だ、ある意味。彼女の執念に完敗だ。


 正直そこまで悔しくもないが、頭をかきむしりながら、「そうだな」と口にする。


「お菓子はもうないよ」

「フフフ、そうですか、お菓子、ありませんか。ならいたずらしないといけませんねー」

「ああもう、好きにしてくれ」

「……とりあえず、今日増えるであろう体重の責任を取ってもらわないと」

「それは知らねえよ」

「なにイタズラしましょうかねー」

「無視か」


 俺のツッコミも総スルー。

 なんだこいつ、と顔をしかめた。


 でも。


 楽しそうなこいつの顔を見てると、別にいいかと思えるのもまた事実だった。


少しでも面白いと感じていただけたなら、ブクマ評価お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ