表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜の姫君と巫女  作者: 剣持真尋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/89

戦争


 シーラ・エドニーはルークの幼馴染で、ロベリアの魔法の師匠でもあった。彼女は魔法の天才で、ルークより一年遅れて出陣すると、大規模攻撃で戦況を一変させ、部隊の誰よりも大きな戦果を上げていた。


「私は接近戦は苦手だから」それが彼女の口癖だった。


 実際、シーラは武器を使った近接戦闘が致命的に不得意だった。腕力が弱い彼女は、剣を持って素早く動くことができず、飛び道具や暗器の類も扱う才能がなかった。


 そこで、戦場に出るときは必ず護衛を付けていた。新米傭兵のルークが彼女のそばで戦うことができたのは、彼が幼くして剣技の達人であったからだ。



 ーー二年前のあの日。


 ヴァンサン王国の大軍を迎え撃ったアバスカル帝国の傭兵部隊、《ハリエット》。戦端は、まずシーラの大魔法によって開かれた。


雷鳴の裁きサンダージャッジメント!」


 空が砕けて、弩級の鳴神が伝導した。だが、敵軍を焼き殺す寸前、


堅牢魔法障壁トリニティシェル!」


 ヴァンサンの頭上に巨大な魔法陣が展開し、攻撃を防いだ。敵の魔法使いによる仕業だ。


 そのあとも、シーラの魔法はことごとく相手の障壁に防がれ、遂に両軍は激突し、乱戦に移行した。


「敵の魔術師を仕留めに行くぞ!」ルークの父親、ラフル・グラハム・ラッセルが叫んだ。強力なシーラの攻撃を完全に遮断できる使い手なら、こちらに攻撃を仕掛けることも可能だ。自軍の彼女と同じく、戦況を左右する鍵となる。危険な人物を排除すべく、シーラと護衛のラフル、ルーク、そして壮年のハリー・ガードナーは動いた。


 馬を駆り、敵軍の中を切り込み、探知した巨大な魔力の源ーー隊列の後方へ進撃する。


「いたわ! あの女よ!」シーラが標的を捕捉する。目の前に現れたのは、赤い髪をした妙齢の女性だった。


 敵の魔術師にも護衛がいた。男の兵士が五人。激しい剣戟が始まる。ラフルが一人で二人を倒した。そしてルークも、父親仕込みの歩法で距離を一瞬で詰め、相手の両腕を斬り落とした。剣を持つことはおろか、治癒魔法ヒールを施さなければ失血死する深手だ。その首を、自分の敵を片付けたラフルが一閃した。ハリーも残る一人と熾烈な戦いを繰り広げている。親子が加勢に向かおうとしたところで、シーラと魔法を撃ち合っていた女魔術師が、大声で叫んだ。


炸裂エクスプロード!」


 女の周囲に、爆炎が広がった。それは彼女の味方ごと人間を飲み込む。


 シーラは、自分の身を守るので手一杯だった。ハリーは戦っていた敵兵士と共に、爆風の直撃を受けて肉体が焼失した。そして、父親も。ラフルは咄嗟にルークの前で魔法壁シェルを展開したが、爆撃は防御を溶かし、身体は焼け爛れて、彼は焼死した。


 生き残ったのはルークとシーラだけだった。


 ルークは火傷の痛みを治癒魔法ヒールで緩和し、地面を思いきり蹴って敵の女魔術師に肉薄した。セドリック・アルベルト・モワナを叩きつける。


防御魔法ミラージュ


 しかしルークの刃は敵の硬化した肌を貫通し、女の腹に大穴を開けた。


「ぐおおおっ!」 だが、「ひ、治癒魔法ヒール……」みるまに腹の穴が新しい肉で埋まり、女は再生した。


 ルークは瞬時に退却を判断した。


「シーラ!」彼女を抱え込んで走り去る。そのために、足を踏みしめたとき。


 女がルークより先に地を蹴り、シーラに肉薄した。

 シーラはナイフを構えた。「風刃シルク!」斬撃が放たれる。


 しかし敵の防御魔法ミラージュは発動したままで、風の刃を受け止め、霧散させた。


 ルークより一歩速かった。


 女が剣を振りかぶると、シーラは受けて立った。しかしそこで、武器による戦闘の練度が……、勝負を分けた。シーラのナイフは空を切り、女の剣が、シーラの胸を貫いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ