表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜宮農場へようこそ!!  作者: たてみん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/162

アップデートの嵐

今回は主人公不在です。

なので後書きも久しぶりの掲示板風です。

一方地上では。

大型アップデートによる改革の嵐が吹き荒れていた。

アップデートの内容は以下だ。


・フリーエリア/バトルエリアの実装

・フリーエリアでのPvPの禁止

・バトルエリアの開拓率・占有率による特典

・クランの諸条件の見直し

・これまでのイベントマップへのポータルの一部開放

・空腹度の実装

・簡易生産道具の実装

・盗賊システムの実装

・救援システムの実装


これにより、今までなら街の外で横行していたPvPがバトルエリアに指定された範囲に限定された。

それを聞いて喜んだのは生産職だったのは言うまでもない。

これでフリーエリアなら魔物にだけ注意して採集活動などが可能になるのだから。

ただもちろん。安全であることとレアアイテムの取得率の低下は比例するので、今後もレアアイテムを求めてバトルエリアに向かう生産職は居るだろう。

もしくは戦闘職に採集依頼を出す生産職も増えることだろう。


またバトルエリアであっても同種族どうし、または現地住民の殺害は犯罪と見なされ、職業が『盗賊』になる。

盗賊になった場合、賞金首として全プレイヤーから狙われる他、フリーエリアの街への出入りが出来なくなる。

これで以前起きていた生産職狩りが激減してくれることを運営は期待しているのだろうが、効果はあるのだろうか。


逆に戦闘職が大喜びしたのが、バトルエリアの開拓率・占有率の実装だ。

バトルエリアに指定されたのは基本的に人類がほとんど足を踏み入れていない領域だ。

そこに向かい、マップの作成、前線基地の作成などを行う事で、種族単位またはクラン単位で恩恵が受けられるとの事。

また定期的にランキング発表もあるそうなので、戦闘職の闘争心に火を付ける結果となった。

現在はまだ各種族の首都に近い領域のみの開拓だが、今後はお互いの占有地を巡っての戦争も起きることが予想されている。


「まぁ、今までイベントでやってたことを恒常的に行えるようにしたって事だよな」

「だな。これまでのはこのアップデートの為の予行演習だったってことだろう」


そんな意見も出てきているがあながち間違いでは無さそうだ。

これまでのイベントが『探索』『開拓』『拠点製作』『争奪戦』そして今回のGWイベントだ。

先の4回のイベントはバトルエリアに向けての下準備だったのだろう。

今回のイベントは空腹度の実装に伴う、食材の開放が主目的ではないかというのが専らの意見だ。


後日アンケートを取った結果、エリアを分けたことに対して好意的な意見が7割を超えていたので、今回のアップデートは大成功と呼んでも良いだろう。


なお余談だが、注意事項として『性犯罪』『誘拐』『拷問』などについては引き続き厳しく取り締まり、厳罰に処すものとすると何度も目立つように記載されていた。

もっとも、それでも何人かのプレイヤーはそれに抵触して最後通告の後に強制排除されたそうだが。


そして最後に。

この世界の地図が公開されることとなった。

もちろん未開の地は黒く塗りつぶされてはいるが、各種族の本拠地となっている本島とこれまでのイベントが開催された島が表示されている。

それはプレイヤー達に1つの可能性を伝えていた。


「……5角形?」

「5角形だな」

「ってことは、ここにもう1つデカい島があるのか?」

「可能性は高いだろうな」


そう、今まで4種族がそれぞれの本島に分かれてスタートしたこのゲーム。

てっきり正方形の各頂点に本島があるのかと思われていたが、実際には5角形の頂点に存在しており、イベントは5角形の中心付近の島で行われていた。

これを見たら残りの頂点の場所にも本島なり何かが隠されていると思うだろう。


「よっしゃ船出だ!!」

「新世界への一番乗りは俺達だ!!」

「くそ、奴らに遅れるなっ」


そう言って我先にと飛び出した奴らはことごとく嵐に見舞われ、海獣に襲われ海の藻屑になっていった。

そもそも隣の島に行くのが精いっぱいの小型船で長距離航海に乗り出そうとしたことが間違いなのだが、それを差し置いても難易度が高すぎることから、


「あそこはラスボスが居るに違いない」

「4月イベントの時に出てきたボスの住処かもしれないな」


という共通認識が出来るまでそれほど時間は掛からなかった。

真実がどうなのかは、今後の探索またはイベントなどで明らかになっていくだろう。

なので次に攻略組が目指した地点は5角形の中心。

島に出現する魔物も中央に向かうほど強くなることから、まずはそこに向かうのが正解だろうという考えだ。

また当然占有率を考えるなら中央を先に取った方が有利なのは明らかだ。

ただ実際にはそこに至るまでに幾つもの島を渡る必要がありそうなので、トップ攻略クランでも年内に辿り着けるかどうか。

気の早いやつらは誰が一番乗りするか賭けを行っていたりもする。


そうした結果。

中心を目指す攻略組、地道に活動範囲を広げていく生産組&エンジョイ組、フリーエリアで活動が制限されるためにバトルエリアに潜伏する盗賊組に分かれることになった。

後書き裏掲示板


No.33 通りすがりの魔族

とうとう俺たちの時代が来たな


No.34 通りすがりの妖精

ああ。これってPKが運営公認になったって事だろ!


No.35 通りすがりの人間

そうそう。今までGMコールが怖くて出来なかったあんなこともこんなことも出来るって寸法だ。


No.36 通りすがりの獣人

これからは大手を振ってイイ子ちゃん面のアイツラを叩けるぜ


No.37 通りすがりの魔族

なぁ……ちょっと思いついたんだけどよ


No.38 通りすがりの獣人

>>37

なんだ?


No.39 通りすがりの魔族

これ先回りしてバトルエリアを俺達で封鎖してやると面白いことになるんじゃね?


No.40 通りすがりの人間

!!?

お前は神か!!


No.41 通りすがりの妖精

いや悪魔だろww


No.42 通りすがりの獣人

でも確かに、先に拠点化しておけば優位に戦えるようになるな。

それで通行料払うか死ぬか選ばせるとか。

攻略組は問答無用でぶっ殺してやれば後ろから襲われる心配もないしな。


No.43 通りすがりの獣人

いいなそれ。

攻略組でデカい面してた奴らも先に進めなくなって涙目だな


No.44 通りすがりの魔族

しかもだ。

手に入る素材はバトルエリアの方が上なんだろ?

つまり上手くやれば装備面でも圧倒出来るってことだ。


No.45 通りすがりの人間

問題は俺達の中に生産が得意な奴っているのか?


No.46 通りすがりの魔族

……


No.47 通りすがりの獣人

……


No.48 通りすがりの妖精

……


No.49 通りすがりの人間

居ないっぽいな。

まぁ俺もだけど。


No.50 通りすがりの獣人

あれじゃね?

また前みたく下部組織作って、そういう面倒なのは丸投げにすりゃいいだろ


No.51 通りすがりの魔族

そうだな。今度は前みたく反乱なんか起こせないように管理してやらないとな


No.52 通りすがりの妖精

でもよ。今後そういう奴ってフリーエリアに引き籠ってるんじゃないか?


No.53 通りすがりの魔族

そこはほら、俺達が護衛してやるから安全だとか甘い言葉で誘い出せばいいだろ


No.54 通りすがりの獣人

>>53

お前詐欺師の素質ありそうだな


No.55 通りすがりの魔族

リアルだとバレた時のリスクがデカくてやる気ないけどな


No.56 通りすがりの人間

あ、そうなん?

俺てっきり先月あった誘拐事件が同じような手口だしそっちの人なのかと思っちゃったよ

ハハハッ


No.57 通りすがりの魔族

バカおまっ、そんな訳ないだろっ


No.58 通りすがりの獣人

……アヤシイ


No.59 通りすがりの人間

…………通報しとく?


No.60 通りすがりの魔族

いや証拠。証拠もないのに何言っちゃってんの!?

憶測で動いちゃいかんぜよ

俺達仲間だろ?


No.61 通りすがりの人間

でも臭いものは焼却処分しろって言うしな

あと仲間じゃないし。俺流石にリアルとゲームの分別あるし。


No.62 通りすがりの獣人

こっちまで飛び火してきたら堪らないからな。

ポチッとな


No.63 通りすがりの魔族

いやいやそんな、冗談だよなアーーーッ!!


No.64 通りすがりの人間

南無南無


No.65 通りすがりの獣人

さ、俺達は健全に盗賊プレイを楽しもうぜ


No.66 通りすがりの妖精

健全な盗賊w

まぁ規約のグレーゾーンを突き進むってのも楽しいよな



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 『性犯罪』『誘拐』『拷問』などについては引き続き厳しく取り締まり、厳罰に処す >さすがにこれは出来る仕様にしていること自体が駄目じゃないでしょうか。 強制排除とは言えゲーム一つ出来なく…
[一言] >またバトルエリアであっても同種族どうし、または現地住民の殺害は犯罪と見なされ、職業が『盗賊』になる ん? キャラメイクでの初期ジョブに、盗賊が無かったって事ですか? キャラメイク回を読み…
[一言] 騙して無理矢理クランに入れて脱退を許さず働かせるのは誘拐に入らないの?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ