表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/193

五本場14

 オーラスを前に、各人の点棒状況は以下の通り。


中野 二七六○○点

サラ 二六二○○点

板前 二五○○○点

七海 二一二○○点


 暫定トップは中野だがラスの七海でも二万強持っているし、二○○○オールで逆転である。ドラが一枚でもあればテンパイ即リーツモ狙い戦法が効くし、安い手でも和了れば連荘だ。

 はっきり言って配牌頼みである。打点よりも早さで闘う配牌が欲しい。

 東四局オーラス、ドラ②。親は七海。

 この回の明暗を握る、七海のその配牌は以下の通り。


一二二三八④⑤⑦88東南西發


 何とも微妙な配牌である。ドラは絡まないし、役牌も鳴けない。せいぜいピンフだが、それもツモ次第である。

(せめてダブ東が重なれば……とにかく、和了りを目指すしかない)

 入ったのは重い手であるが、配牌で落胆してもいられない。七海は八を切った。

 配牌は重かったがツモは好調で、九巡目にテンパイした。


一二二三四④⑤⑥⑦88南南 8


 ④か⑦切りでペン三待ちのテンパイである。しかしどう見てもリーヅモ以外に役は見当たらない。とりあえずリーチを掛け裏ドラ期待という手もあるにはあるが、まず出和了りは出来ないだろうし、自分で一枚使っているためツモりにくい事山の如しである。

(リーチを掛けて相手を降ろす方法もあるけど……和了り目の薄い手でリー棒を出すのはあまり得策とは言えない……それよりも)

 七海はテンパイを取らず、二を切った。

(8が暗刻だからピンフは無理にしても……)

 七海は次巡、ドラの②をツモった。

(来た……!ドラがあれば嵌張でも構わない)

 七海は一を切ってリーチを掛けた。

「リーチ!」

 七海の下家の中野は七海の捨て牌を眺めていたが、小さく微笑むと、やがて手出しで現物を切った。

 二巡後、七海は無事に③をツモった。

「ツモ!裏はありません。ドラ一で二○○○オールです」

 自分のペースを取り戻せた七海は、無事に逆転勝利を収める事が出来た。


 三回戦、起家は板前。

(クソッ、女が調子づいて来やがった?そうはさせるか)

 サラリーマンは表情を変える事なく、そんな事を心中にしていた。

 三回戦東一局、ドラ⑤。親は板前。

 西家スタートの七海の配牌は以下の形。


四五七七九④⑥12459發


(手が復活してる……さっきの和了りのお陰です!)

 ペースを取り戻した七海は手が付いて来ている。七海は初っぱなに3を引き、躊躇なく9を切り出した。

(女の手が動いてるな……高い手が入ったか)

 サラリーマンは中野が切った南をポンし、中を切った。サラリーマンは北家なのでオタ風である。

(またペースを崩してやる)

 南を喰って捨てた牌は二である。

(対々か後付け?だとしたらまだ役牌があるかも……)

 五巡目、七海の手牌は以下の形。


四五七七②④⑥12345發 ⑦


(發を切って受けを広げたいけれど……)

 サラリーマンの中切りを見るとどうにも白か發が対子臭い。七海は仕方なく②を切った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ