表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

1.鬼頭課長の眉間の皺を消す方法(2)

 そもそも! 元はといえば、鬼頭課長の所為だ。

 いつもなら普通に耐えられるものさえも、あのギャップを見た後だときつい。

 あんな優しい顔ができるのに、自分に向けられるのはコレ。いやまあ、仔犬の愛らしさに張れる自信はありませんが!


 ギャップ萌えならぬ、ギャップ斬り。

 油断しているところをざっくりやられるのだ。憐れなり。


 特に意味も無い脳内会話を繰り広げながら、自販機の前へ──

「げっ」

「……ご挨拶だな、柚月」

 うわー、二本が三本になったー。

 私の視線が眉間に向くと、鬼頭課長はハァとため息をひとつ零し、そこを解すように指を当てた。

 あははーお疲れ様でーす、と今更ながらの挨拶をして、ガコン、ガコンと紙パックのいちごミルクを購入。

「そんな甘ったるいの、二本も飲むのか? そのうち糖尿病になるぞ」

「女の子に対してひどいです! ていうか違いますー、一本は雉島さんのですからー」

 つーんと顔を背けながら、ブスッとストローを突き刺す。一口飲んで、あっま、と呟けば、何を当たり前な、と呆れられた。


「提案書、定時ギリギリに持ってくるのは止めろよ? 今日は俺、用事あるからすぐ帰るぞ」

 ちゅるるー、といちごミルクを吸いながら、時計を見る。まあ大丈夫だろう。

「承知しました。用事って、彼女さんとデートですか?」

「違う」

 間髪入れぬ返答。課長、この類いの話題を振られるのは嫌いだったな、と遅れて思い出す。眉間の皺はまた二本に戻っていたものの、いつ三本になることか! 何か早急に別の話題を!

「あ、じゃ、じゃあペットショップとかですか!」

 焦りを隠すために愛想笑いを浮かべた私は、しかし自分の発言に、あれ、と首を傾げた。この話題、私にとってダウトでは。


「──は?」

「え? ……あ」


 居た堪れない沈黙。

 先に回復した私は、ぎこちなく身体を動かし、撤退を試みた。

「あー、えー、……あ、いっけなぁい。これ雉島さんに届けなくちゃー」

「……待て」

 ワンテンポ遅れて静止の声が聞こえた気がしたが、おそらく気のせいだ。そうに違いない。

 一瞬身体が固まったものの、またすぐに動き始めた私に、鬼頭課長は最終手段を出してきた。

「──柚月!」

「はひっ!」

 名前呼び怒号。……悲しきかな、飼い慣らされた身としては、つい従ってしまうというか。もはや条件反射というか。

 反射的に返事をした私は、無視して走り去ることもできず、しかし振り向くことも恐ろしく、しばし固まる。


「柚月、お前、何を見た?」

「なっ、何も! 何も見ておりませんとも!」

 私は無罪です! 主張してみたものの、信用されていない気がする。

 あわあわしていると、鬼頭課長が私の逃げ道を塞ぐように壁に手をついた。強制的に対面する羽目になる。

「どこから見てた?」

 目がマジである。

 私は早々に観念した。偽証罪は心象を悪くするのだ。

「え……と。課長がわんこに話し掛けた辺り、から、だった……かなー?」

 どうだった、かなー? と憶えていない風を装って視線をうようよ。しかし鬼頭課長は……反応が無い。


 これはいよいよ締められるのではないか?

 いやいや、しかしそんなプライベートを偶然目撃したくらいで、大袈裟である。鬼頭課長も──普段の様子からは想像がつかないことをしていたとはいえ──悪いことをしていなければ、私も悪いことはしていない!


 しかしあまりに反応が無さすぎやしないか。

 あと、この体勢は、第三者に見られるとよりマズイ気がする。不意に冷静になる。ほら、人の噂って、何がどう脚色されるか分かりませんから。

 恐る恐る視線を合わせる。

「かちょ、……おお?」

 目の前にいたのは、眼力の強い鬼頭課長ではなく、何故か片手で顔を押さえた彼だった。よく見ると耳が赤い。指の隙間から見える顔も赤い。

「あ、あのぅ……だいじょ、」

「言うなよ?」

「は?」

 鋭い眼光はいつも通り。しかし顔が赤いと威力は半減だ。半減した睨みなど、私にとってはさしたる脅威ではない。

「お前が見たもの、今すぐ忘れろ。他の輩にはバラすな。いいな?」

「え、や、なん……?」


 意味がわからない。

 え、善行なのに。イメージにはないとはいえ。

 何故、顔を赤らめる?

 せめてそれだけ聞き出そうとして──


「柚月!」

「はいぃ!」

 卑怯である。職権濫用だ。しかし身に染み付いた条件反射的な以下略。

 返事を勝ち取った鬼頭課長は、あからさまにホッと安堵した顔をすると、少々覚束ない足取りで去って行った。……うん、向こうも動揺しているようだ。ざまあみろ、と迷いなく思った私の根性は捻じ曲がっているのだろうか。いるのだろうな。


 いや、だって、さあ。


 日曜日よりも更に火照った顔に、紙パックを押し付ける。(ぬる)くなっているはずのソレは、何故だかやけに冷たくて。


 優しい顔に、照れた顔に。

 見慣れないその色に動揺してしまうのは、仕方ないことだと思うのですよ。眉間に皺、無かったし。

 ほらだって、あの人、顔はいいですもの。よく言うじゃないですか、ただしイケメンに限る、って。いちいちドキドキさせるような顔をするから。私は悪くない。向こうが悪い。


(お、落ち着け自分。とりあえず)

 そう、とりあえず、だ。

 やらなければならないことを列挙する。


(雉島さんにいちごミルク届けて、提案書つくる。定時までに。……うん)


 大丈夫、大丈夫、大丈夫。

 ……大丈夫か?



 駄目な気がした。

 なんか、こう、いろいろと。




いちごミルクって、たまにすごく飲みたくなる不思議。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ