表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

人形遣いと??の話(3)

 人を見下したことはあるだろうか?

 人より優れているから人を愚かだと思ったことはあるだろうか?

 滑稽だ。君がそうだというなら君、いや、お前には価値などない。

 お前の頭がよかろうと、運動ができようと、顔がよかろうと、いくら表彰されようと、そんなものは人を見下せるほどにレベルの高い行いではない。

 歴代東大主席の名前を何人言えるか?オリンピック金メダリストを何人言えるか?歴代世界美人コンテスト優勝者の名前を何人言えるか?

 そう、たとえ何かの分野のトップと呼ばれるに相応しき称号を持っても、所詮は大した知名度ではない。大量殺人犯にすら劣る。

 頭の悪い連中がうだうだと人を見下し、同レベルの者を認め、徒党を組んで威張っても、所詮は虚しいだけなのだ。

 そもそも同レベルの存在がいる時点でお前らは秀でてなどいない。自惚れるな。お前らは一般人よりかすかに優れただけの一般人なのだ。人間が優れた蟻と劣ったアリの区別をできないように、お前らと一般人の区別など付きはしない。

 誰から見ての話かは難しいけれど、神?

 だなんて女子校生らしくない話し方だけど。

 まあそんなことに気づいたのは高校に入ってからである。

 私は自らを特別であると思い込んでいた。

 人形を意のままに操るという人間離れした能力を、私は天から与えられた、選ばれしものとして認められた証拠のように思っていたのだ。

 滑稽なことである。

 そんな意味のない、何の役にも立たない力で威張り、他人を見下したせいで。

 私はいつも孤独だった。

 孤高と孤独の間に元来差はない。

「こんなもの要らない」

 普通に生きて普通に楽しむことは。

 普通ではない私にはもう無理なのだろうか?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ