表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/102

96.お手紙はどうかしら

 お父様ともお話しできた。私が幸せなこと、お兄様から聞いていたみたい。誤解が解けて謝ってもらったことも、教えてもらった。真剣な顔で二人が話していたのは、その件だったのかも。


 お姉様は神殿に籠っていて話せないけれど、またお会いできる日を楽しみにしましょう。お手紙を書いて置いていくことにした。部屋へ戻る私に、お父様から封筒が渡された。受け取って裏返すと、お母様のイニシャルが入っている。


「お母様?」


「そうだ。渡してくれと頼まれた。渡したからな?」


 念を押さないで頂戴。なくしたこともあるけれど、今回は大丈夫よ! シリル様と腕を組んで戻った部屋で、手紙を開封した。心配していたけれど、仲が良くてよかった。お兄様から話を聞いて、すごく安心したみたい。敵国ではないけれど、賠償で嫁いだんですもの。心配させて悪かったわ。


「これからはご両親や兄君、姉君にまめに手紙を書いたらどうだろう。マリーは手紙が苦手?」


「いえ。苦手ではないの。会ってお話しするほうが好きだけれど……たくさんお手紙を出すわ」


 そうしたらお返事があるでしょう? 手紙は手元に残るから……! そうだわ、シリル様ともお手紙を交換したらどうかしら。


「シリル様、私達もお手紙を交換しましょう」


「毎日、一緒に眠って食事を取っているが……」


「その気持ちが手元に残るのは、素敵ですわ」


「そうだね、マリーの言う通りだ」


 ぼそっと追加で聞こえた物騒な部分「閉じ込めるつもりだったけど」は聞こえない振りをする。閉じ込めてもいいのよ? 私は隙間を見つけて、するりと外へ出る。追いかけてきてくれるでしょ?


「悪いことを企んでいる顔だね」


「素敵なことを考えていたの」


 疑いの眼差しを向けるシリル様は、やれやれと首を横に振った。まるで私のほうが子供みたい。許してあげる大人の余裕で、シリル様に頭をポンポンされた。


 ふふっ、シリル様が大人になったら、私は逆に子供になっちゃいそう。妙な想像をして笑い、緩んだ頬を()ままれる。痛くないけれど、痛いような感じ。


 ベッドの上を転がってじゃれていたら、ラーラが悲鳴を上げた。


「妃殿下! ドレスに皺が!!」


「ご、ごめん……なさい」


 慌てて飛び起きて、シリル様と二人で反省した。畳んで持ち帰るドレスは、これから手入れをする。それなのに皺だらけにしたら、手間が増えてしまう。謝ったら、ラーラは許してくれたけれど……着替えたドレスを確認して大きく溜め息をついていた。


 次からは気を付けるわ。


 反省しながらもお父様への手紙を書いて、アーサーに運んでもらった。明日の朝は出発時間が早いから、お風呂に入って寝なくちゃね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ