表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

95/101

95.お腹が空いても挨拶が先

 美味しい料理が並んでいるのに、先にご挨拶がある。恨めしい気持ちになるが、切り替えるのが王族よ。大丈夫、私は出来るわ。食べたい気持ちと美味しそうな匂いに、ごくりと喉が鳴ってしまうけれど……お腹の虫は我慢していた。


「あの辺だけ挨拶したら、食べに行こう」


 年下なのに、シリル様が大人すぎる。頑張ったら食べられる、と私を宥めながら歩き出した。微笑んで隣に立ち、挨拶をしたら会釈を返す。手順を確認しながら近づいて、他国の王侯貴族と表面だけの挨拶を交わす。視界の端で、お父様も他国の王族と挨拶していた。


 大したことないようだけれど、意外と外交で役立つのよ。あとで外交担当と話す際に、王族を知っているかどうかは重要らしい。笑顔を仮面のように貼り付け、穏やかに会釈を繰り返した。つま先が痛いかも……ふと気になったタイミングで、シリル様が話を切り上げる。


「では、また後日」


「ええ、よい時間でした」


 どこぞの国の王子夫妻に一礼し、シリル様は壁際へ移動した。そこで飲み物を受け取る。お酒だったので、近くの侍従に返した。代わりにジュースが手渡される。


「私はお酒でも……」


「ダメ、絶対に飲まないで!」


 シリル様が言い切り、付き添う護衛のアーサーも首を横に振った。素直にジュースを受け取る。水に潰した果実を溶かしたジュースは、上のほうだけを上品に頂くらしい。沈んだ果肉がもったいないな、と残念に思った。スプーンがあれば食べられるのに。


「食べ物は別に持ってくるけれど、その前に失礼」


 壁際に並ぶ椅子は、休憩用よ。そこへ腰を下ろす私の前に膝をついて、左足の靴を脱がせた。小指が当たって、赤くなっている。左足を、当然のようにご自分の膝に置いた。引っ込めようとするも、足首を掴まれてしまう。


「まだ平気ですわ。歩けますもの」


 一番ひどくなると皮が剥けて血が出るけれど、全然平気。そう口にしたら、シリル様は渋い顔になった。


「靴は後日直させるとして……今日は応急処置だね」


 左足の靴をアーサーが指で広げる。中に拳を入れて、じわりと力を掛けた。何回か繰り返した後、返される。シリル様の膝に置いた足に、靴が履かされた。


「どう? 当たる?」


 首を傾げて、左足をついて立ち上がる。全然痛くないし、靴が大きくなってる! こんな直し方初めて知ったわ。喜んでお礼を言えば、二人とも笑って頷いた。


 立ち上がったシリル様と腕を組み、途中で侍従から受け取った濡れた布で手を拭う。汚れを落とすために、定期的に回ってくるのよ。飲み物のサーブと同じね。


「あれが食べたいわ」


 私が見つけたのは、色とりどりの鮮やかなピンズ! 小さなピンが食べ物を刺して、小さな塔のように立っている。オレンジの魚に緑の果実、隣はピンクのハムに緑の葉が綺麗だわ。白いのはチーズかしら?


 期待に胸を弾ませるも、先にお腹の虫が鳴いた。


「マリーのお腹の虫を黙らせようか、これをどうぞ」


 ラーラは侍女で付き添えないので、代わりにアーサーが取りに行ってくれた。辺境伯閣下だったのに、使用人みたいな仕事でごめんなさいね。でもお料理はとても美味しくて、鶏肉や鹿肉も一口ずつ頂いた。このドレスを用意してもらってよかったわ。安心して食べられるもの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ