表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】年下夫は妻の訛りが愛おしい ~ただしヤンデレ風味~  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

83/108

83.なんだったかしら?

 朝からお庭を散歩して、シリル様とお茶の時間を楽しんだ。もちろんお昼は軽く、午後のお茶のためにお腹を空けておく。お昼寝をしたくなったけれど、お茶の時間を寝過ごしそうなのでやめた。だって、夜中に眠れなくなったら困るわ。


 ラーラに教えてもらいながら、三角にならないよう慎重に編んでいく。目が落ちると細くなってしまうから、一段編むごとに数えた。途中で話しかけられたら、いくつまで数えたか忘れそう。だいぶ長くなったけれど、今度はひし形になってしまった。


「ラーラ、数は合っているのにどうして?」


「毛糸の引っ張り具合ですね」


 揉むようにラーラが動かすと、ひし形はちゃんと長方形に戻る。不思議だった。まるで魔法みたい。手を叩いて喜んだら、見守っていたアーサーが口を開く。


「編み物は妻もやっておりましたが……たいていは途中で放置されましてな」


「あら、途中で止まった作品がたくさんあるの?」


「いや、残りはわしが仕上げました」


「……え?」


「はい?」


 ラーラと私で、似たような反応をした。この国では男性も編み物をするのね。ヴァイセンブルク王国では、女性の仕事に分類されていた。刺繍もほとんどが女性で、大きな壁に飾るタペストリーのような作品でも男性の職人はいなかったわ。


 雑談の中で、互いの国の慣習や常識を語るのは大事ね。知らないことがたくさんあるもの。隣の国なのに、こんなに違うなんて。勉強不足だったわ。


 これなら遠い国の人はもっと違う……あら? 何か忘れているような??


「マリー、一段落した? 兄上達がお茶の準備をしているよ」


「シリル様、いま行きます」


 編み棒から毛糸が抜けて解けないよう、ラーラがキャップで止めてくれる。毛糸玉と一緒に籠へ入れて、落し物がないか確認した。それからワンピースの裾を揺らして、シリル様と手を繋ぐ。並んで歩きながら、午後は鍛錬に励んだシリル様の話を聞いた。


 新しい剣術の先生が来たらしく、夢中になって時間を忘れそうになったと笑う。楽しかったならよかったと微笑み返し、ふと()()()()に気づく。さっき、何かを思い出しかけたわ。なんだったかしら?


「先日のスコーンを褒めたら、今日は新作だってさ。乾燥果実を混ぜて焼いたと聞いて、楽しみにしているんだ」


「まあ、素敵。ジャムと違う感じが楽しみです」


 仲良く扉をくぐり、室内に用意されたお菓子に目を奪われる。忘れたけれど思い出せたのだし、きっと夜眠る前にはまた思い出すはず。いまは目の前の甘味を堪能しましょう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ