表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/108

23.告白はおまけ付きでした

 寝室の扉を開け、同行するラーラに「今日の仕事は終わり」と伝えた。微笑んで扉を閉める。


「っ! マリー? ほんとう、に?」


 驚いた声を上げるシリル様は駆け寄り、私の前で止まった。手を伸ばしては引っ込める繰り返しなので、私が先に握ります。驚いた顔で、繋いだ手を凝視するシリル様に声をかけた。


「約束しましたよね? 戻ってきました」


「……あ、うん。でも、兄上達に聞いたんだろう? 僕は壊れてて、危険だって……」


「ご自分でそう思うのですか?」


「いや。僕はただ大事にしているつもりだった。周囲や相手がそう思わなかっただけだ」


 なるほど、繰り返す理由はここですね。叱られても止められても、自分が悪いと思っていない。だから興味が向く対象へまた執着を向けた。この方は賢く大人びた態度ですが、中身は子供のまま。


 幼い頃に手を離されて、成長しなかったのかもしれません。理由がわかれば、ただ可哀想な幼子が泣いているように見えて。どうせ母国に帰っても、また政略結婚で嫁ぐのです。それならこのまま、豊かな隣国から支援を頂く政略結婚のほうがいい。


 私もシリル様も満たされるし、ディーお義姉様やクリスお義兄様も安心なさるわ。誰も損をしないのだから、継続しても構わない。ただ、ルールを決める必要はありますね。


「シリル様は、私をどうお思いですか?」


「大好きだ! 綺麗で、賢くて、でも方言が可愛い。そんな君が好きだ」


 意外と簡単に「好き」と言ってもらえたのは、驚きです。目を瞬く私に、背伸びしてキスをしました。屈んで迎えてしまった時点で、私の気持ちはバレバレですが……言わないのも失礼でしょう。


 ただ、告白の中に気になる単語が入っていました。方言が可愛い……? 方言……おそらく母国語ではなく、ソベリ語ですよね。お父様やお母様も訛っていないと思いますので……。


「あの、私のソベリ語は訛っているのですか?」


「……ああ、可愛いからそのままにしてくれ」


 あっさり肯定され、思い当たる節があります。ディーお義姉様が話さないように止めたこと、ソベリ語を使った時に肩を震わせていたこと……。あとで問い詰めさせていただくとして。


『おらのこどば、そんなにおかしいだか?』


『僕が知る限りで、三つか四つの地方の訛りに影響を受けている。マリーの教師が訛っていたんだと思うよ』


 はっきり指摘され、かっと体が熱くなる。顔や手も真っ赤になったと思う。どうしよう、恥ずかしいわ。そんなの、もっと早く教えてくれたらよかったのに。


『僕は君の言葉が好きだ。いろんな人が地元で使う言葉を、尊重されている気がする』


『……あんがとな』


 恥ずかしさが照れに変わっていく。そうなのね、だから自分の前だけで使えと言ったんだわ。聞きたくないのではなく、愛情表現の一つ……。やっぱりシリル様のお嫁さんでいたいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
チャーハンに刻んだ糸切り唐辛子を散らしました。完成した餃子とチャーハンを猫作者さんに(*≧ω≦)黒唐辛子はすこーしだけ、入れたので辛くないですよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ