表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

#1 魔獣ダイヤの発掘事業

この世には、絶対令嬢と呼ばれる者が存在する。


絶対令嬢とはその名の通り、何かにおいて絶対的なのだ。


そのため権力は令嬢に集中する。


その領地においては、あるいは王よりも権力があると言えるかもしれない。


それを王家が咎めないはずがない、と思うかもしれない。


だが、王家にも、絶対令嬢は止められないのだ。


大抵、絶対令嬢と呼ばれる者たちは、権力を持つ理由がある。


何かにおいて絶対的なものがある。


あるいは金鉱、あるいはダンジョン、あるいは資産…数えきれないほど可能性はある。


絶対令嬢を目指すレイモンド家の令嬢、ノース・ブーディカ侯爵令嬢は、その中でも、最難関のものに挑戦しようとしていた。


"魔獣ダイヤ"、である。


魔獣ダイヤについて説明しておく必要があるだろう。


魔獣ダイヤとは、ある特定の魔獣から産出される希少なダイヤのことだ。


膨大な魔力を秘めた魔力貯蔵の塊であり、魔法に心得がないものが触れると、死んでしまうこともあるほどの劇物なのである。


なぜノース・ランデリーナ侯爵令嬢は、それを求めるのか。

それは———


「それしか道がないから!」


ランデリーナは焦っていた。ベットの上で。

朝には弱い。だが、焦りからか、今日は早く起きることができた。


だが、もう少しだけベットにいたいという怠慢から、起きてから数十分は経っていた。


ベット近くの小窓を見て、雨が降っていることに気がついた。

最近は雨が降っていて、ジメジメして、あまり好みの天気ではなくて、彼女的には最近気落ちしやすい気質になっていた。


それも相まってか、いつベットから出たものか、選択に迷っていたところ、コンコンと、ドアを叩く音が聞こえた。


「ランデリーナ様、失礼いたします」


音を立てないように、慎重にドアを開けたこの侍女の名は、コラーユという。


コラーユは、ミディアムの長さの赤い髪を携え、透き通った緑の目を持つ美しい顔立ちの美少女なのだ。


まあ、一言で言うと、可愛い。


彼女は、今日は髪を一つ結びでまとめ上げていた。

黒を基調としたメイド服で、シンプルな服装で入ってきた。


昨日までは、もう少し違うデザインだったが、そうか、もう春が近づいているのか。と、ランデリーナは気がついた。


冬用のメイド服から、春用のメイド服に変えたのだろう。


気づきの多い一日だ。


「おはようございます、ランデリーナ様」


そう言って、ベットまで近づいてきた。


「いつまでそうしているつもりですか、今日は花見の日ですよ」


花見、その言葉を聞いて、ランデリーナはハッとした。

そうだ。花見、今日だったか。


「花見にしちゃ少し湿ってて見頃じゃないわ、明日か明後日にしましょう」


「冗談です。それに、花見の日はあと一週間後です」


「あれ?そうだったっけ?」


「今日は、魔獣ダイヤの発掘事業についての会議があります。それと、昼頃に、スイレン様とのお茶会のお約束もあります」


意外と予定が詰め詰めなことに、ランデリーナは驚かずにはいられなかった。


今日は、何もない日だと思っていたから、ベットの上でダラダラすることを許容したというのに。


これでは話が変わる。


ランデリーナは上半身だけを起こして、コレーユと面した。


「コラーユ、会議はいつから?」


「およそ二時間後ほどかと」 


「まだ時間があるわね、朝食は?」


「もうご用意出来ております」


ガラガラと、食器が動く音が廊下から聞こえた。

金属製の移動式の机がぞろぞろと召使によってランデリーナの部屋に運ばれてきた。

パンとエビのパテとオニオンスープ。


大好きなメニューだ。


「用意がいいわね、さすがコラーユ。私の自慢のメイドよ」


そう言ってからランデリーナはコラーユのことを抱きしめた。

ランデリーナはコラーユを抱きしめるのが好きだった。

いい匂いがするからだ。


「ちょっと、おやめ下さい」


半笑いになりながらコラーユは答えた。


「いや」


実はコラーユとは年齢がほぼ同じなのだ。

こうやってスキンシップをすることで、ランデリーナはストレスが消えるように感じるのだ。だから抱きしめることが好き。


「…もうすぐ絶対令嬢になるんじゃなかったんですか?」


そう。ならなくちゃならない。


「そうよ〜。だからこれから会議しようって話になってるじゃない。もうお父様は居ないんだし、長女である私が頑張らないと」


異教の国との戦争でランデリーナの父は二年前に亡くなった。

この家には、女しか生まれなかった。必然的に長女であるランデリーナが座を務めるしかなかった。


ランデリーナはコラーユのことをより一層ギュッと抱きしめた。


「ほんとは嫌だった、私」


「…私もです、ランデリーナ様」


この国で貴族の座を女が継ぐということは、出来ないわけではないが、冷ややかな目で見られることになる。

それはつまり、家のブランドを下げることにも繋がる可能性がある。

ランデリーナとって、レイモンドを背負うということは、まだ、若干十八の身にとっては、あまりに重いものだった。

そのため彼女は絶対令嬢となり、世間からの目を出し抜く必要があった。


ランデリーナはコラーユから離れた。そしてふたたびベットに倒れた。


「私、もう嫌だわ、絶対令嬢なんかになったって、うまく務まらないもの。今回の魔獣ダイヤだって、他の人がやっていないからやろうってなっただけで、本当はどうでもいいのよ」


「いっそ、貴族の地位をお捨てになされるのも手かと存じます。北の絶対令嬢は、貴族の地位を捨てて国外に遊ばせなさったそうです」


「いや、え、北の絶対令嬢様って、国外に行ってしまわれたの?」


「ええ、先日朝の朝刊に載っていましたよ」


マジか、とランデリーナは思った。そんなのありなの?と。

北の絶対令嬢…通称氷の鉄人。

カトレイナ家の令嬢で、北の地方の全ての金鉱を独占した上、自ら考案して魔力炉と呼ばれる高出力魔力装置を作った。

いわば絶対令嬢界においてはカリスマとも呼ばれる存在だ。


かの有名な氷の鉄人がなぜその権利を放棄して、絶対令嬢を辞めたのか。


調子が狂う。


「なーんであんなにすごい方でも辞めちゃうのかなー。」


「…謎ですね」


そこからもダラダラと会話を続け、二十分くらい経った後、母上から、「起きなさい!」と怒鳴られたので、流石に起きなければ忍びないと思い、起きることにした。


朝食は部屋の中でコラーユと一緒に食べた。

召使はいつのまにかいなくなっていた。

朝食を食べてから、私は会議に行くことにした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ