表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/28

尊巫女

【※閲覧ありがとうございます。お手数ですが、作品全体の概要を必ずご確認下さい】



 ――これは、かつて日ノ本の現世(うつしよ)何処(どこ)かに存在したと伝えられてきた別世、(いにしえ)(ことわり)が息づく界の御噺(おはなし)



 そこに生きる人族の民は、八百万(やおよろず)の神々の遺志を継ぎ、自然界の神々を崇め、(あやかし)(おそ)れる暮らしと共に()った。

 その中でも、彼らを(まつ)り、鎮める(やしろ)を護る一族に生まれ、特異な能を持つ人族の女は『尊巫女(みことみこ)』と呼ばれる。

 彼女達は、十八になると神々の住む神界に向かうという契約が、遥か昔からあった。雨()ぶ巫女は龍神界、陽をもたらす巫女は稲荷界へ行き、彼らの神力を借りる梯子(はしご)と成るのが生まれながらの役目、責務である。

 神族と人族の混血である、その地を()べる其々(それぞれ)(おさ)に認められれば、子孫繁栄の為の伴侶となる。否な場合は贄となり、その地の一族に喰われて力を吸収されるという、至極、酷な慣わし……因習だった。



 ――全てを諦め、搾取される事を存在意義に生きていた女は、

 放置という名の歪な自由と思慮を得て、自身を知った。


 ――全てを嫌悪し、忌み嫌われる力を虚しく感じていた厄神は、

 少しずつ息を吹き返す花に安らぎを得て、情愛を知った。


 『再生』と『破壊』――両極の能持つ異種の二人が歪に出逢い、恋におちた先は……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ