表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/8

4.これからの話

昨日は更新できずにすみません\( ˙ ᵌ ˙ )/

「あっ、あと僕と楓の名字変えるから」


「え?」

名字が変わるって?


「楓はこれから、【葉月楓はつきかえで】改め【四条楓しじょうかえで】になるから」

父さんが重要な事を急にぶち込んできた。


「戸籍変えるの!?」

ただでさえ再婚やら義妹やら云々で頭がパンクしてるのに名字が変わるだと!?


「兄ちゃんと名字一緒になるの!?」

夏樹が驚きと喜びの混じった声で聞いてくる。


「その通り!僕も【四条明人しじょうあきと】になるぞ!」

父さんがサムズアップしてくる。


そんな簡単に言われましても…

まぁ父さんが決めたことにはだ何か理由があるのだろう。

親の決めたことに子供は口は出さないからな。


「…わかったよ、俺はこれから【四条楓《しじょうかえで〉】だ」

俺は諦め半分納得半分な心境で返事をする。


「随分と簡単に受けいれるね」

父さんが以外な表情で聞いてくる


「俺はまだまだ子供だから難しいことは親に任せるよ」

父さんが決めたことだ反対はしない。


それを聞くと父さんはほっとしたような表情になる。


「そうか。あと楓、ここからが重要なんだけど、楓が今住んでる部屋があるでしょ?そこを引き払って、冬喜ちゃん達の住んでる家に引っ越すことになったから」


「引っ越すのか?まあいいんじゃない?あんまり思い入れのない部屋だし」

思い入れがないのは部屋に物をあんまり置かないからだ。


あんまり思い入れはないし、家でやることといえば基本的な家事と勉強ぐらいしかないからね。


「そうか、じゃあ明日、車で運ぶから」


「運ぶって、なんで車なんだよ引越し会社に頼んだらいいだろ普通に考えて…」


「楓の部屋荷物少ないだろ。それに冷蔵庫とかは引越し先にあるから処分するし、ベッドは新しく買うよ。それに楓は今鍛えてんだろ?筋トレの代わりに車まで運んだら?」


父さんが言うことは確かに正しい。俺の部屋は荷物が少ない、俺はミニマリスト(仮)だから!

…すみません趣味とか無いし外に出ないからです、、


「わかったよ運ぶから…」

だが、筋トレと言われちゃあしょうがない。


「説得完了と、そういえばあと一つ言いたいことがあったんだった」

父さんがひと段落したような表情になるとまた何か思い出したようだ。


「なんだ?」

俺は父さんにもう一度耳を傾げ話を聞く


「楓には高校に行ってもらうから」


「えっ、……はぁぁあああ!?」


なんでだよ!なんで俺が学校に行かなきゃ行けないんだ!。


「楓には護衛っぽいことをしてもらおうかなって。今在校してる学校を転校して冬喜ちゃん達が通ってる中高一貫校に転校するんだ」


父さんが急に真剣な顔で説明してきた。


「え!?兄様が私達の学校に!?」

「ほんと!?」

「welcome!兄さん!」

3人が驚き半分喜び半分で声を上げる。


「ふふっ♪3人ともすっかり懐いてる、私からもお願いします楓くん」

葵さんまで頼んでくる俺に頼んでくる。


「事情はわかるけど俺馴染めないよ?」


事情は大体わかる。冬喜たち美人三姉妹に何かあったら大変だから俺を側に居させようと言うことだろう。というか、そもそも女子校に行かせたらいいんじゃないの?


「それもあるけど、それに楓に青春を楽しんでもらいたいし、とりあえず学校に見学しに行ったら?」

父さんが提案してくる。


「見学?」

俺は首を傾げる。


「ああ、今度冬喜ちゃん達が通う高校で体育祭があるんだ、僕と葵さんは仕事で行けないから楓に見に行ってもらおうと思って」

父さんがそういうと三姉妹が反応する。


「兄様が来てくれれば嬉しいです!」

「そうだよ!お兄ちゃんが来てくれたら私達やる気がすごく出るよ!!」

「姉さん達のいう通りぜひ来てください!」

義妹たちが俺に頼んでくる。


「わかったよ。3人の学校を見に行ってみるよ」

3人の頼まれたら断れない。


「「「やったー♪」」」




面白い!続きが気になる!と思ってくださったら、

ブックマーク、評価、お願いします!

特筆の励ましになります!

どうかよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ