表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四季彩宝石箱  作者: 泉柳ミカサ
2/1059

マシーン

二○XX年

 ケントは旅行中、一軒の旅館にチェックインした。

 ロビーでは荷物を乗せた運搬台車が自動で行き交い、床はお掃除ロボで塵一つない。

「予約していたケントです」

「ケントサマデスネショウショウオマチクダサイ」フロント嬢がカタコトでいった。動きには無駄がない。

「イチヨンロクゴウシツデゴヨヤクサレテオリマス、ジョウジケントサマデオマチガイゴザイマセンカ?」

「はい、そうです」ケントは頷き、フロント嬢から鍵をもらった。

「ソレデハニモツヲオアズカリイタシマス」

「お願いします」ケントは全ての荷物をフロント台に置いた。

「カシコマリマシタ。デハ、ゴユックリ」

 フロント嬢は深々とお辞儀する。分度器はないが恐らく九十度ジャストのお辞儀だ。

 部屋に着くと既に荷物が届いていた。天井を見上げるとレールが敷かれていた。この旅館では所謂、自動輸送装置が完備されている。つけ加えて、輸送台車から荷物を出して綺麗に並べる機械もあるのだろう。

 室温、湿度も申し分ない。予約時にやった簡易アンケートがまんま反映されている。

「景色はホログラフか」ケントが呟いた。

 窓の向こうにはケントが好きな瀑布が映っており、上空では花火が絶えず上がっている。

 満足したケントは折り畳みのテレビを壁に張り、重役会合を開いた。

 翌日、チェックアウトの手続きを行った。昨日と相手は違う。

「ゴリヨウチュウ、ナニカゴフメイテンヤゴヨウボウナドハゴザイマシタデショウカ?」

「いや、快適だったよ」

「サヨウデゴザイマシタカ、ソレデハマタノゴリヨウオマチシテオリマス」



「ケント、日本はどうだったの?」妻のアンネルが訊いた。

「まだまだだね。フロント嬢がまだ人間だった。でも俺らよりよっぽどマシーンだったよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ