表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四季彩宝石箱  作者: 泉柳ミカサ
17/1059

見たい

男は暖簾をくぐって中へ入った。

大阪日本橋の一角、深夜零時でもこの店は明るい。知る人ぞ知る「男」の穴場だ。

今日も男は店内に所狭しと並ぶ商品を見ていった。

ポイントは三つ。外見に騙されるな。新品には手を出すな。最大限に想像しろ、だ。

男は一つ商品を手に取った。綺麗だ。容姿も申し分ない。しかし、プロポーションばっちりでも、蓋を開ければ駄作なんてことは、よくあることだ。

眼鏡をはめ、じっくり裏面を見る。これは「男」の戦いだ。外れを引くかどうかはこの確認に全てがかかっている。少ない情報でいかに忠実に想像するかが肝となってくる。駄目だ。男は商品を棚へ戻す。これは映りが悪いだろう。

新品に手を出すのは簡単だ。楽に安パイが望める。しかしそれでは、「男」の名が廃る。素人でもプロ級の選球眼があると男は自負していた。

また商品を手に取る。男好みに添ったテイストだ。裏面を見ても悪くないし、そそられる。あそこも反応している。

けれども、一抹の不安があった。本当にこれでいいのか。欲はみたされるのか。

家に帰って、いざ再生して失敗作だったときの喪失感は半端ない。

そうならないためにも、男には買い物に余念がなかった。一つ選ぶのに、狭いこの店でも一時間はざらにかかる。

今夜もやはり一時間以上費やした。結局、当たりは見つからず、取り敢えずこないだ発見し、もしものために保留していたやつを買うことにした。

こういった買い物を随分長くやってきているが、中々ホームランが難しい。究極のギャンブルだ。

思えば、十六のころにうぶな気持ちで買ったやつが一番興奮した。

男は苦笑してレジへ向かった。幸い店員は男性だった。


家に着くと早速、男は商品で再生させた。

「くっそ、外れだ。映りもしねぇ」

そういって男は買ったばかりのAV機器を蹴った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ