135/1059
48番目の県名
2048年、48番目の都道府県が生まれた。
場所は高知県と沖縄県の中間地点である。面積は香川県の半分ほどだ。
政府は件名を決めるべく、一年期間を設け、国民に県名の案を募った。
10位 短崎 85648票
9位 南島 124431票
8位 南崎 127414票
7位 小島 145760票
6位 新ヶ島 184652票
5位 対馬 247101票
4位 黒潮 278421票
3位 新島 297493票
2位 高沖 311444票
1位 高縄 542357票
この結果を元に政府は更に一ヶ月を要し、そしてついに2049年4月1日、宇賀官房長官が発表した。
「えぇー、48番目の県の名前は……
高縄ゲートウェイ、です」