選手詳細
番外的な感じで、選手の能力の詳細を載せようと思います
1 平沼 照秋 右投げ右打ち
球種ストレート(MAX110キロ、コントロール良し)
スライダー(小さく鋭くがる。カットボールのよう。)
超スローカーブ(ストレートよりコントロールがいい。100発100中)
フォーク(決め球)
縦スラ(同上)
高速シュート(スライダーの逆番。ゲッツーやカウント取りに使う。)
欠点 スタミナを鍛えたい
2 榎本 瞬 右投げ両打ち
攻撃面 バントが得意なほかには、右に長打が打てるのがポイント
守備面 セカンドへの送球までの動作の速さ、リード、コントロールには定評あり
走塁面 足は普通以下の速さだが、走塁技術が高く、相手の癖を盗むのが得意
欠点 肩を鍛えたい
3 吉田 郁人 左投げ左打ち
攻撃面 基本はセンター返し。打率は瞬と並びチーム2位タイ
守備面 部、唯一の左利きなのでファーストをやっているが、守備力は高い
走塁面 打球判断力がたかく、足もそこそこ速い
欠点 メンタル面を鍛えたい
4 川藤 雄介 右投げ右打ち
攻撃面 やや非力な感じだが当てる技術はある
守備面 非常に安定していて、ショートバウンドへの対応はカメに匹敵する
走塁面 野球をやっていただけあって走塁技術はある。足は遅い
欠点 打力を鍛えたい
5 亀岡 大助 右投げ右打ち
攻撃面 右へ左え打ちわけられ、バントもうまい打率チームナンバー1
守備面 内野をどこでもこなせて、こちらもチームナンバー1
走塁面 足はダチョウと並びチーム3位。走塁技術、盗塁技術はチームナンバー1
欠点 今のところなし
6 渡部 大介 右投げ右打ち
攻撃面 打った後の1歩目が速く、スイングスピードも速い
守備面 捕球力があり送球に入るまでの動作は速いがコントロールに難あり
走塁面 足は速いが、積極的に走りすぎる面がある
欠点 コントロールを鍛えたい
7 加持 竜希 右投げ右打ち
攻撃面 バットに当たるがヒットは出ない。打率チーム最下位
守備面 俊足を生かした守備範囲が魅力
走塁面 チームナンバー1の足だが走塁技術、盗塁技術はまだまだ未熟
欠点 足の速さを生かせるように全体的に鍛えたい
8 伊藤 紀正 右投げ右打ち
攻撃面 積極的に打ちに行け、長打が出るがボール球に手を出す。チーム2の三振数
守備面 守備範囲のひろさと送球の安定感が魅力。冷静に対応できるのも◎
走塁面 チーム2位の俊足と冷静な打球判断が魅力
欠点 選球眼を鍛えたい
9 杉内 晃 右投げ右打ち
攻撃面 チームナンバー1の飛距離を有する
守備面 チームナンバー1の肩の強さ
走塁面 積極性があり、スライディングがうまい
欠点 打撃の確実性を鍛えたい
10 山本 和輝右投げ右打ち
攻撃面 チームナンバー2の飛距離
守備面 スローイングはいいが、それ以外はお粗末
走塁面 走塁技術は加持に匹敵する。足は遅い
欠点 選球眼と確実性を鍛えたい
監督 清原 武 野球はド素人だったが、必死に勉強して独自の野球理論を確立した
11 平内 はるみ マネージャーであり、野球は初心者。カエルいわく、クラス1の美少女。
瞬とは仲がいい
少し横道に、それましたが次回からはまた本編に戻ります。