表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

茶番は続くよ、いつまでも

個人には厳しい国税庁

作者: 明日香狂香

 固定資産税支払いの時期になったが、支払猶予などの措置は事業者に対してばかりで、個人には行なわれない。

 そりゃ正社員は基本給が保障されているからいいけど、パート・アルバイトなどの時給生活者は勤務時間が減って減収しても救われない。


 空いた時間で別の仕事ができればいいけど、この御時世だ。議員さんや公務員は減収しないんだからきっと実感がないんだね。


 年金を前倒しでもらおうにも金額が選べないから、収入が増えたらまた所得税で持っていかれる。とくに60から64までは控除額が少ないから。


 給付はケチるのに取り立ては従来どおり。結局、税務署は個人に対しては厳しい存在のようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ