表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
助けた犬獣人の破棄奴隷は伝説級の元冒険者?~そんなことよりもふもふしてもいいですか?~  作者: 有


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/57

出張ギルド

 話題そらしておこう。

「ほら、見てバーヌ。看板ができたのよ!」

 バーヌが看板を見て嫌そうな顔をした。

「ちっ。点数稼ぎが……」

「何か言った?バーヌ?」

「いえ、何でもありません。それよりもご主人様、これをどうしましょう?」

 急いでバーヌの頬っぺたぶにー。

 いったい、いつまでご主人様って言うつもりなのでしょう。

 ほっぺた引っ張られているバーヌの顔は幸せそうに見えるのですが、もしかして、こうしてほしくてわざと言っているのでは……?

「ユーキ、これなんですが、あそこに出張買取場所があるみたいなので、料理には必要ない部位なのでお金に換えて来ていただいてもよろしいですか?」

 と、手渡されたのが、モモシシの角と、ヌルク3匹分の皮だ。

「はい。行ってきます」

 受け取ってバーヌに教えられた出張買取所へ。

会議に使うような机が4つくらい並べられ、机の後ろには人が3人立っている。机の足元には木箱が置かれ、たくさんの買い取った商品が置かれているようだ。後ろにはテントが張られていて、どうやらそちらにのたくさんのお宝祭りで出た品がある。

 人が4人ほど並んでいたのでその後ろに並ぶ。

 待っている間に買取をしている3人を鑑定する。

【鑑定結果

 名前:フィーネ

 続きはWEBで】

 えっと、フィーネ、キバノ、ダンジョン、買取と検索まどに入れて検索。

【フィーネ、お宝祭りの間はダンジョン前で出張買取してきてくれないかと言ってみた。フィーネははじめ、いやそうな顔を見せたが、一緒に行くメンバーがジョジョリだと知ると、手のひらを返したようにご機嫌になった。分かりやすい。なぜジョジョリは分からないのだろうか】

 ふおう、フィーネさんはどうやらジョジョリさんのことが好きなようです。ジョジョリさんは?

 他の二人のうち一人がジョジョリさんだった。鑑定すると、どうやら両思いだと言うことが分かりました。

「買い取るものは何かしら?」

 あ、私の番です。

「これを。ヌルクの皮とモモシシの角です」

「あら、珍しい。ずっとダンジョンの宝ばかりみんな持ってきてたから、普通の獣の素材の買取は久しぶりだわ。角は、まだ若い個体のようね。大きさは中程度。ただし傷が少ないので状態は上。ヌルクの皮は、あら、これはとてもきれいな状態ね。変な箇所に切り傷もないし、3つとも状態極上。全部で小銀貨4枚でいかがかしら?」

 あ、失敗しました。恋愛事の項目を読んでいただけで、公平に買い取ってもらえる人なのかとか調べるの忘れました。

「はぁ?なんでだよ!これ、レアポーションだろう?初めて見たんだぞ?それなのに、どうしてそんな値段になるんだよ!」

 隣から怒鳴り声が聞こえてきました。

 相手をしているのはジョジョリさんのようです。

「ちょっと待っていてくれる?」

 フィーネさんが私の前から隣へ移動しました。

「【鑑定】結果を表示」

 フィーネさんの言葉に、空中に何やら文字が書きだされた。

 すごい。もしかして、鑑定結果を誰にでも見られるように表示できるの?

「ほら、見ての通り。確かにレアではあるんですけれど、効果は小。効果小のポーションは品薄の時期ならば銅貨3枚。今はお宝祭りで余っているくらいだから銅貨1枚といったところです。ただし、見た目の珍しさから、女性へのプレゼントとしての需要も見込まれますから、プラス査定で銅貨3枚。合計で銅貨4枚というのが査定結果となります」

 すらすらとよどみなく言葉を続けるフィーネさんの横顔をジョジョリさんがまぶしそうに見ています。


更新お待たせいたしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ