表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/204

第141話 第2惑星へ①


入管ステーションを出港して第2惑星まで1日の距離まで来た。

これ以上先に行くと、惑星の警備が強化され、住んでいる住民にどんな影響があるかわからないので、この辺りで監視衛星を破壊して行くことになった。


「もうすぐワープアウトする。準備は良いか?」


グランバーの言葉でクルーの表情が引き締まる。

今の艦内は第1戦闘配置中で、俺もブリッジでサブシートに座りモニターを見ていた。そこには女性士官に扮しているダンジョンコアが映っている。


「お前は余計なことをするなよな」

『私は皆様に喜んで頂ける提案をしているだけです。決して余計なことはしていません』


これだよ。俺の言うことは聞きやしない。

魔力を与えず、眠らせておけば良かったよ。


「レーダーにドラギニス軍の反応はなし。問題ないわ」


エミリーの報告を皮切りに次々と報告が上がってくる。それをグランバーが無言で聞いて頷いていた。


「博士、ジェネレーターの方は?」

「こちらも問題なし。全て正常じゃ。機嫌が良さそうで高い出力をだしておるぞ。こんな事は初めてのことじゃな。何か理由があるかもしれんのう」


ジェネレーターはAIダンジョンコアが管理している。

理由を知っているロズルトが苦笑いを浮かべているが、それ以外の2人は知らん顔をしていた。タイミング的にそれどころではなく忙しいからね。聞こえていなかっただけかもしれないが。


「ワープアウトするぞ! 10秒前……4.3.2.1.ワープアウト!」


ダミアンが大きな声で言うと、高速で流れていた光点がゆっくりとなりやがて停止した。


「各計器をチェック。異常がないか確認を」

「監視衛星を発見。目の前にあるわ」


窓から外を見るとすぐ目の前に衛星が見えた。

細長い円筒形で、パラボナアンテナが上下で無数に付いている。その中心にある腹巻きみたいのが高速で回っていた。キラキラと光っているところを見るとソーラーパネルにもなっているようだ。


『破壊します』


おい、勝手なことをするな!

と、言おうとする前に既にレーザー砲が発射され、クルーが見ている前で爆散した。

本来であれば、監視衛星を破壊しただけ重犯罪者となるが、この星系はドラギニス軍に占拠されているので罪には問われない。だから問題ないのだが、実は、AIが勝手にやっていることの方が問題だった。

AIは指示が無ければ発砲することはない。

それを知っているクルー達が引いていた。


「か、勝手には撃ちおったぞ……」


博士も引いているなか、コアは何もなかったかのように平然としていた。


『破壊を確認しました。次の場所に移動します』

「ちょ、ちょっと待て。エミリー、ドラギニス軍は?」


グランバーが慌てて止めた。そして状況確認をしている。

勝手に話しを進めるので少し焦っていた。


「反応はなし。ここには来ないみたいね」

「これで我々の位置はバレたはずだ。今後はドラギニス軍が待ち構えている可能性がある。慎重に行動しよう」


全員が真面目な表情で頷くなか、コアが化けた女性士官だけがニコニコしている。

何を考えているのやら。


「よし、次の場所に向かう。ワープの準備を。座標を……」

『座標入力は終わっています。いつでもワープは可能です』


おいおい、クルー達の目が点になっているぞ。

今はコアが船を完全に制御している。いや、掌握していると言った方が良いか。

こちらは言われた通り動いているだけだ。

どっちが艦長でAIか分からなくなってきた。


「艦内に異常なし。いつでもいけます」


サポートで入っているミディアが報告をする。

彼女は艦内の制御を任されている。生命維持装置や重力制御装置、空調など。今までエミリーがやっていた一部の仕事を肩代わりしているのだ。


「ワープ開始!」

『ワープを始めます』


こんな感じでワープを繰り返し、監視衛星を破壊して行った。



*****



「おかしいな……これだけ派手に壊し回っているのにドラギニス軍が出てこない」


すでに6カ所の監視衛星を破壊していた。

これだけ監視衛星を破壊していれば、向こうも何か対抗策を取ってきても良さそうだが、そういったことはない。

部隊が動いてる痕跡や気配がないのだ。


「こちらに回せるほど艦に余裕がないのかもな」


第3惑星で星系軍と睨み合いをしている。

そっちに艦隊を回しているのかもしれないとロズルトが言う。


「何か情報はないのか?」


エミリーに問いかけたが首を横に振っただけだった。

やはり何も傍受できない。

時々、ドラギニス軍と思われる通信がある程度で、その内容が解析できずに困っていた。


「どうするのだ? このまま惑星に向かうのか?」


俺はグランバーに問いかける。


「こちらに来ないということは惑星で待ち構えている可能性が高い。下手をすると敵陣の中に飛び込むことになるぞ」

「ふーむ……」


話を聞いてロズルトが難しい顔して考えている。

確かにその可能性もあるので、それ以上は何も言わなかった。


「グランバー! レーダーに反応が!」


メインモニターに切り替えてレーダーを見ると、青い光点が複数近づいて来る。

識別信号だと星系軍とでているが。


「こんな場所に星系軍が?」


ダミアンが首を傾げている。

ドラギニス軍の監視下に置かれている宙域で、星系軍が単独で活動しているのはおかしい。

疑問に思うのも不思議ではない。


「やはり見逃してはくれなかったか」


このタイミングで出てきたということは、近くで待ち構えていたのかもしれない。


「ローズ、シールドを展開。攻撃に備えろ。他の者は戦闘準備を」


グランバーの指示で、すぐに第1戦闘配置のアナウンスが流れた。


「やはり敵か?」

「多分な。向こうに寝返った星系軍だろ。艦の識別コードだけでは敵か味方かわからないからな。用心に越したことはない」


ニルブルク星系軍は壊滅したという話しだが、どこの部隊が寝返ったまでは把握できてないと言う。それにやられた部隊もわかっていない。

だから、この宙域で星系軍を見かけたら注意が必要ということだ。


「もうすぐ向こうの射程距離だわ、どうするの?」


エミリーがグランバーの方を見る。

戦うのか逃げるのか指示を煽っているのだ。


「星系軍の数は?」

「戦艦2に巡洋艦5、それと駆逐艦が8隻だわ」

「1部隊まるまるか。全部で15隻。どうする?」


今度はロズルトが聞いてきた。

グランバーの判断待ちだ。


「ふむ、予定通りに逃げる。ワープの準備を」

『いいえ、ここは逃げず戦いましょう』


サブモニターに女性士官が映った。


「無理だ。数が多すぎる」


直ぐさまグランバーは反論するが、


『あのぐらいなら問題ありません。私にお任せ下さい』


と言い、勝手に船が動き出した。



ご覧いただきありがとうございます。


時間がなくて毎日アップはできないと思いますが、気長に付き合って下さると嬉しいです。

毎日ぽつぽつと書いています。

ついでに評価もしてくれると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ