表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
語り部は彼だった  作者: 皐月
5/13

7p

 そのとき目の前に飛び出してきた人によく似た、いや、人の原型を保っているのかもわからない奇形の怪物であったが、俺がそれよりも驚愕したのはこの世界にどうにも似合わない・・・・

 

 -----大型の黒いバイクであった。


 瞬間、それの持ち主であろうライダースーツ姿の女性がまさしく「飛んできた」という表現が適正な様子でぶっ飛んできて、先ほどの怪物を蹴り飛ばした。

 鳥山はというと、どうにも驚いていて声も出ないようであったし、俺もそんな感じだった。なによりもあの妙に文明的な乗り物がこの世界に存在していることが違和感でしかなく、とにかく変な感覚だった。

 

 蹴り飛ばされた怪物は断末魔のごとく雄たけびを上げると、何とかしがみつくように右手で地面に傷をつけながら停止した。それからバイクを拾い上げると、女性に向かって投げつけるのだが、それをするりとかわす女性のさまは実に見事であり、惹きつけられる気がした。

 女性が怪物の懐へともぐりこむ。体格差のありすぎる、というのも、まるでさながら象と人の対峙を目にしているような気分になるほどであったが、その巨体の腹部へと掌底をかまし、難なく吹き飛ばす彼女はその細い体のどこからそんな力を出しているのだろうか。

 どうやら怪物はそろそろ力尽きたようで、青い血液をそこらじゅうにまき散らしい寝ころんだまま動かなくなった。

「どういうこと?」

 ヘルメットをとった俺と同じくらいの年に見えるその女性は、我々が言うほうが自然な言葉をなぜか口にしながら美しい銀色の髪を頭を振って払いのけると、こちらに目線を向けてくる。

「あなたたち、どちらか魔術師かしら?そうは見えないけれど。」

 何やら訳が分からないし、その上鳥山がお前、まほうつかいなのか?とか聞いてきたときにはどうしようかと思った。


 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

西暦678年 9月15日 城下町サンドルヴァン タバーリン刑務所でのこと  

 

読んでくれてありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ