そういば空海もやたら歩く人だった。/伝説の書/中国が日本海に軍用機飛ばす/建設的な異世界物で子だくさんへ
そういえば、光のくさりがまで攻撃するシーンを書いた気がするが、
鎖がまって分銅を投げてからめて 鎌でとどめっていうやつだった気がする。
いや光の槍にしたんだったか。
作者のくせにわかってないって本当だ。自分で書くと、どっちにしたか思い出せない。
ってくらいの選択があるのであんがい歌を自分で全部作って歌う天才たちも
わざといってみて様子を見たりしている気もした。
イケメンすぎる男「前回からの続き
記憶がすごい人はやたら歩いているは真実。
これとさ、家で本を読むはなんか反対側にある感じ。
歩いている人のほうが 歩いてみえているいろいろに
物を配置するイメージによる記憶って容易そう。
机に向かって勉強するってのとか良くないのかというとそれはそれで
覚えているだろうし。手も使うから手を動かしたのを覚える頭頂部が反応するし。
常に、進んだ段階にある教育の恩恵ってあるだろうし。
基礎体力を歩くことで上げているので、長く机に向かっていられるってのもあるだろうし。
5000文字を書くこと*2か月半くらい。35万文字では語りつくせないというのがこの世。
結局すべての記憶法にまさるのがノートとか何かに書くっていう習慣。
あとはそれをちゃんとみること。
そして他人の書いたものが読めるとさらに楽。
出版を経ないとでも金にならない分 とくのようでいて
回線にかかっている金額で、どんだけ本が買えるのかって考えると
前進しているようでもかなり進んでないっていう時代って気もする。」
女「攻略サイトで分かる、攻略本で分からなないってこともあるし。
攻略本あるといいけど、攻略サイトでわからないとすげえピンチぽよ」
イケメンすぎる男「ああ2週間も先には、クリスマスも年末も正月が終わっている。
ああでもこうやってぐいぐい書いていくといろいろわかっていいかも
ってのがあるけど、
そうそうすっかりわすれているけど、集中すると、ほかのところでのミス激増。
集中=ミス激増。 これがわかってないとたいへん。
つまり、こうだ。弟と妹の世話とか家事をしているお兄ちゃんおねえちゃんの
集中力は低め=記憶量は低い と推定できる。
逆にだ 全部面倒は弟妹にさせておく兄姉の 集中力は高め、記憶量は多いとなる。」
女「んー。そういう気もするぽよ。戦後の発展の背後に
インスタントラーメンとかで腹を空かせてないっていう子供たちがいた感じぽよ。
わりとこういう食事があるからこそトータルの集中力・記憶量が高くなっているぽよ。
それを食べたほうは大変なこともあるかもしれないが、
それを出す手間の分、能にかかる負担・作業は激減。それが戦後の発展がすごかった
理由の一つって気もするぽよ。」
イケメンすぎる男「すべての災いが神奈川からっていう去年今年・そういえば給食問題が
起きたのも神奈川だなと。
問題が激増するけど、対処して処理する力も育てていかないと。」
女「何かをなしているかもしれないけど、何もなしていないかもそれが人生ぽよ。」
イケメンすぎる男「集中のルールがわかるほど、
ほかの人の力って大事。あることに集中すると、ほかでなにかできなくなるそれが人の脳。
記憶術を導入しようとすると、あああれ忘れてたってなってしまうのが人だ。
できるだけ人間の負担を減らすように制度を作るって大事。
でも食べるのが簡単になっている現代。コンビニができて経済成長が止まっていった
のを考えると 人は おにぎりのみで生きるにあらず、本が発展に必要
っておもうけど、ちゃんと集中する条件を整えると、
1日1万文字は可能かも。面白い日と面白くない日があるだろうけど。」
女「読んでる本とかテレビとかいろいろなことに影響されまくりぽよね。
半年もたつと、やったゲームも書いたこともわりと忘れている感じなのが人類。」
イケメンすぎる男「そして前よりゲーム上手くなってるってこともあるし
下手になっていることもある。それが人。
そういえばつなげて覚えるってしなくなったな。
覚えるべきことをリストにして、それをどんどんいうだけでわりと効率よく覚える気もする。
そうしていたような気もする。
ある意味現代日本語のこの漢字ってのも、
英単語をある種の記号と対応させて、意味も覚えるようにしたらいいかもって考えてみて
漢字でいいなってのを考えると
それはそれで今だと無理ってのもあるけど、なんかうまいやり方があるって思っていたけど
結局そうではないと思ったけどうまいやりかたはやはりあったのかもって気もする。
っていうか一人の天才を作るために、その人物の集中を可能にするために
集中している人の負担を引き受ける周りの人ってどうしても必要な気もする。
でも現代だと、辞書引くのも楽で、他人に頼らないでいろいろ前よりできるてことで
いろいろ前進する気もする。勝手にどんどんすすめるようになっているという気もする。
着想があった、 ゲームでも小説でもなんでも王様プレイができるといいかも。
王様への攻撃。騎士が攻撃を引き受けました。今回の敵はものすごいぞ、
騎士が伝説の剣を見つけてきました。伝説の防具も見つけてきました。
自分の命と引き換えに、魔王を巨岩に封じ込める呪文を、
君ら冒険者にさずけよう。冒険者「ありがとう王様、これで魔王を封じ込めることができる。」
冒険者「魔王よ、これで終わりだ、デビルインザストーーーン 勇者の唱えた呪文で
魔王は巨石に吸収されていなくなった。かわりに勇者一行は屍
ありがとう勇者。」
女「ここから勇者一行を生き返らせるかどうかって作者の気分しだいぽよね。」
イケメンすぎる男「冒険を続けますか Y/N イエス ・・・・
すると、」
女「わくわくしてきたぽよ。」
イケメンすぎる男「作者のわくわくに答えたくない歪んだ心が収まると
勇者たちの冒険は続く。
王様 王様を おおさまとタイプして変換しないってのを乗り越えるために、
王様の王の字から「う」がしたのほうからでてくるイメージを頭に浮かべた。
これでもう王様としかタイプしないぞと。
さてさて 王様は勇者一行が命を捨てて魔王を封じ込めた一方、
勇者一行が死んだことでほうびの財宝をやらなくてよかったことに
ほくそえんでいました。」
女「ひどい王様ぽよね」
イケメンすぎる男「王様はその後、伝説の書「勇者を操る書物・・・勇操の書(ゆうそうのしょ}を書き上げて、王家の子孫に伝えました。伝説の書の力で王家は栄え
やがて世界を支配するのですがそれはまた別の機会に。」
女「勇者一行が一切報われないなぞのバッドエンドぽよー。」
イケメンすぎる男「バッドエンドしかないってあるよねって。
そうこれまでこの連載を読んでいたあなた。あなたなら答がわかる。
勇者一行は、それぞれ弟妹に、魔王を封じ込める呪文を教え旅立させるのだ。」
女「おお、兄姉大喜びエンド。全国の妹弟が激怒の展開。
なぜこうなるあのかといえば、 そめのすけそめたろうの、がんばってるほうの
そめのすけのほうが最近亡くなったという報道があったので
筆者が それから衝撃を受けたからってのが大きいかも。
人気イケメンがその芸をこないしているようにみせるカット割りで撮影すると、
もとの芸をやっている人がなにげに急死っていうのもなにかのいろいろな力
っておもうから、この世界は女が馬鹿なんでおかしく回るってのをよくかんじるのでした。」
女「ここで女読者が激怒→何気に家族に怒りを向ける →離婚・家庭崩壊・あらゆる災いが
っておもうのも ジュマンジを見たからぽよね。」
イケメンすぎる男「女性をほめないと、この世界は災いでいっぱいになる。
不幸な人の周りには女性がいる。そんな気もする今日この頃。」
女「そういえば、巨大な船が沈んで、恋人が海中に沈むってのを眺める
女性が大ヒット映画のお客ぽよね。」
イケメンすぎる男「女性は割と自分中心・・・いやそうでないな
子供を守って亡くなった妊婦が7月の雨で死んでいる。それがあってここで書いているってのを
今思い出した。今年はこのはげーの女性と、安倍の延命はさせないと週刊誌に言った小池と
不倫の元検察官の女と、太川陽介の嫁と、酷い女性がいっぱいだったけど
9人殺害した奴とか男だし、男女ともに悪かった年だなと。でも女性が最悪だった。
損な年だけど、女性が被害者だったいろいろがあることを忘れてはなるまいということだなと。」
女「ああでもこれは家康の知恵ってこともあるかも。女に若い男を近づけておくと
それで仕事を投げ出してしまう秀吉の嫁ってのも皆の知るところ、
そうなるとどうしても不満のある女性議員をだまらせるのに、男を近づけさせるとか
男の方がうまくやっているのかも、男が近づかない顔の人は 暴行犯として失脚。
ブスは災いの始まりにして終着点ぽよね。」
イケメンすぎる男「んー。人間に苦しみを与えるのが人間。
女性の社会進出で衰退した日本ってのはあるなって。
長めの休憩
イケメンすぎる男「BS111で このサイト出身の
Re:ゼロから始める異世界生活 作者:鼠色猫/長月達平
第一章 怒涛の一日目
第一章19 『精霊術師の戦い』
のところをアニメでやっていた、ぐぐると、3話がこのあたりと。
ええと お気に入りで去年の今頃やっていた 霊体になるアニメと
似た絵と思ったが別の人だった。ええといいアニメだったのだけど
原作がこのサイトで読めるけどわりとどうなんだってのは
おもったけど、えらくよみやすいのに驚いた。動き。それとセリフで
うまく説明してる。ありがとうわが録画装置ありがおう。
すでに・・・・いまなんか画面が三つくらい戻るってことがおきた
どのボタン押したのかわからない驚いた・・・・
さてなんのはなしだっけ」
女「ゼロから始める異世界生活は、いい教材だからよくしらべて
弱点の格闘を補うと思ったが、原作もweb版と本とあって、さらに、
天才アニメーターとか脚本家とかががんばったけっかのすごいシーン。
っておもうので原作者は何をすればいいのだろうってとこぽよ」
イケメンすぎる男「おお 原作を途中から読むと 戦う猫みたいなの
がいるようにも見えないので これがああなるのかすごいなってかんじ。
そんなのより、中国の飛ばしてきた爆撃機ってもとのロシアのだと機体の
種類によっては似た感じで水爆積めるみたいで
ロシア製を何処まで真似るかわからないが、ほんとに北を操る中国本体が
日本を水爆攻撃したいので戦闘機とかでまもりつつ爆撃機飛ばすという
できごとが報道されないあたり報道が工作員で固められているってあるかも
爆撃機日本海に入ってないかもみたいな情報を出せないところもあるのだろうけど。
米の戦略の方針がわりと中ロが敵だが中国とは協力できるってかんじになった
ああでも、爆撃機どんどん飛ばすっていう判断は、正常な判断とは思えない。
まともでなくなってきているのは、北と北の背後の国ってなると、
これはすごいことに。
気になっていて他のが書けないのでここでいっておくぞと
アニメの話にもどると、すごいねえ。
なんかアニメのネタには困らない感じでもある。
わりと こういうかんじにするといいかんじっておもうし。
なんか派手な演出を勝手にアニメがしてくれるという理想形。」
女「ほんとぽよねえ。」
イケメンすぎる男「それにしてもおもしろい小説というものが
書ける気がしない。面白い夢とか怖い夢を見たらそれを書くというのが
楽そうでいいけど見ない。
アニメばっか見てるので、小説だとよくわからないってのもあるし。
なんか完結してないし。」
女「商品レベルが無料で読めるというある意味の夢の世界ってことぽよね。
それでもアニメの人たちが必死にキャラを動かしてるので
おもしろいしキャラデザもすごくいい。去年アニメになったとして
このサイトに書いているのが2012年で4年後。出版してから。
作家も売れて金が入るとさらに労働意欲を無くすってかんじで
続きも出ないってのは、そういえばこのすばもそうだった。
このすばがすごかったのでこうやってかいてるきもするぽよ」
イケメンすぎる男「このすばすごかったねえ。キャラが可愛い。
すごかった。ある意味最高傑作。漫画と違ってキャラのかわいさが作者由来でない
としても、アニメになったときすごいって大事。
いま着想があった、建設的なラピュタをめざすってのはいいかも」
女「いいだろうかそうだろうぽよ」
イケメンすぎる男「良い子のための建設的な異世界物語。」
女「面白いだろうかってきがするぽよ」
イケメンすぎる男「建設的で子だくさんなので、みているこどもたちが
兄弟一杯がいいっておもってくれるといいかもしれない。
教育改革もして、教育にかかる費用を政府が全額持つように改革。
トータルで国力が上がるように人材育成するってのをアニメを見るだけでわかるように。」
女「ちょっと理想の国をアニメでやるには荷が重いぽよね。」
イケメンすぎる男「んー。ゲームとアニメしかないという気もするこの脳に
それができるだろうかといえば、できる気もする。
わりとほら理想の国を扱った本とか読んだし。わりと外国のいいところを導入するだけ
ってのもあるし。」
女「5000文字達成またあしたーー。」
さんまの番組見ようかと思ったら、寝てしまったけど
その文時間が浮くことが大事。
あと桐谷がイケメンの向かいに住んでいて交際中とかいうのも
困難だなと。でも28歳だしいいかんじ。深キョンが35歳独身。
ノーメイクだとやつれたおばさん。