表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

5000文字も書くと、人生の悩み解決したり思い出されたり。/神殿に行くだけでレベル5000。

ああ書こうと思えばかけるなと。

それと2時間テレビつけてたら毎日300文字くらい内容を書いて

それで記憶に定着するようにしようと思ったよ。

イケメンすぎる男「活動報告で読みに来る人が7人いて、そうでないひとが8人いる。

 というこの連載。」

女「人それぞれのやる気を入れるスイッチってあるぽよね。

 それを大事にしていけばやる気には困らないぽよ。」

イケメンすぎる男「俺の場合は自己愛が半分くらい。自分スゲーっておもえれば

 MPがたまっていく感じで、次の呪文が使えるみたいなところがあるな。

 本を1000冊読んでみて、それでわりとたいしたことないのに愕然として、

 読む本を米アマゾンで売れた、売れ筋の本に絞ってみたら、MPがたまって

 究極呪文を使える様になりました。みたいなことってあるから、

 読むなら売れ筋。」

女「ある意味売れてない物は 得られるMPも微々たるもの。

 国内を見ても、売れているものは漫画でもライトノベルでもアニメ化されてさらに売れる。」

イケメンすぎる男「それはそうと、アニメ版と中二病でも恋がしたいの本の表紙の

 ヒロインが微妙に違うと思っていたけどなれたら違いが判らなくなるのが人の脳だな。

 そうそう頭の中で はれはれゆかいが ながれるのは、一昨日の音楽番組で

 聞いたからだが、あの原作 なんとかのゆううつとかに接して

 はれはれゆかいと あのダンスが出てくるってすごいなと。

 ダンスを教えるとダンスが出てくる。集団的無意識とか若い世代の意識ってのは

 教えた内容に由来するってことでもある。」

女「同じように本屋が半減した世界では意識に与える影響が半減している世界が

 今の日本ってことでもあるぽよね。」

イケメンすぎる男「それでもわりと改善したほうになってきている日本経済。」

女「日本ってある意味今は本が読みやすい時代。だからものすごく本を読んでいる人になることは

 割と容易ぽよ。」

イケメンすぎる男「教育の方に予算が向かうことになって、

 道路に意味不明に予算を使うとかばかなことをしていた時代がおわるというのも 大事かも。

 少子化対策より道路ってことは外国ではないだろうし。政治が乱れた30-40年が

 終わるかどうかも国民が本を読むかどうかにかかっている気もする。

 読まないと売国マスコミに支配されてしまうし。

 そうなると外国人横綱が犯罪をしても示談ってなることにもなるし。

 日本人より豊かな外人は法で処罰されなくなって、治外法権状態になるという

 今は幕末と明治維新のあとの酷い時代に逆戻りしているのだけど

 割と国民がわからないってのがある。」

女「んー。」

イケメンすぎる男「そんなことより 〇〇が買えなかったうわーん。

 おれのばかばかばか ってことがあるけど

 いらなかったかなー ってのとが対立しているときのいい対処法を知らないか。」

女「すべては金が解決するっていう伝説の教えがあるぽよ」

イケメンすぎる男「ほんとだねー。お前に不足しているのは金だっていう

 神様とかランプの精とか、ってあまりみないね。

 現実世界に3つの願いをかなえてやるっていうやつがでてこないってのもあるし。

 ああでもほんとうにちゃんと願ったら叶ったり(かなったり)したのかもね。」

女「難でそう考えるとかというと、こないだの神社の宮司ぐうじの姉が

 殺され運転手重体、その弟主犯、その妻が共犯で死んでるって事件で

 100億円の遺産だかがあるとかそういうのを見た結果ぽよね

 儲かっている神社で、才覚ある女宮司が、神社本庁に金を出さない上に

 そこから離脱ってことでもめるタイプで女が宮司していいのかって気もするぽよ」

イケメンすぎる男「真犯人が別にいるって思ったけど、まあどうでもいいや。

 9条が国民を守るとか守らないとか、そもそも9条で水爆開発を

 そしできてないのに、日本に対して使われるのを9条で防げるかって

 考えるとかそっちのほうがでかいことでそっちをかんがえよう。」

女「んー。それもそうぽよね。米の外交の偉い人が 天気の話でもなんでもいい

 話そうって前提条件なしの対話を求めて、その上の一番偉い人のところでは方針の変化は

 ないとかいっているぽよ」

イケメンすぎる男「10日後に戦争をしているなら、この連載の次のやつくらいで

 戦争編が始まっているかも。」

女「おおおお。」

イケメンすぎる男「戦争は無いような気もする。

 日本の国会で、すでに与党が憲法改正できる議席を確保しているので、

 いつ憲法が改正されてもおかしくないけど、わりと日本を敵視する国が

 水爆の使用までOKと考えているのを日本では知られてない感じもするので

 安易な改憲は危険な気もする。日本を単独で攻撃するという選択は

 歴史の教訓からないだろうから、どの国も他の国と一緒に日本を非難するだろう。

 ってことで 韓国大統領が南京虐殺について中国で式典にはでないが日本を非難した

 というのは、中国側が外務次官級だったかが出迎えたのが異例ってのは

 式典参加を拒否した分かもしれないけど、サード配備で中国軍の動きが全部

 米韓に見えるようになったってことだがそれが日本に渡らないならいいって

 ことでもあるだろうが、敵だと宣言してきているってのは

 日本の敵が集まるという見込みが中国側にあったのだと思われる。

 米側も中国に戦争になっても戦争が終わったら米は韓国領内に引き上げるという

 発言もあって、中ロの参戦を阻止したいってのがあるようだけど

 どうなるか不明。」

女「んー。相撲の暴行ニュースばかりが流れるっていうのよりは

 もっと流すことがある時代ぽよね。」

イケメンすぎる男「

 レビューを書いて頂きありがとうございました。


柚之木


2017年 12月15日(金) 00時21分


初めまして、柚之木と申します。

私がノリと勢いで書いた「おじいさんとおばあさんが凄腕エージェントだったら」にレビューを書いて頂いてありがとうございました。


頂いたレビューを読んで、そういえばあの頃は、何かこうわちゃわちゃというか、はちゃめちゃというか・・・うん、良い時代だったなと思い出してしまいました。

長くなってもあれなので、そっと去る事に致します。


重ねて、レビューを頂きありがとうございました。」

というのをいただいた。すごくいいところがいっぱいなので、いい編集者が

 ついたらすごい作家になるような気もする方だ。主人公って感じ。パワフルに困難を乗り越えていくそんな作風。」

女「すごいぽよね。おもしろさが良く伝わるぽよね。ゆずのきって多分読むのだろうけど

 なんか伸びそう。伸びそうな作家に出資する方法があったら出資しておきたい。

 4億円の印税に近い。そんな作家。まあそういうひといっぱいるサイトぽよ。」

イケメンすぎる男「それはそうとこの連載44万文字くらいすでに書いている。

 10月7日スタート2か月と1週間。おもえば似たようなことばかり

 書いたなと。これで中身があることが書けるという状態になると

 それなりにすごいはず。あんがいでも100万文字書いたら神通力くらいは

 身につくような気もするし。

  悩んでいる人にはわりとおすすめな行動である毎日5000文字ということに半分は真実

 半分は嘘があるかなと。まあでも悩んでないことをどんどん扱うとわかることもあるし。

 なにより自分の得意ジャンルだと、クイズ番組とかで人気知性派芸能人桐谷さんより

 早く答えが出るし。なんでも言葉を多めに扱うことはいい結果になるって思うし。」

長めの休憩

イケメンすぎる男「レビューを書くってうまくできないけど

 うまく書ける人は多く書いてあげるときっと読まれていいことになるって思う

 記憶の中にあるスターウォーズ7 ライトセイバーで戦うと地面が割れていく。

 ほんと2時間みてもしばらくたつと脳に残るのは30秒分くらい。」

女「そんなものぽよ。2時間見て310文字分くらいしか覚えてない。そんなものぽよ。

 シーンでいえば1か所しか覚えてない、いやルークのシーンとか2か所くらいまで

 覚えているかもしれなぽよ。」

イケメンすぎる男「これはもう自分で某大作の7をつくるといいかも。

 レ〇〇とハ〇〇ロに双子が生まれ  〇〇〇〇?

  レーミアと名付けられて、どっちも謎の力を使う。または片方は使えない。

 結局は怒りによって当面の敵を倒すときに謎の力を使う。追われて逃げる。

 そして遠い星の悪の皇帝に拾ってもらう。子供が生まれる。子供はさらわれて

 レジスタンスによって育てられる。

 ってのは ある意味 源頼朝にも似ている感じ。

 頼朝の場合は、敗北したので逃れた尊い血筋ってことでちがうけど。

 北条家=ジェダイみたいな。

 ここから面白い展開って思いつかないな。」

女「でもがんばるときっとすごい展開がおもいつくってこともあるかも。

 そしてこれおもしろいなってのがかけたら自分で読んで、楽しめるぽよね。

 スターウォーズよりはゲームっておもうぽよね」

イケメンすぎる男「とりあえずこれはからはテレビを2時間見るごとに

 内容を300文字くらいで書いて、復習して、頭に残すようにすることにした。」

女「案外それを続けると記憶力と記憶量が増えるかも」

イケメンすぎる男「どうせ3日で飽きるのが人間の脳。

 習慣の力っていう本の力でそういうがわかってみると、 いい習慣を増やすのが

 大事。いま着想があった。「金を与える占い師。」

女「それはいい、心から問題が解決するすごいものぽよね。」

イケメンすぎる男「ほんとだねえ。2部目にふさわしいすごいいい話ができそう。

 金を与える占い師って ある意味新しいし必要だし。

 ある意味適職ガイド的な機能もあるといい。

 ああそれがでも ロボだったら。」

女「ロボのほうが人間よりもそういうのにむぽよ。」

イケメンすぎる男「その金はどこから集めるといいか、一部は政府の色々な予算から、

 のこりは、人工知能が情報を提供してその利益から。

 人工知能があなたの将棋の気力が初段になるまで徹底指導。みたいなので1万円とか。

 10万円とか。人工知能が、教科書のわかりにくいことろを徹底指導とか。

 人工知能が、中間テストにもっともでるところを3時間で教える。3000円とか。

 今川義元の位置の情報を教えることで、一番の褒美を得た信長の部下みたいな

 ことをしてくれる人工知能の利用料とか。

 今このお店が話題です っていうかんじの番組って多いけど

 そういうの人工知能で行うとか。」

女「金をくれる占い師からはだいぶ離れたぽよね」

イケメンすぎる男「着想がありました。その本を買って読むとお金が増える本。」

女「これはある意味存在する気もするぽよね。

 一級建築士入門とかリアルにメリットがありそうでよくわからないとかの本って

 あってくれるといいかも、あるのかも。」

イケメンすぎる男「人工知能が今年年収が増えている人が読んでいる本

 とか社長が読んでる本とか、教えてくれるようになると人類はどんどん豊かになるかも。

 人気がすごい芸能人が10時より後に出るって 9時間睡眠の邪魔だなとか。

 ああでも週に一度は9時間睡眠が出来ればいいので、映画が8時から10時くらいだと

 いいけど 9時から11時だと自然な寝不足ってなるのかも。

 それはそうと、このサイトから毎年印税4億円の作家を1000人出したら、

 書店は二倍、日本は蘇る。って思う、

 経済を大きくするには日本人の社会性と人間性をMAXにするという自分には無理だと

 思う改革が必要というのはわかっているので、

 学校ではもめない、家庭でももめない、犯罪的なものは作品であまり扱わないとか

 そういうのって大事かも。こころ優しい人たちと子だくさんって大事。

 それが今後の日本。」

女「こころ優しい人たち?なぞぽよね」

イケメンすぎる男「そういえばRPGとかで敵を倒すんだって世界にいるってのもよくないかも。

 一切戦わないでクリアできるRPGとか探せばあるかも。

 個人的には、王族の神殿で儀式が終わると、レベル5000ってなるゲームとかいいかも。

 そういえばチートって英語ではだます・あざむくっていみで

 明らかに公正の逆。発展の逆だっておもうけど、このサイトのメイン。

 子供たちは社会からいい影響を受けないと。政治家とかは凶悪事件をおもしろがってんで

 ないぞマスコミっていうくらいでいいかんじ。

 漫画で凶悪な手口を広めるんでないぞとか。どーんという政治家を育成しないと。」

女「王族は神殿で儀式が終わると レベル5000とか。

 庶民は頑張ってもレベル50までとか。ある意味こっちのほうが現実ぽよ」

イケメンすぎる男「それはそうかもしれない。努力よりももいい環境ってあるし。」

女「5000文字達成また明日ーーー。」

イケメンすぎる男「スタート時点からしっかり育ててレベル5000になるように、

 すべての教育を組み立てなおすっていうこともあっていいかも。」 


テレビ見つつ深キョンは老けないねえとおもう35歳だけど。

深キョンは堂本光一と結婚するといい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ