表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

278/280

278『――そして伝説へ』〈織田信長〉1

大変お待たせしました!

連載再開です!

「なんだ、なんであるか!


……この体の中から沸き上がってくる力の波は……」

織田信長は、フランシスコ・ザビエルにパプテスマを施されると――


すぐさま、急ぎ一騎駆けで京都から尾張への道を突っ走っていた。


「うぉおぉぉ、これなら……

この何かわからぬが、

ザビエルとかいうカッパ坊主にパプテスマを受けてからみなぎる力――

この力をもってすれば――」




「本当に親父を救えるかもしれんぞぉ!」




天文二十年二月末――

信長は、走りに走った。

一騎駆けに尾張を目指し、馬が潰れればその足で、脚が痛めば四つん這いになってでも這い進み、一刻も早く父信秀のもとへいこうとした。


そう、父を、唯一己を認めてくれた父を救いたくてその一心であった……


「よし、このままいけば、明日中にはいけるぞ!」







三月三日、清洲城――


「信長である!只今帰ったであるぞ―――

……父、父上は大丈夫であるか?」


信長は、息を切らせながら城番の者に尋ねる。その顔には疲労と焦りの色が見える。

(木曽川のせいで……遅くなってしまった)

信長は、季節外れの木曽川の氾濫で尾張への道を阻まれ、数日足止めをくらっていたのであった。


「信秀様危篤のため……

万松寺にお体を移し、僧侶達による祈祷による治療を受けられていましたが、……」


「なに、万松寺?!」

信長は、城番の言葉を最後まで聞かず、すぐさま城に繋がれてある馬に飛び乗ると、駆け出した――



頼む、頼む、頼む……



間に合ってくれ……



せっかくカッパ坊主より、パプテスマによる力を得たというのに……



さすがに死なれてしまっては……手遅れである。



頼む……親父に逝かれたら、俺は……


涙を堪えながら、突っ走る信長はようやく善光寺の門前に到着した。



が、しかし――……



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ