表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/152

書くとわかることもたくさんある

 小生、このサイトについて思う。

 きっと、誰も小生の作品など見ていない。

 いつ見ても、30PVが必ず付いている。

 面白いくらい、30PVが必ず付く。

 あまりにも30PVがついて回るので、きっと投稿時に30PVは付くように設定しているのだと思う。


 ただ、それと同時に思う。

 きっと、小生の作品を毎日楽しみにしてくれている読者もどこかにいる。

 小生は、そういう方々のために新しいお話を提供したい。

 つたない文章でもお話を届けたいのである。


 小生の小説を読んだところで何も学ぶことはないだろう。

 出てくる主人公たちは、あまり個性的なものはない。

 どちらかというとその主人公が置かれている環境に重きを置いて書いていることに最近、気がつく(自然とやっていた)。

 人は、置かれた環境下に置いて順次変化し、適応していく生き物であるという小生なりの解釈である。


 ケータイ電話が出現すれば使うだろう。

 自動運転が自動車に搭載されれば使うだろう。

 異世界に飛ばされるなり、転生されるなりすれば、人は自然と新たな場所で適応するだろう。


 意外と考えて作品を作っている自分に驚く。

 カタルシスッ!(なんでだ)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ