表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/65

[6]



 風が、やさしく凪いでいた。



 一面に広がるコスモスの花。


 儚いすみれ色の花びらが宙を舞い、少女の乗るブランコを揺らす。


 寂し気な少女の横顔。


 いつだって、咲き誇る花のように微笑んでくれたその顔が、


 いつだって、きらきらと輝いて見つめてくれたその大きな瞳が、


 ただ、ただ、どうする事もできなくて、


 ただ、ただ、悲しくて、


 でも、嘆く事すらも許されなくて、


 足先で揺れるコスモスの花を見つめ続ける鳶色の瞳が、


 長い黒髪が悲しげに揺れていた。


 そして――


 遂に堪らず、ぎゅっ、ときつく閉じられた瞳。


 その瞳から大粒の涙が零れ、少女の頬を伝う。


 ブランコの少女を眼下に置いてコスモスの花びらは世界へと舞い上がる。


 風が、


 風だけが、やさしく凪いでいた。



 と――

 ソコロフは、ゆっくりと瞼を開いた。


(また、この夢か……)


 どうやら待ちくたびれて眠ってしまったらしい。


(やれやれ……)


 手持無沙汰のソコロフは、そっと左右に視線を巡らせ、周囲の様子を窺った。

 どれくらい時間が経ったのだろう。

 しん、と冷たく静まり返った廊下の端では、相変わらず衛兵がおもちゃの兵隊のような律義さで、古びたデスクの前に鎮座しており、どうやら、ソコロフ以外に新たにここを訪ねて来た者はいないようだ。

 まだ中で取り込み中なのだろう。

 ソコロフは、ぶるっ、と体を震わせ、目の前の真っ赤に燃えるストーブに手をかざす。

 等間隔に並んだ窓の向こうでは、相変わらず細かな雪が吹雪いていた。

 ひどく寒い。

 窓の外は、相変わらずの氷点下だろう。

 壁に張り付いて窓の外を上下に行き来する全自動雪掻き機のブラシが窓枠に積もった七月の厚い雪を勢いよく跳ね飛ばし、窓の外の景色がくっきりと浮かび上がる。

 横殴りに吹きすさぶ雪とその背後で無言のまま黒く沈み込む石造りの官庁街。


「うーむ……」


 胸のポケットのタバコに手を伸ばしたいのを堪えながらソコロフは大きく伸びをする。


(奴さんが、この窓を登って行くのはこれで何度目だ?)


 固い長椅子の上の尻をもぞもぞと左右に動かしながら、そんなことをぼんやりと脳裏で考え始めたその時だった。

 背後の扉が勢いよく開き、聞き覚えのある声がした。


「おやおや! これは、これは――」


 骨身に沁みて分かっている事ではあるが。

 ここには、その主人である第一七七民生委員会を含めてロクな奴がいない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ