表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
想起創造の魔法剣士(マジックフェンサー)  作者: 小椋鉄平
始まりへの選択
1/97

不思議な現象と正体不明のヤツ

高校生になった俺は普通に過ごせればいいと思っていた。ただ友達とだべったり、たまにはマジメに勉強したりして…、まぁ中学時代の俺が酷すぎたんだけど…。


だからこそ中学時代の奴らと同じにならないように知名度が低い学校を選んだわけだが……


「はぁー…。」


俺は心の底からため息をつく。

何せ一番来て欲しくないヤツが俺と同じ学校に通ってるからだ。


「やっほー、なんか元気ないなー、ゆうと〜」


そう言って、俺の背中を叩く。


「いつも通りですけどー。」


「いやいや、俺はわかるよー。悠人の今の気分。」


「そうですかー。わかるなら察してください。」


「いやいや、中学からある意味ぼっちだったお前に話しかけてるんだぜ、少しはありがたみを感じて欲しいなー。」


「それは脅しか?」


俺は中学時代3年間同じだった男子生徒を軽く睨む。


「いやだなー、それはいくらなんでも察しすぎじゃあないかなー。俺もそこまでは考えてないよ。」


「そうか。ならいい。」


そう言って俺は教室にそそくさと向かう。


「おい待てよー。」


後ろから隆がついてくる。(お前のクラスは反対からのほうがはえーだろーが!)


そう言いながらも、なんとなく知られたくないところを広めないところはなんともありがたいと思ってるのでそいつを無下に扱えない。


そして、授業を普通にこなしてHRが終わったときに先生から呼び止められて


「おい、相馬ー。ちょっと手伝えやー。」


「えー、めんどいのはちょっとー。」


「ぐずぐず言うな。なんも部活入ってなくて家帰ってもどうせヒマしてるだけなんだろー。だったら時間にも余裕があるだろう。」


「はぁー。わかりましたよ。」


***


今日は久々に頭が疲れた気分だなー。


あれからいろいろ手伝わされたのだった。何かって?


いやそれが電気の取り換えとか、雑用ならまだしも先生の愚痴を永遠と言えるほど聞かされる手伝いってのはどうかと思うんだけどねー。


って思いながら帰り道を歩いている。いつもならば夕日がまだあるうちにここを歩いているのだが、今日はもうすっかり暗くなっていて、その道はある種の静寂を醸し出していた。


(なんか、夜の道ってのは少し不気味だな。)


そう思いながら、歩いていると俺は違和感に気付いた。


(さっきも同じところを通らなかったか?)


俺はさらに不気味に思った。そして、背中を狙われているような気がしてバッと振り向く。


何もなく道が続いている。


ふとそこに人影らしき者が薄っすらと輪郭だけが出ていたように見えた。


その瞬間声も聞こえた。


「ほう、私を感じることができるのですか。増幅機(ブースター)なしで私を感じられる人間は初めてみましたよ。やっぱりすごいですね。」


「なんだお前は⁉︎」


「そうだなー。まぁ強いて言えば迎えの者、とでも言えばいいんですかね。でもそれもあなた次第ですね。『私たち』とともに来るかは。」


「さっき『私たち』って言ったよな?今喋ってるやつ以外にもまだいるのか?」


俺は途端に胡散臭さを感じ、身構える。


「これは失礼しました。言い方を間違えました。今は私一人ですが、私が言いたかったのは『私たち』とともに歩いてくれるかということです。」


俺はこの不穏な雰囲気に流されまいと考えを巡らせていた。とりあえず俺が殺されないとわかったのは収穫かなと思いながら男っぽい声のやつに向けて声を放つ。


「幾つか質問がある」

「どうぞ」


「俺がなぜ選ばれたのか?人間なら俺の周りにたくさんいるはずだ。だとすれば、俺に他の人間にない何かがあると思うのが妥当だが、皆目検討もつかない」


「まぁ実際見てみるほうが早いでしょう」


おぼろげの影は黙り込むと、急に当たりが真っ白な空間になった。そしてその影の正体があらわになった。


「‼︎」

ど素人です。

サイクルとしては、一週間をめどにどんどん投稿してみようかなと思っています。

自由に書いているので疑問点や意見、感想などありましたらどしどし書いてもらえるとありがたいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ