表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖杯学園  作者: ひゃみん
2/3

HRで端末を確認すると、俺の学生証にはEランク 680ポイントと表示されていた。

999ポイントまではEランク、1000ポイントを超えるとDランク、1000ポイントごとにランクが上がる仕様らしい。聖杯試練に必要なAランクまでは4000ポイント必要ということだ。

「一年はEランクから始まる感じか...」

そんなことを考えていると

「俺、Cランク!」

と席の後ろで男子数人が騒いでいる。

どういうことだ?入学の時点でランクに差がある...

Cランクの男子生徒はほかの生徒とは違うってことなのだろうか。

今はまだ判断材料が少ない。もう少し情報を集めてみるか。


少しして担任が教室に入って来た。

「みなさんおはようございます。そして入学おめでとうございます。私は春日 響(かすが ひびき)。これから3年間、4組を担当することになりました。よろしくお願いします。それじゃあまず、自己紹介をしましょう。」

担任の指示で一人ひとりの自己紹介が始まった。

そしていよいよ俺の番に回ってくる。

「柊木 文哉です。よろしくお願いします。」

くそ、ボケの一つでもしてやろうかと思ったが、そんな度胸は俺にはなかったみたいだな。


「西園寺 海翔です。よろしく!」

元気に自己紹介したこいつは、さっきCランクだと言っていたやつだ。

西園寺...西園寺と言えば国内最大の半導体メーカーか。もし入学時点で家系がランクに関係しているとすれば、一般家庭や階級の低い人たちに不利じゃないか?

学園長の話では、ポイントの譲渡が可能らしい。ということは、この学園では所有ポイント数が力になるということだ。

くそ。パシリにされたりしたら堪ったもんじゃない。


全員の自己紹介が終わり、担任からの話のあと、俺たち生徒は放下となった。

すでにグループを作っている奴らはこの後の予定について話しているようだ。


やっぱり、色々と情報が少なすぎる。

これから数日掛けて情報を集めていくとしよう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ