表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
激拗らせ三角関係  作者: 友達には言えないけどTSモノ大好きではある
5/5

動揺によるものかあるいは。

「あるいは」ってかっこいいよね

 クラスがざわついている。筒香はそもそも友人がいなかったこともあり、転校から三日も経つと誰も話さなくなっていった。俺はそれを複雑な気持ちで見守っていた。


 そして、筒香が転校してくる日がやってきた。クラスの男子が浮足立っているのが分かる。転校と女子は古典的なエロゲなら絶対外せないセットだ。


「とんでもない美少女がくるらしい。」


 今日の朝陽キャたちが、大声で吹聴していた話だ。全くどこから仕入れてくる話なのか。事実としてみんなの期待を上回るほど可愛いのは間違いない。だからと言って無遠慮に他人を値踏みするなんて良くないことだ。


 教室が静かにならないことを把握した先生がため息をつきながら、筒香を呼んだ。教室のドアが開き、みんなが息をのむのが分かった。昨日も一昨日も通話をしていた俺は少し誇らしい気持ちになったが、平静を装う。


「はじめまして。筒香玲奈です。趣味はゲームで好きなジャンルはRPGとFPSです。」


 二秒ほどの間を開けて質問が始まった。探り探りだった質問も、オタク趣味が明るみになりどんどんヒートアップしていった。


「筒香君とは知合いですか?」


「いとこですよ。誕生日も同じです。」


用意していたであろう回答を並べていく。はきはき喋る様は何というか絵になっている。無垢でありながらも勝気そうな大きな目をしていて、唇も艶やか、これでもしノーメイクなら学校中の人間の度肝を抜くことになるだろう。


「彼氏はいるんですか?」


「いません。」


「じゃあ俺と付き合ってください。」


「……えっ」


 筒香はとても驚いた顔をしていた。妙な沈黙に焦りを覚える。いや、お前男だっただろ。ノータイムで断れよ。矢口君、あれ、ワンチャンある?って顔してるぞ。矢口君は男子にいじられるムードメーカーで、告白してはフラれて、懲りないやつだ。


「ご、ごめんなさい」


「ぐはぁぁ」


 今回も矢口は派手にフラれた。男子は大体みんな笑っている。俺はあんまり笑えなかった。前までは俺も筒香も笑っていたのに。動揺からかチラッとこっちを見てくる筒香に、何かが変わってしうようなざわつきを覚えた。


ーーーーーーーーーーーーー

「ナチュラルメイク、めっちゃ上手だね」


 一限目の授業が終わったとき、クラスのイケイケ女子が話しかけてきた。


「あ、ありがとう」


 メイクなんかしていない。でもなんか圧がすごくて、メイクなんてしてないよって言葉は飛び切りの地雷だ。未来に行かなくてもわかる。


「そうだよね?さすがにメイクしてるよね?」


 肩を強く掴まれ、ずいっと顔を寄せられた。


「ひぅっ、ごめんなさい。メイクしてません」


 肩から手がぱっと離れた。おそるおそるぎゅっと閉じた目を開けると目の前で膝から崩れ落ちているイケイケ女子がいた。耳を寄せると


「神様って残酷。私って左手で書かれてたの?てか「ひぅっ」ってなに?」


最近有名な曲でも聞いたのかな。


「あー、だ、大丈夫?」


「……取り合えずライン交換しよっか」


「お。おけ。あー、友達ってどうやって追加するんだっけ」


 一応身バレ防止のために新しいスマホに変えてもらった。そもそも慣れていないこともあり少してこずってしまった。


「え?私を含めて友達11人?」


「人生って色々あるでしょ?」


 今度はこっちから強く肩を掴んだ。どれだけ温厚な俺でも許せないこともある。というか11人は少なくないでしょ。こちとら二桁にするために公式ラインも友達追加したんだからね。


「あ、うん。そうだね。」


二年間登校して一人しか増えなかった友達が、美少女になったことで初登校日に二人に増えた。これが美少女か。少し複雑だけど、それでも友達が増えると嬉しい。ニマニマが隠せないくらいには、嬉しい。

ブックマークや感想など、もし頂ければ嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ