表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/146

Part31 思いを伝えて

 研究施設に居た、赤黒い冒涜的な肉塊の正体はミツキである。

 俺のその考えを聞いた瞬間、真耶はわずかに目を見開いた。

 だが、それ以上の反応は無い。


「やっぱり、ある程度の予想は付いてたのか?」

「予想と言うほどではありませんが、まあ」


 言われるまでも無く分かる。

 ミツキを『人間では無いかもしれない』と言っていたのは、他ならぬ真耶だからだ。


「ですが、貴方がこうして口に出したと言う事は、それなりの根拠があるのですね」

「ああ。と言っても、俺も直感的な部分が多いんだけど――」

「待て」


 俺が理由を説明しようとした所で、真耶の後ろに居たレイドが声を上げた。

 その表情は、いつになく固く険しい。


「話を進める前に、一つ聞かせろ。アンタ達は何者だ? 何故研究の事を知っている?」

「『何故知っている』って、やっぱり俺の言った事は――」

「質問したのは俺だ。話を逸らすんじゃねぇ」


 有無を言わさぬレイドの気迫に圧され、俺はつい押し黙ってしまう。

 と、真耶が小さく息を吐いた後、口を開いた。


「私は研究施設で暮らしていた、あの肉塊の給仕係です。ハルトがそれを知っているのは、私の記憶を見てしまった為です」

「給仕係だと? じゃあつまり――」

「ソレ、本当!? 真耶さんがあの女の子なの!?」


 レイドが何かを言いかけた所で、今度はミツキが大きな声を出しながら真耶に近づく。


「え、ええ。ですが――」


 急に近づいて来たミツキを警戒し、身体を少し退いた真耶だったが、


「会いたかった!」


 ミツキはその真耶の身体に、前のめりになりながら抱きついた。

 予想外の行動に、真耶も戸惑いの声を漏らす。

 と、次に聞こえて来たのは、ミツキのすすり泣く声だった。


「ええ、と......」

「ミツキね、心配だったんだ! どうしてあの時、急に居なくなったのかな、って。ミツキの事、嫌いになっちゃったのかな、とか、真耶さんの身に何かあったんじゃないかな、って。ずっと、ずっと気にしてた。でも......また逢えて良かった! 真耶さんが生きていて、ホントに良かった!」


 紅い瞳を涙で輝かせ、笑顔を浮かべつつ真耶に話すミツキ。

 その様子は、まるで迷子になっていた妹が姉と再会できた時のようだった。

 最初は困惑の表情を浮かべる真耶だったが、ふっと表情を崩してミツキの頭をなでる。


「このような形での再会になるとは思ってもいませんでしたが......ですが、そうでしたか。貴方は、私を案じてくれていたのですね。ありがとうございます」


 二人を包む、和やかな空気。

 が、この中で唯一の部外者である俺にとっては、この状況はサッパリである。

 分からないまま顔をしかめていると、見かねたレイドが溜息を吐きながらミツキに近づく。


「もう十分だろ、ミツキ。いい加減離れろ」

「うえぇ~、レイドぉ~~~......」

「いつまでそうしてる。話が進まんだろうが」


 ミツキの脇を掴んだレイドは、力づくで真耶から引き離す。

 その様子は、まるでゴネる妹を無理やり連れ帰る兄のようである。

 ......俺は一体、さっきから何を見せられてるんだろうか。


「悪いな、一人取り残すような雰囲気にさせて」

「まあ、何となく状況は分かるけど......」

「アンタが言った通り、ミツキの正体は人間じゃねぇ。いや、正しくは化け物にさせられた元人間、ってところか」

「レイドは何で知ってるんだ? まさか研究に――」

「んな事あるかよ。俺だって元は部外者だ。ミツキと会うまではな」

「レイドぉ、離して......」

「分かった、分かったから。暴れんな」


 レイドに腕を離して貰ったミツキは、そのまま横についてレイドの服の袖をつまむ。

 ミツキの頭をポンポンとなでるレイド。

 今度は父親と子供......に近いだろうか。


 そしてレイドは、ミツキの事を話し始めた。


 事は今から20年ほど前、宝具“夢幻(ファンタジア)()現界(リアライズ)”の兵器利用を試みる極秘プロジェクトに端を発する。

 元来、この宝具には取り込んだ生命体を分解・再構築する力が備わっていた。

 真耶の心の世界で見た、様々な動物の肉を与えたり、モニターで映像を見せていたりした理由は、この力を引き出す為だったのだ。

 人の肉を喰わせていたのは、オドをより強固なものにする為だったらしい。


 しかし、どのような物体になるかは全く予測出来ず、有効活用は難しかった。

 逆に言えば、宝具に意思を与える事で、思い通りの物体が作れるのではないか。

 その発想を下に考え出されたのが、レリカント(宝具を宿す者)として運用する案であった。


 だが、それを公にするのは困難だった。

 この宝具は、直に触れただけでその生命体を内側に引きずり込むからである。

 宝具に適合できなければ、取り込まれて死。

 一方、宝具の仕組みや構成はブラックボックスで、どんなオドを持った者が適合するかは試すまで分からない。

 沢山の人の命が犠牲になる事は容易に想像でき、故に極秘とされたのだ。


 最初は死刑囚を使う事も検討された。

 が、凶悪犯罪者に力を与える事のリスクから、その案はすぐに却下されたそうだ。

 そこで対象となったのが、社会上存在した記録が一切無く、管理のしやすい人間......つまり、捨てられた乳幼児だった。

 月生中の捨て子が回収され、片っ端から()()()()が行われた。

 その中から唯一適合したのがミツキ――被検体番号329(ミツキ)と言う訳である。

 取り込まれこそしなかったミツキだが、宝具が取り込んで来た物がいびつに表面化。

 結果、心の世界で見た異形の化け物になってしまったのである。

 

「知りませんでした......あの研究施設が、まさかそのような場所であったとは」

「あの場所自体もそうだったけど、その後ろにあった物も相当に冒涜的だな......」


 思い思いの言葉を口にする俺と真耶。

 信じられない。何もかもが日常と離れていて、とても現実の話とは思えなかった。


「じゃあ......ミツキが今ここに居るのはどうしてなんだ? 研究が破綻して保護されたとか?」

「そんな甘い事する訳ねぇだろ。脱走したんだ」

「『脱走』?」

「給仕係が雲隠れしたせいで、な」

「ッ!? それってつまり......!?」

「ああ。そこに居る藤宮 真耶が居なくなった事が、脱走の原因だ」


 またもや明かされた、信じがたい事実。

 あまりの衝撃に俺と真耶が言葉を失っていると、あのね、とミツキが口を開いた。


「あの時のミツキは、何だかこう......グチャグチャだったんだ。自分が何かも分からない。嬉しいのか、怒ってるのか、悲しいのか、楽しいのか、それもどれも、何もかも......。でもね、それを助けてくれたのが、真耶さんだったの」

「『助けた』......私が、ですか」

「うん。真耶さんの絵本を読む声はね、不思議とミツキの中に響いたんだ。グチャグチャで、ずっと()の中に居たミツキを助けてくれた」


 胸に手をあてながら、ミツキは過去を振り返る。

 その穏やかな表情は、真耶の与えた物がとても大切な事を意味していて。


「だから......真耶さんが居ない事に耐えられなくなって、脱走したの。真耶さんに会いたかった。でもどうすれば戻って来てくれるかなって思ったら、この姿になったんだ」

「何故......その姿に」

「ええと、なんて言ったらいいかな。この姿はね、真耶さんが読んでくれた絵本の、その中の一つの本に出て来る女の子なんだ」

「やっぱりそうか......」


 考えていた事が的中し、俺は思わず声を漏らす。

 そう、これこそミツキの正体があの肉塊だと気付いた、一番大きなきっかけだった。

 心の世界の絵本に出てきた少女は、目の色こそ違えどミツキと瓜二つだったのである。

 真耶がこの事に気付けなかったのは、恐らく他の絵本の記憶が邪魔をしていたからだろう。


「真耶さん、いつも無表情で絵本を読んでたけど、この絵本を読んでる時はすごく悲しそうだった。でもね、この女の子が出ると、泣きながら嬉しそうな顔をしてたの」

「......つまり、どう言う事ですか」

「ええっと、だから......この姿なら、真耶さんを元気付けられると思って!」


 そう言って、ニコリと笑うミツキ。

 真耶がその絵本を読んでいた時、なぜ悲しんだり嬉し泣きしたりしていたのか、俺には何となく分かる。

 あの絵本は、一人の不幸な少女がもう一人の少女と出会って幸せになる物語。

 真耶は、自身の境遇と重ねていたんだと思う。


「でも結局、脱走しても真耶さんには会えなかった。代わりに出会ったのが、レイドだったけど」

「悪かったな、俺で」

「ううん、そんな事ないよ。レイドにはずっと助けて貰ってばっかで......レイドこそ、ミツキの事メイワクだって思ってない?」

「本人の前で、迷惑だとか言う訳ねぇだろうが」

「そう言う事じゃなくてぇ......!」


 頬を膨らませ、レイドを見つめるミツキ。

 数秒は無視していたレイドだが、ミツキは何としても言葉を引き出そうと粘り続ける。

 レイドもその粘りに耐えきれなくなったようで、後頭部をき溜息を吐いてから口を開く。


「確かに、ミツキのせいで色々と大変な目に遭った。クソッタレな世界の裏側を見せつけられ、世の中を信じられなくなった、ってのもある」

「......」

「だがな。その一方で俺は、かけがえのないものを得られた。社会通念とか親の言葉とか、そう言うチンケで薄っぺらい物じゃねぇ。俺自身の心で信じられる存在を見つけた。力ばかりに執着していた俺の人生を、大きく変える事が出来た」

「レイド......」

「俺はこれっぽっちも、ミツキと会った事を後悔してねぇし、後悔するつもりもねぇ。ミツキにも俺と出会った事を後悔させねぇし、俺の負担になってるとか思わせねぇ。そう約束しただろうが」

「そう......だね。うん、ゴメンね、レイド」

「変な事考えずに笑ってろ。ミツキに似合うのは、笑顔だ」

「うん、分かった」


 今のやり取りで、俺は理解した。

 この二人の関係は友であり、家族でもあり、人生のパートナーでもあるのだと。

次回更新は9/6(月)を予定しています

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ