表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄をした令嬢は我慢を止めました  作者:
婚約破棄編―リ・アマンティ祭―
204/353

頑張ります……


短いですが区切りが良かったので

 


 俯いたままシトリン達の後ろを歩くエルヴィラからは悲壮感が濃く漂っていた。自分の気持ちを正直に訴えただけなのに、誰も聞き入れてくれない、それどころかベルンハルドに付いて行っても命の保証はしないと言われる始末。可哀想という気持ちもあるが、あの場では口を挟む隙が一切なかった。ベルンハルド自身がファウスティーナと行くと最初にエルヴィラに断言した時点で、ファウスティーナに連れて行くという発言権はなかった。

 チラリとベルンハルドを見る。眉尻を下げて可哀想なものを見る瞳でエルヴィラを見つめていた。やはり、無意識といえど、自身が好いている少女が悲しんでいる姿を見るのは耐えられないのだ。

 可哀想なのはベルンハルドも同じ。女神の生まれ変わりがいるせいで運命によって結ばれている相手と結ばれない。王国で最も幸福になってほしい。その為に悪役になってもいい。前の人生では、それだけベルンハルドを苦しめ、不幸にした。

 どう声をかけようかタイミングを見計らうと上から声が降りた。



「殿下、ファウスティーナ様」



 2人の護衛を国王と王弟から命じられたメルディアスが先程のやり取りがあったとは到底抱けない微笑を浮かべていた。



「街を回る(ルート)は決めておられますか?」

「ある程度は決めているよ」

「では、おれに教えていただけますか」



 使用人に地図を持って来させ、2人で決めた店や道を教えていく。



「なるほど……。メインイベントには十分間に合いそうな予定なので、どこかで休憩も挟みましょう」

「お祭りの日はどこのカフェも一杯だよ?」

「ご心配なく。街の中央にあるカフェでフリージア家御用達の店があります。1テーブル空けているので2人が疲れたらいつでも使用出来る様に手配はしておりますよ」

「僕達が違う店や道を行く予定だったらどうしていたんだ?」



 ベルンハルドの尤もな問いにもメルディアスは顔色を変えず。



「どうも? 元々範囲は決まってますし、メインイベントを見るならそう遠くない距離を選ぶだろうことは想定済みなので」

「私と殿下に付いて来るのはメルディアス様だけですか?」

「おれの事は呼び捨てで良いですよ公女。ああ、それと1つ。今回王太子殿下はお忍びの体で来ていますので、当然公女が“殿下”と呼べば王子とバレます。本名を呼んでもバレるので殿下の事は愛称で呼んでくださいね」

「!」



 そうだった……! と衝撃が走った。

 当たり前の事実がエルヴィラが突撃をかましたのですっかりと頭から抜け落ちていたファウスティーナは、すぐ目の前に今日1番の最難関が立ちはだかっていた事を今更教えられ固まった。顔合わせをし、交流が開始してから約4年が過ぎた。

 何度か名前で呼んでほしいと言われてもこれだけは譲れなかった。

 思い出してしまうから……。名前で呼ぼうものなら、誰をも震え上がらせる絶対的零度を纏った声色を。

 それに――



(どうせ私と殿下は婚約者ではなくなる。名前呼びを許されたら私はきっと……益々、殿下とエルヴィラが結ばれてほしくないと思ってしまうもん)



 どんなに頭や心に言い聞かせても人間の本心は簡単に消えてくれない。前の人生から続く恋心は消えてくれない。

 名前を呼ばないのはファウスティーナなりの抵抗と諦め、保険。今以上にベルンハルドを好きにならないように。いつかエルヴィラと結ばれて幸せに笑う彼を見ても平静でいられるための。



「が、頑張ります」

「?」



 上擦った声が出たのは予想外。あと、セリフも。

 メルディアスが不思議そうに見てくるのは普通の反応だ。

 だが、彼は敢えて深くは聞いてこなかった。


 地図を直し、使用人に返した。

 隣から視線を感じつつも、街へ繰り出した。





読んでいただきありがとうございます!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ