表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄をした令嬢は我慢を止めました  作者:
婚約破棄編―リ・アマンティ祭―
197/353

女神の生まれ変わりじゃないから、結ばれない2

 


 女神の生まれ変わりではないと王族には嫁げない。

 知らなかった新事実を告げられたエルヴィラは制止する母の声を聞かず、食堂を飛び出し部屋に戻った。ベッドに飛び込み枕に顔を埋めて涙を流した。姉のファウスティーナ宛に贈られた、ベルンハルドの肖像画をこっそりと盗み見た瞬間(とき)、途方もない愛情を感じた。実際に会って確信した。この人は自分の運命の人だと。でも現実は姉の婚約者。何度周囲からファウスティーナの邪魔をするな、部屋に行ってはいけないと言われてもエルヴィラは聞かなかった。ベルンハルドは運命の人。きっとファウスティーナよりも自分を見てくれる。現に会いに行くとベルンハルドは嬉しげに歓迎して、どんな話だって聞いてくれた。途中、ファウスティーナの話もされたが嫌われたくなくて嫌な気分になりながらも付き合った。

 好かれているのはエルヴィラ。

 誰よりも好いているのはエルヴィラ。

 確信しているのに誰も信じてくれない。

 最も顕著なのは兄ケイン。


 昔からケインは妹達、特にエルヴィラには厳しかった。

 ちょっと勉強が嫌になって母とお茶をしている時、仮病を使って部屋に閉じ籠っている時、欲しい物があって父に強請った時。どんな時でもケインは味方になってくれない。いつだって逃げるな、我慢しろ、勉強をしろとしか言わない。

 遊んでだってくれない。



「お母様はわたしが遊んでもお勉強を休んでも何も言わないのにっ、なんでお兄様だけは……っ」



 自分に厳しい分、ファウスティーナには優しかった。家庭教師との勉強を終えたファウスティーナとお菓子を食べたり、勉強を教えたり、時には庭で遊んでもいた。偶に父がいることもあった。2人を左右に置いてスケッチブックにペンを走らせる父とそれを見つめる2人。自分だって娘なのに、そこに自分の入る場所はなかった。可愛いクマのぬいぐるみを抱えて見ているだけだった。

 母だけがエルヴィラにとって救いだった。味方だった。

 その母は、毎日ファウスティーナを叱っていたんだ。姉は叱られて当然の出来の悪い人だと思っていた。ベルンハルドの婚約者になれたのだって女神の生まれ変わりだから。そうでなかったら自分がベルンハルドの婚約者になれていた。そう信じていたエルヴィラにとって、今日知らされた事実は到底受け入れられるものではない。



「ああああああああああああああ……!!」



 声を上げて泣いた。

 ベルンハルドとはお互い想い合っているのに結ばれない。

 女神の生まれ変わりではないと結ばれないのなら、自分がそうでいたかった。

 泣きながらエルヴィラは考える。どうすればベルンハルドと一緒になれるか、結ばれるかを。

 幸いにも彼はファウスティーナよりも自分を好いてくれている。ケインの言っていたことは嘘だ。自分が嫌いだから意地悪を言っただけ。


 女神の生まれ変わりではなくてもベルンハルドと結ばれる可能性を考えないと想いは報われない。






読んでいただきありがとうございます!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
未だに謎なのだが、どうしてエルヴィラはベルンハルドが自分を好いていると疑わないの? どうして何度もループしてもエルヴィラはベルンハルドを好きになるの?? どうしてエルヴィラとベルンハルドは運命の恋人同…
キモい爺が出てきた時、女神の生まれ変わりじゃなければ、王族になんて嫁に出さない的なこと言ってなかったっけ?
[一言] そういえば、女神の生まれ変わりではないヴィトケンシュタイン家の人間は王家に嫁げないなんて情報、読者も今知りましたって感じですよね。 ダメよー。そんな大事な話隠してちゃー。読者も妹さんみたい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ