表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】冷遇され、メイドとして働く公爵令嬢ですが、帝国の皇太子殿下に見初められました!  作者: 櫻井みこと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/44

41

「勉強を、もっと頑張らないと……」

 大切な人と想いが通じた。

 そんな甘い時間に浸っていたリゼットは、我に返ってそう言った。

「勉強?」

「はい。アリア様が提案してくださったことがあって」

 領地の交換の話をすると、エクトルも知らなかったらしく、少し驚いた様子だった。

「そうか。アリアの領地か」

 エクトルは納得したように頷いた。

「もし俺が皇太子の地位を放棄すれば、次の帝位継承者はアリアだった。それくらい、能力の高い女性だ。きっとリゼットに知識と利益を与えてくれるだろう」

 女性でも皇帝になれる国なのだと、あらためてこの国との認識の差を思い知る。

 そして、ユーア帝国の皇帝として認められるくらい優秀な女性が、この国の王妃になってくれるのだ。

 きっと忙しいゼフィールを補佐し、素晴らしい王妃になるだろう。

 ユーア帝国の貴族令嬢は、このキニーダ王国の令嬢よりも多くのことを学び、領地経営や政務にも積極的に関わっている。

 だからリゼットも、エクトルの背後で守られるのではなく、その隣に並べるようになるには、もっと学ばなくてはならない。

「ですから私も、それができるだけの力を身につけなくてはなりません」

「……そうか」

 リゼットの決意に、エクトルは静かに頷いてくれた。

 心が通じ合ったばかりなのだから、本当は甘い時間を過ごしたい。

 エクトルがこの国にいる間だけの、期間限定の恋人ならば、それでもよかったのかもしれない。

 けれどエクトルは、一緒にユーア帝国に行こうと言ってくれた。

 婚約を申し込んでくれた。

 それならば、一時の甘い時間よりも、これから先もずっとエクトルと一緒に生きるために、もっと頑張ろうと決意したのだ。

 そんなリゼットの決意を聞いたエクトルは、リゼットの手を握りしめた。

「すまない。君をしあわせにしたいのに、やはり苦労をさせてしまう」

「苦労だなんて、思っていません」

 リゼットは笑った。

「だって理不尽に与えられたものではなく、私が望んだことです。エクトル様と未来を生きるために、必要なことです」

 むしろそんな勉強ができることを、しあわせに思う。

「俺も、できることなら何でもする。リゼットは、俺に何か望むことはあるか?」

「あります」

 そんなエクトルの言葉に、リゼットは即答した。

 ずっと彼に伝えたかったことでもある。

「私の望みは、エクトル様とずっと一緒に生きることです。どうかお身体を大切にしてください。エクトル様がお父様のようになってしまったら、私はもう二度と立ち直れません」

 最近はすっかり体調も良くなって、眩暈もほとんどしないようだ。

 それでも毒は長い間エクトルの身体を蝕んでいて、完全に元通りにはならないらしい。

 それを彼の主治医に聞いたときは泣きそうになってしまったが、それでもかなり回復傾向にあると教えてくれた。

 だから、エクトルには自分の身体を最優先にしてほしい。

 そう訴える。

「……そうだな」

 エクトルは自分の胸に置いた手を、強く握りしめた。

「リゼットを置いて死ぬわけにはいかない」

「はい。どうか無理はなさらないでください」

「ああ、わかっている」

 エクトルはそう約束してくれた。

 彼はきっと、約束を守ってくれるだろう。


 昼休みになると、ふたりで休憩室に移動して昼食をとる。

 今日はお菓子ではなく、リゼットが作ったサンドイッチだ。

 マーガレットが用意してくれた紅茶も最上級のもので、エクトルにも安心して出すことができる。

 オフレ公爵領は王家預かりになったが、父の遺産はそのままリゼットのものになると、ゼフィールが話してくれた。

 だから、最近は料理をするにも予算をあまり気にせず、それよりもエクトルの身体のためになるものを作っている。

 急には無理だが、少しずつ食べる量も増やしていけたらと思っている。

 デザートに出したクッキーを見て、エクトルは笑みを浮かべた。

 うさぎの形のクッキーだ。

 午後からは、また図書室で勉強に励んだ。

 試験に合格するのはもちろん、ユーア帝国のことも学ばなくてはならない。

 覚えなくてはならないことは、たくさんある。

 そのことが苦痛ではなく、むしろ楽しささえ感じるのは、この先に見える未来のための努力だからだろう。

 ときどき視線を感じて顔を上げると、エクトルがリゼットを見つめている。

 慈しむような優しい視線は、今までの一連のできごとが、けっして夢ではなかったと教えてくれるようだ。

(私は、本当にエクトル様と?)

 それでもまだ夢のようで、信じられなくて、リゼットはたしかめるように、何度もエクトルを見つめてしまう。

 でも何度見つめても、優しい眼差しが消えてしまうようなことはなかった。

 そのままふたりは王家からの迎えの馬車に乗り込み、そのままゼフィールに会いに行く。

 婚約を報告するためだ。

 この国の王太子である彼は、ある程度の事情は知っている。それでもきちんと報告がしたいと言うエクトルに、リゼットも同意した。

 ゆっくりと走る馬車の中で、エクトルは片手で額を抑えて目を閉じている。

 動けるようになったエクトルは、帰国が近いこともあり、忙しく動き回っているようだ。

 でも、まだ回復し始めたばかりである。

 無理はしないと約束してくれたので、これからは大丈夫だと思うが、こんな姿を見ると少し心配になってしまう。

「エクトル様、眩暈はしますか?」

 声を掛けると、エクトルは目を開いた。

「大丈夫だ。ただ、少し手を握ってくれないか」

「はい、もちろんです」

 リゼットはすぐに彼の手を取って、両手で握りしめた。その温もりに安心したように、エクトルは表情を和らげる。

 ゼフィールは相変わらず忙しそうだったが、手を繋いで現れたリゼットとエクトルに誰よりも早く気が付き、目を見開いた。

 そんなゼフィールに、エクトルは告げた。

「リゼットに婚約を申し込んだことは話したと思うが、今日、正式に承諾してもらった」

「……本当か?」

「ああ。リゼットが一緒に居てくれるのならば、俺はあの国に帰ることができる」

 そう言ったエクトルの穏やかな表情に、ゼフィールは感慨深そうに、そして嬉しそうに、笑みを浮かべた。

「そうか。……よかった。本当に、よかった」

 ゼフィールは、言葉を噛みしめるようにそう言うと、リゼットに頭を下げる。

「リゼット、エクトルを救ってくれて感謝する」

「い、いえ!」

 王太子に頭を下げさせるわけにはいかないと、リゼットは慌てて首を横に振った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ