表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】冷遇され、メイドとして働く公爵令嬢ですが、帝国の皇太子殿下に見初められました!  作者: 櫻井みこと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/44

28

 こうしてリゼットは、護衛騎士に守られ、メイドになってくれた女性と一緒に学園寮に戻った。

「リゼット様。これからお傍に仕えさせていただきます、マーガレットと申します」

 彼女は部屋に到着すると、そう名乗って丁寧に頭を下げてくれた。

「リゼットです。これからお世話になります」

 そう言ってリゼットも頭を下げると、彼女は驚いたようだ。

「リゼット様はオフレ公爵令嬢なのですから、私のようなものに頭を下げてはなりません」

「でも今まで私は、ひとりでこんな生活をしてきました」

 ほとんど家具もなく、クローゼットにも制服とメイド服しかない。

 そんな部屋を見渡して、リゼットは笑みを浮かべる。

「だから今さら、公爵令嬢になんて戻れないのです」

「いいえ。そんなことはありません」

 やや自嘲気味にそう言ったリゼットの言葉を、マーガレットはすぐに否定した。

「リゼット様は、正当なオフレ公爵家の後継者です。不当に虐げられていた時間を、これから取り戻していきましょう」

「……ありがとうございます」

「そこは、ありがとう、とおっしゃってくださいね」

 メイドに敬語を使わないようにと注意されて、リゼットは頷く。

「ええ、ありがとう」

 にこりと笑った頷いたマーガレットは、さっそく夕食を作ってくれた。

 自分では何もせずに誰かに作ってもらうなんて、随分とひさしぶりだ。

 公爵家の屋敷にいた頃は、メイドとして働いた対価として、食事がもらえたようなものだ。

 夕食はとても美味しかったが、あまり量を食べることはできず、マーガレットは明日から量を調整すると言ってくれた。

「少しずつ、食べられる量を増やしていきましょう。でも今までも、栄養バランスには気を付けていらしたのですね」

「ええ。もし病気になっても寝ていることしかできないから、普段から体調には気を付けていたわ」

「本日からはもう、そのような心配はありませんよ。朝食と夕食は私の方で準備いたしますが、昼食はどうなさいますか?」

「昼食は……」

 ふと、エクトルの顔がよぎる。

 約束を果たさなくてはならない。

「昼食は、私が自分で作ります」

「はい、承知いたしました。昼食でお使いになる材料も、教えていただければ買っておきますので」

「お願いします」

 食費やマーガレットの給金などは気になったが、マーガレットの場合はゼフィールからの命令でここに配属されたので、雇い主もゼフィールということらしい。

 さらに食費や生活のために必要なものなどは、父の遺産の中から、学費などと同じように引き落としてくれるという。

 リゼットの生活を知って、ゼフィールがそうできるように手配してくれたようだ。

 これで、お金の心配はなくなった。

 それだけで、心の負担が随分減ったように思う。

 少しずつ減っていくお金に、自分が思っていたよりも不安を感じていたのかもしれない。

(サンドイッチを作らないと)

 せっかく、エクトルが食べてくれると言ってくれたのだ。

 あの日のように余ったパンに野菜を挟んだ簡単なものではなく、栄養のあるおいしいものを、エクトルのために作りたいと思う。

 パンも、自分で焼いたものを使うつもりだ。

 夕食後は、さっそく明日の昼食のために下拵えをする。

 この昼食作りだけは、マーガレットは口も手も出さず、リゼットのやりたいようにやらせてくれる。

 初めてお菓子ではない料理を持っていくので、少し緊張していた。

 食べると約束はしてくれたが、それでも無理をしてほしくない。

 その見極めだけは、絶対に間違えてはならないと決意する。

 下拵えが終わると、もうやることがなくなってしまった。

 明日の朝食の準備も、部屋の掃除も、すべてマーガレットがしてくれたからだ。リゼットは、軽く勉強をしてから就寝することにした。

 ひとりきりに慣れていたリゼットは、部屋の中に誰かの気配があると、かえって落ち着かないくらいだ。

 昼食のサンドイッチはひとりで作ったが、身支度はマーガレットが手伝ってくれた。

 本当は朝の身支度も朝食の準備も、自分でやった方が気楽である。

 けれどマーガレットは、リゼットは公爵令嬢なのだから、少しずつ世話をしてもらうことに慣れなくてはと言う。

 髪も丁寧に梳いてもらい、自分でも驚くほど艶やかで綺麗になった。

「それではお嬢様、いってらっしゃいませ」

 恭しく見送られると、自然と背が伸びる。

 あんなに自分のために一生懸命になってくれるマーガレットが、恥ずかしくないように振舞いたいと思ってしまう。

(ああ、そうだわ。お父様も言っていた……)

 仕えてくれる人たちが、領民たちが、恥ずかしく思うような主になってはいけない。

 幼い頃から言い聞かせられていた、父の教えだった。

 素晴らしい父だった。

 そして、母とリゼットを深く愛してくれた。

 どうしてそんなことを、忘れてしまっていたのだろう。

 あの父が、母を裏切るはずがない。

 幼いリゼットにとって、屋敷は世界のすべてだった。

 そこから追い出されてしまえば、もう生きていけないと思っていた。

 だからその新しい支配者となった叔父には、けっして逆らってはいけないと、理不尽な要求もすべて飲み込んだ。

 リゼットは、まだ十歳だった。

 けれど、あのときの自分は間違っていたと、今ならわかる。

 きちんと自分の意志を持ち、叔父に対抗するべきだったのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ