表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武田王国は四面楚歌!  作者: トルバドール
1/1

001 死にたくない!

(死にたくない!死にたくない!)


 どこかから強い意志を感じた神・寿老人は、声の主を探す。

日本列島全体を見回し、そのエネルギーを感じ取ろうと精神を集中させた。


(死にたくない!死にたくない!)


 ここまで強いエネルギーを発する人間は珍しいな、と寿老人は感心する。

「あ、いたいた。」

 神はその人間を見て、ああなるほどと納得した。


 声の主は、年若い少年だったのだ。

一般的に、生命エネルギーは若い程強いとされている。


(それじゃ、彼にしてみようか。)


 寿老人は目を閉じ、念を唱える。

意識の半分が手元の扇子に流れ込み、残り半分で術式を発する。


 するとその瞬間、扇子は神の手から消え、現世へと送られた。



    ◆◇◆



 帝暦1507年。

日本列島は乱世の最中にあった。


 武家の棟梁である将軍の権威はもはや衰え、帝都は有力諸侯による権力争いの巣窟と化していた。

地方領主は幕府から実質的に独立し、自らを王とする国家を形成しつつある。


そのような社会の混乱は、この武田王国にも波及していた。




「陛下、夜分遅くに申し訳ございません!」


「大丈夫だ、敵はどれくらいいるか」


 従者は息を荒げ、悲壮な面持ちで報告する。


「は、30はいるかと...」


(正面切って戦うのは厳しいか...)


「お前達はここで時間を稼げ。俺は隠し通路から外に出る。厳しいと感じたらお前達も脱出しろ」


「いえ、ここで少しでも陛下が逃げるための時間を稼ぎますので、私共のことは気にせずどうか、お逃げ下され」


「...そうか、任せた」




 宮殿から脱出し、深夜の街を駆け抜ける国王がいた。

彼の名は、武田信虎。

父王が先月に崩御されたことで、新たに武田王国の国王として即位していた。


(ヤバいヤバいヤバいヤバい)

(マジで死ぬ)


 十字路を曲がると、馬に乗った兵士と鉢合わせる。


「貴様、何者だ」


長槍をこちらに向け、逃がさんとばかりに睨みつけてくる。


(...うわ、こいつは詰んだか)


 彼の恰好はどう見ても平民ではない。

言い逃れは不可能だろう。

信虎は必死に辺りを見回す。


(...いや、やるしかねぇ)


 信虎は腰に手を当て懐刀を取り出すと、兵士の顔面目掛けて投げる。


「ひっ!」


 兵士は間一髪で避けたものの、バランスを崩しよろける。

すかさず信虎は兵士に飛び蹴りをかまし、地面に突き落とす。


「くっ、待て!」


 信虎は奪った馬に飛び乗り、街の外へと急ぐ。


(とにかく街にいては危ない)


 信虎は行き先を森に定めた。



    ◆◇◆

初めての投稿です。

楽しんでいただけたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ