表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神聖の転生者  作者: 薄明
第3躍 ~中学生時代~
156/231

第71話 合流とその前に・・・

「ねえ、まさくん。」

「ん?」


突然、有沙が声をかけた。正弘は下を向いていた顔をあげた。



「あれ?この辺、人少なくね?」

「うん。この辺って展示が少ないから人、ほとんど来ないんだ。」


「そうか。で、なんのつもり?」

「なんのつもり、って言われると返答に困るんだけど・・・。用事があったから、かな。」

「用事?」


「そう。ほんとは同じクラスの他の子がやるはずだったんだけど、私がやることになっちゃってね。」

「そうか、大変だな。で、どんな用事なんだ?」

「えっとね。」



そこまで言うと有沙は一旦言葉を切った。手を握りしめ、地面に視線を落とす。その様子になにが起きているのかわからず、正弘は不思議がった。口を開く直前、有沙の方が一瞬早かった。



「あのね!」

「う、うん。」

「えっと、その・・・あの・・・。」


「どうした?早くしないと回れないぞ。」

「わかってるよ。だけど・・・。」



もじもじする有沙に正弘は少し歩き、有沙の横を通り過ぎて近くの窓から中庭を見下ろした。中庭を歩く人達の中に、見覚えのある二人組を見つけ、声をかけようとしたとき、再び有沙が近寄る足音が聞こえ、正弘の手に彼女の手が重なった。






「ずっと・・・好きだったの・・・。付き合ってくれませんか。」







いつもの有沙の声とは全く違った、小さな消えそうな声だった。



だが、正弘の耳には、文化祭の騒音よりも大きく響いた。



二人の間に再び静寂が訪れる。周りの音から取り残されたように。



正弘は、自分の心臓の鼓動が早まっていることに気がついた。重なっている手のせいかもしれないし、有沙の言葉のせいかもしれない。心のどこかで、そのままでいたい、と思っている自分がいた。



少し冷たい、けれど暖かい他人のぬくもりが手を伝って頭にまで届く。





「だめ・・・?」

少し経ってから、彼女が声をかける。正弘は、かわいた唇を舐めて濡らすと口を開いた。



「今じゃなきゃ、ダメ?」

「お願い。今の方がいい。」

「わかった。」


































「あれ、劇終わってるじゃん!」

「あら、あなたは・・・海里さんよね?正弘くんの妹の。」


「私はあいつの妹じゃないですよ!同い年です!っていうかあいつ、まだそれ引きずってるの!?あとで殴る!」

「冗談よ、私がいじってるだけよ。」

「先輩ひど!」

「いいじゃない。それよりなんの用かしら?正弘くんならここにはいないわよ?」


「本当ですか?どこに行ったのかわかりませんか?」

「さぁ?知らないわ。ごめんなさいね。でも7時には戻ってくると思うわ。」

「さすがにそれまでには見つかるので大丈夫です。」

「そう、頑張ってね。」


「はい、ありがとうございます。えっと・・・・誰先輩でしたっけ?」

「失礼ね。長屋よ。」



口調は怒りながらも彼女の顔は笑っていた。海里は長屋に礼を言うと、少し離れたところに立っていた神村のもとに戻った。


長屋から聞いたことをそのまま言うと、二人はその場から離れ、正弘たちを探しに出た。




























「あ、いた!」

中庭を歩いていた二人に声をかけたのは海里だった。



「あ、海里!」

「なにしてたのー?探したよー?」


「それはこっちのセリフだよ、まさくん、劇が終わる時間あえて遅らせて私に教えたでしょ?」

「いや、正しい時間教えたぞ?なあ?神村。」

「うん。正しかった。海里、お前聞き間違えただけだろ。」


「なんで私のせいなのよ!まあ、いいや、合流できたし、いろいろと回ろっか。」

「そうだなー。」


海里を先頭に4人は歩き出した。


有沙は正弘の手を手繰り寄せ、そっと掴んだ。


ということで、新たなカップル誕生です!おめでとう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ