表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

好きになった彼はライバル?!

本作は、ストーリー構成に山之上舞花さま、柿原凛さまからアドバイスを頂きました。

 朝、一時限目・数学の授業の時のこと。


「あー、今から先日の中間考査の答案を返す。赤池(あかいけ)

「はい」


 出席番号順に、答案が返されていく。

 そして……。


白石(しらいし)

「はい」

「よくやった。学年最高得点の99点だ」

 おー!、という羨望の声が上がる。

 私は軽く会釈すると、返された答案用紙を持って席に戻った。


 それから、更に答案が配られ、

宮崎(みやざき)

「はい」

 クラス委員長の宮崎君が返事をした。

「97点だ。今回はどうした。いつもより点が悪いぞ」

「次は頑張ります」

 宮崎君は、そう言って答案を受け取ると自分の席に戻った。


(ゆう)、今回は仕方ないよな」

「試験中に風邪ひいたお前が悪い」

 周りのクラスメイトからそう言われ、「ああ」と彼はポーカーフェイスで一言だけ返していた。


 そんな彼を私は、複雑な想いで見つめている。


 2点差……。

 本来なら、数学は彼の得意科目でいつも満点なのに。


 宮崎(みやざき)(ゆう)

 彼は受験の時トップ合格で、入学式の時には新入生代表の挨拶をした。それ以来、高校二年二学期の現在に至るまで、ずっと学年一位の座を守り続けている。

 そして、毎回わずかに及ばずに私がぴったりと二位につけている。 


 ……そう、前回の実力考査の時までは。


 今回の中間考査で、遂に彼は学年トップの座を私に明け渡したのだ。

 順位はもう掲示板に張り出されている。

 生徒の間では暫くその話題でもちきりだった。

 

 けれど、違う。

 あれは試験最終日の前日の放課後のことだった。


  ─────────・・・


「あー、降られちゃった」

 校舎の靴箱の所で外を見ると、シトシトだけど秋雨が降っている。

 傘を持ってきていない私は、思案していた。

 一番近いコンビニまであまり濡れないで行けるかな。

 その時。

「白石」

「え?」

 背後から声をかけられ、振り返った。

「宮崎君」

「これ。使えよ」

 宮崎君が立っていて、深緑色の大きな傘を私に差し出していた。

 動かない私に傘を押し付けるように渡すと、彼は外へと雨の中を走りだして行った。

「あ…、宮崎君……」

 遅ればせながらも声を出したけど、彼はもう校門を出て行くところだった。

 私は、ただ茫然と傘を持ったまま、その場に立ち尽くしていた。


  ──────────・・・


 その翌日。

 朝、登校してきた彼の様子はどことなくおかしかった。眼は潤み、頬も赤い気がした。その状態で試験を受け、試験の最終科目の数学の時間にとうとう倒れ、試験を中座することになってしまった。

 あの雨に濡れたことがその不調の原因に違いない。きっと風邪をひいてしまったのだろう。

 もし、そんなことがなければ彼の得意科目の数学は満点だったはず。

 今回の私の学年一位は、私の真の実力ではないことを私はよく知っている。

 とにかく、私が原因で彼が学年トップの座から陥落したことが、私は申し訳なくて仕方がなかった。



 ◇◆◇



 彼は気付いていないようだけど、私が彼と出逢ったのは、中学の修学旅行の集合場所での駅だった。

 彼の学校の新幹線の出発が、私の学校が乗る新幹線の一本早い時間らしかった。


「おい、田中たなか! 急げ! 出発まで後三分だぞ!」

「わーってるよ、班長!」

「班長言うな」

 彼が、遅れてきた男子学生の隣に並び、その生徒の頭を軽く小突く。


 その時、私は一瞬、ドキリとした。

 彼の声……それはとても綺麗なテノールで、独特の甘い響きがあった。私の好きな声……。


 私は、線が細く背の高い彼の姿を、見えなくなるまで見送っていた。



 ◇◆◇



 彼と再会したのは、名門私立「星章せいしょう高校」公開模擬授業の時。

 どうやら違う中学校で班を作ったようで、偶然にも私は彼と同じ班になったのだ。


「宮崎君。この文章の意味するところは?」

「主人公が彼女に対する友人の気持ちを知りながら、自分と彼女との見合い話を進める、その狡猾で冷酷な心情です」

 現代国語の授業中、彼はとても堂々としていて、質疑応答にも豊かな知性に溢れ、明らかに他の生徒とは一線を画していた。


 そのお昼休憩時間。

 私は、彼のいる席と近い位置でお弁当を食べることになった。


「悠。お前は高校、ここ。星章に決めてるのかよ?」

 彼の友人らしき男子が彼にそう声をかけた時、

「ああ。奨学金の特待生試験に合格したらの話だけどな」

 その言葉を聞いて私は思った。

 先程の授業での彼。あれが彼の実力なら特待試験も合格確実だろう。


 じゃあ、この高校に入れば、彼と同じ学生生活を送れる……?


 その時、私はとくんと胸が高鳴るのを意識した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ