表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドールの旅〜愛されるのも悪くない〜  作者: 子羊
旅の記録
16/20

師匠と常識

 属性は五種類ある。


 水が一番多く、火、木、光、闇が一番少ない。私は楽しみにしていたんだ。自分が何の属性なのかを。



「ああーー!」


 だけどそんな気分は、すぐに吹き飛んでしまった。


 木っ端微塵、バラバラ。まるでチャーハンのよう。木のクズのようになってしまった、偽りの敵は師匠がまず手初めにと敵を出してくれたものだ。敵といっても弱そうなゴブリンだったけれど。



「えっと、すいません」


「正直これほどだとは、思ってなかったよ。わかった、私が相手になろう」


「えっ! 本当ですか。ん、でも人に向かってぶっ放すのはちょっと」


「私を誰だと思ってるんだ。余裕だ! よ・ゆ・う」




 師匠はバラバラになってしまったモノに向かって、手をかざした。すると一瞬でバラバラなゴブリンは消えた。



「おおっ……すごい」



 どうやってあんな敵を出したり消したりしているんだろ。



「これでいいか」



 師匠は、近くに落ちていた真っ直ぐな木の棒を拾うと、一振りした。するとただの木の棒がキラキラと光っている。



「な、何したんですか!? キラキラしてますけど」


「フッ……企業秘密だ。あぁ、そうだノア。ただ魔力を込めて解放するのではなく、そうだな炎のイメージでぶつけてみろ!!」


「炎ですか? わ、分かりました。いきます」



 足を肩幅に開き、両腕を前に出す。そして熱い炎をイメージする。


「はああっーーー」



 グワアァァー。


 そして私の手から飛び出したのは、炎だった。炎が出ているのに、手のひらは全く痛くない。


 まるでドラゴンの炎のようにうねりを出し、凄い勢いだ。そんなことを考えていたら師匠の方に接近していることに気づく。師匠がケガをしてしまう!!



「師匠っ!?」



 ものすごい炎が近づいているというのに、師匠は一歩も動かない。逃げる素振りもない。ただ堂々と立っている。カッコいい。


 私が師匠に見惚れていると、飛ばされそうなほどの風が吹いた。簡単な結界を張っているとはいえ、多少の被害は出るんだと思う。木々が揺れ動いている。


 風に荒れ狂う炎が吹き消された。ケーキに立っているロウソクみたいに一瞬で。


 私は師匠が風を起こしたのだということに気がついた。キラキラと光る木の棒が振り下ろされていた。たった一振り、それだけで。


 師匠は木属性だったのか、かなり魔力を高めないと風は起こせないと聞く。この人はどれだけ修行したんだろう。


 師匠は凄い。師匠との差を感じさせられた、そんな出来事だった。






 茫然としている私に、眉間にしわを寄せた師匠は告げた。



「さぁ、次だ。今度は水をイメージしてみろ! 増水した川のイメージだ」











 *****








 私は地面に倒れていた。ひんやりとしたのがちょうどいい。汚れで悩むのは後々!



「ししょ、う……ぜぃぜぇ、はぁ、うっ。もうむりー」


「うむ、光が一番強く、火属性と水属性は同じくらい。木は一般以下。闇は簡単な目くらましぐらいなら出来る……と。なるほどなぁ、面白いな」


「何も……面白くないです」


「おめでとう! ノア、全属性持ちだ」



 疲れて、それどころではなかった。もう寝たい。そんな気分なのに、この人は。



「いや〜嬉しいな。よし、早速修行開始だ」


「……うっ」



 自分から教えてくれと頼んだ手前、断るわけにはいかない。



「冗談だ。習得するのには、かなり時間がかかる。しばらくは私の家で暮らすといい。いちいち家に戻るのも大変だろうしな」


「ありがとうございます! 師匠」



 そんな会話をして師匠の家に戻ろうとした時、木々が大きくざわめいた。


「……うむ」



 草をかきわけながら、出てきたのは体長約三メートルのクマ。いやこのクマは――。



「――ヒッ、なんでシリグマが」


「山奥だからな。たまに出るぞ」


 シリグマとは尻が大きいクマ。主に野菜を食べるらしいんだけど、最近は食べるものが減っているのか、イライラしているのか人を襲う事件が多発している。



「とはいえ、放っておくと村や街に行ってしまうからな。とりあえず倒す。見ていろッ!! 弟子二号」


 弟子二号。なんで二号? でも弟子……なんて素敵な響きなんだ! と感激していると師匠がブツブツと何かを呟いた。


 風が舞い、師匠の黒髪が揺らめく。青い光に照らされる師匠はとても美しく、そして幻想的。人が力を解放する時、私はその様子を世界で一番とても美しいと思うんだ。


 師匠を包んでいた青い光は、キラキラの木の棒へと全て集まっていく。



「――おらッ」



 師匠のフルスイングがシリグマへ。ぶち当たる。



 目も開けられないほどの光に照らされ、とっさに目を覆った。




 次に目を開けた時、シリグマの姿はおろか、肉片すら残っていなかった。





 師匠が「実は、晩御飯にしようと思ってたんだ」と真っ青な顔をするまであと十秒。









 小話 一



「そういえば技名とか叫ばないんですか?」


「技名? あぁ、昔は叫んでたな。でも今の若い子は技名すら恥ずかしいと言って……なぁ」


「そうなんですか? 幼馴染はよく叫んでるんですけどね」


「うむ。男とはそういうものだろう」


「なるほど?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ