表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ある道での述懐

初短編

細く伸びる一本道がその世界にはあった。

周りには何もなく、景色が脈打つようにぐにゃりぐにゃりと変わっていく。

丸いのか、四角いのか、それさえもわからない不安定な世界。

道の上には人がいた。

彼はゆっくりと歩いていた。

一歩、一歩、彼は前だけを見ている。

彼の周りには言葉が渦巻いていた。

断片的な言葉が生まれては消え、沈黙が訪れる。彼はそれに包まれ、ただただ歩いた……


“不完全な僕”

その言葉は色のついた風に乗ってやってくる。

“永いときを生きてきたわけじゃないけど、いつだって完璧になりたかった……”

音もない世界。ただ視覚のみに働きかける。

“けどそれももう終わり、全てが終わる”

一際強い風が吹いて言葉たちを闇の彼方へと追いやった。彼の髪は風に煽られうねりを産む。彼の周りには違う色の風が流れた。

“誰かが言った。終わりの次は始まり…本当に?

死んだ人間は生き返らない。

…それと一緒”

風は優しく彼を撫でた。母親のように、優しく、そっと……

“愚かな友人にんげんたちに

僕はずっと騙されていた。

けどもうそんなこともなくなる”

“終わりが来る”

四方から冷たい風が吹き荒れた。言葉を巻き上げ天に散らす。言葉は嗤い声を轟かせ、踊り狂う。

“聞こえる?”

“少しづつ近付いて来る音……さよならは言わない。聞いてくれる人もいない”

“僕は、後悔なんてしない”

景色が溶けて色彩が流れ出した。周りを巻き込んで、極彩色に染めてゆく。

“君は笑った…ありがとうって”

“僕はその時分かったんだ”

“人は苦しんでるんだって……みんな解放を求めてる”

彼は周りの変化にも気付かない。彼は前しか見ていなかった。

何があるかもわからない。なのに何故か知っている、何処か懐かしいものが待っている気がする前へと彼は進む。

“けど現実はそんなに甘くない”

“みんな分かってるふりをして”

“実は何にも分かってないんだ”

突如、前から突風が吹いた。言葉たちが先を争うように押し寄せてくる。

“道はここで終わる”

“僕の道は血まみれ”

“愚かな友人にんげんたちの血”

言葉は雨粒のように彼の体をうつ。彼は己をかばうこともせずに歩き続けた。

“一人”

“ 一つ”

“ 一言”

“…………誰だろう”

“僕の前に人がいる”

言葉が通り過ぎると風が止んだ。彼も立ち止まる。気味の悪い静寂が訪れ、時が止まった気がした。

“あぁ……君は”

最後の言葉たちは別れる恋人のように、彼の脇をすり抜けて行った。

“愚かな人たちの世界の……”

彼はそこでニコリと微笑んだ。その笑みはその人が最後に見た幻。

「最後から二番目の人だ」

再び風が彼の背中を押し、彼はまた歩き始めた。彼が踏み出す度に彼の歩いた道は消えてゆく。

最後に残ったのは浮遊する言葉たちだけ

無惨に散ったコトノハたち

昔作った詩を短編風にしてみました。短編って気をつかいますね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 悪い言葉怖い言葉 綺麗な言葉 色々有ります。 出来得るならば人を傷付けないで綺麗な言葉を紡ぎたいものです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ