表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

坂道のポロロン

作者: なおちか

読んで頂きありがとうございます!

インスタントフィクションです!

坂道を上るという繰り返しの日常を今日も行っていた。


最寄りのスーパーからの帰り道はいつも上り坂だ。


少し息が上がり始めた頃、ポロロンと音が聞こえた。それは、アコースティックギターの音。


まだ歩き始めたばかりの子供のような音。悲しみも喜びも無い音。耳障りなたどたどしさが心地よかった。


2日おきにそこのスーパーに行く。時間はいつも大体同じだから帰りも同じような時間になる。


聞こえてくるギターの音は、坂を上る日常に変化をくれた。


毎日が同じように感じていて、カレンダーが無ければ今日と2日前の区別がつかないくらいの日々に。


その音は聞く度に変わっていき、進んだり下がったりしながら上達していった。


たどたどしさが消えて、メロディになり、音に思いが乗り始めた。恋の音。


きっと恋をしている。簡単なメロディに複雑な感情が乗っている。


ギターの音に合わせて歌声も聞こえてきた。たどたどしくて耳障りな歌声。


伝えなかった初恋の歌。

読んで頂きありがとうございました!

違う作品にも目を通して頂けたら嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ