表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
358/397

358.そして、浸透していく冒険と甘味

 ヤマト領の冒険者ギルドが、古城クエストを解放して数日が経過した。

 最初古城の存在を告知したときは、新たな狩場として期待と不安が大きく膨れた。案の定、冒険者ギルドが古城の階層調査クエストを幾つか準備すると、瞬く間にそれらは受注されていった。階層別に難易度の幅があるため、結構幅広い冒険者が古城を足を向けることになった。


 順番にいうと、まず古城の屋外敷地。城壁内にある中庭などを含めた場所で、ほとんど魔物は出現しない。ただし稀に低級アンデッドが出現するのと、採取対象になる草花があるので初心者の練習場に丁度よい感じだ。


 そして古城内だが1階。最初のフロアだけあって、基本的に徘徊するのは初級アンデッド系でゾンビやスケルトンなど。E~Fランク初心者であっても、複数人でパーティーを組んでいればまず問題ない。というのも、この古城に出る魔物はすべてアンデッド系なので、その対策をしていればかなり優位に戦えるからだ。そしてヤマト領に流れている水は、元々微量な魔力をもったノース川の水に、祝福の樹による破魔効果が付与されており、聖水効果に近い性質を持っている。普通の剣にかけて使えば、ちょっとした聖属性武器のような効果を発揮する。


 古城の2階も基本的には同じだが、出現する魔物が1ランク上がる。おまけに稀にもう1ランク上の上級アンデッドも出ることがあるので、たとえパーティーでもCランクは最低欲しいところだ。


 3階ともなると、さすがに相手が手堅くなるため、冒険者のランクはAランクは欲しい。ただしそれはパーティーでの話であり、ソロならばSでも一考する難易度だ。というのも、最初に古城の3階で会ったノワールナイト……あれが規則正しく隊列を組んでやってくるのが厄介だからだ。おまけにエリア後半で出会った場合、最後尾にノワールパラディンが控えていることもある。パラディンは、防御数値が物理も魔法も高く、この世界で一般的な基準でいうAランクあたりでなんとか勝負になるところだろう。


 そして最上階である4階は、古城のボスであるデーモンロードとの決戦場だ。だが向こうは眷属のデーモンイリュージョンを4体従えており、尚且つ1パーティーしか部屋に入れないという制限付き。何よりもデーモンロード達が強いため、たとえSランクであってもどうだろう……という難易度。何より各種状態異常を無効化できないと話にならないため、安穏と挑戦できる人物は限りあるだろう。


 こうして古城は冒険者の新名所兼狩場となり、賑わいを見せることとなった。




 また数日後、俺は一人で寮内を散歩している。

 ミズキとゆきはアリッサさん達に誘われ、古城のクエストに行っている。以前会ったときはリーダーのアリッサさんだけBランクで、あとの5人はCランクだったが、今は全員Bランクらしい。そしてアリッサさんは、そろそろAランクに届きそうだとか。そんな彼女達はヤマト領の冒険者ギルドの中心的なパーティーで、今日はミズキ達に補助してもらって3階の調査クエストを受けているらしい。

 フローリアは半分仕事半分遊びで、ラウール王国へ行っている。より正確に言うならば、アミティ王女やリスティ王女に会いに行ってるとの事。

 ミレーヌは今日はミスフェア公国へ戻っている。なのでエレリナもそれに同行だ。

 そんな訳で、今日は一人で気ままに散策中。ヤオはヤマト領にいるけど、例の如く温泉でのんびりお酌をしているのだろう。


 ゆっくりと領地を歩いて、最後に領地中央の十字路にある両ギルドの建物を見る。どちらも外から見てわかるほどに繁盛している。それを見ていると、ふと王都でのギルドの様子が気になった。なので色々と知りたいこともあるため、ちょっと王都へ行くことにした。

 直ぐにあまり人目につかない所へ行き、ポータルを出して王都へ。王都は何箇所かポータルが設置されているけど、冒険者ギルドに一番近いところにする。

 すぐに冒険者ギルドへ行き、建物の中へ入る。中にいる人達の視線がこっちに向くが、中には俺に気付いた様子を見せる人も。とりあえず受付へ……あっ。


「こんにちはルミエさん」

「こんにちは……え? カズキさん?」


 俺の顔をみて驚く受付嬢は、ヤマト領冒険者ギルドマスターのユリナさんの後輩ルミエさんだ。彼女はユリナさんを引き抜く際、サブギルドマスターという役目も引き継いでもらって後押しをしてもらった恩がある。もっとも、同様なことを商業ギルドのアイナさんにもお願いしたのと、二人には特別に王都とヤマト領の限定転移方法を授けたので、かえって感謝されてしまっているくらいだ。


「ちょっと聞きたいことがあるんだけど、奥の部屋いいかな?」

「あ、はい。カズキさんでしたら大丈夫です」


 そう言って席を立ち、別の子に受付の席をお願いする。このあたりのやり取りが、以前のユリナさんと同じだなぁと思いながら応接室に通される。ギルドマスターも呼びますかと聞かれたけど、そこまで重要な話ではないと思ったので大丈夫だと言っておいた。


「それで、話とは何でしょうか」

「ああ、まず断っておくけど固い話とかじゃないんで。そうだな……雑談に近いくらいの感じで話してくれればいいから」

「わかりました」


 そう伝えると、どこか少し安心したような雰囲気を漏らす。まぁ、一応よその領地の主が訪問してきたら、何事かって思うよな。


「聞きたいのは、最近ヤマト領内で見つかった古城についてなんだけど」

「はい、聞いてます。すごいですね、そんなものが今まで見つかっていなかったのも不思議ですが」

「あ、もう王都の冒険者達も知ってるんだ?」

「えっと……そういう場所が見つかった話は知ってます。でも、それがどんなものかという詳しい話までは知らないと思います。私とアイナは毎日ヤマト領に顔を出しますので、そこでユリナ先輩にお聞きしましたけど」


 なるほど……でも、二人は毎日来ているから、その辺りの情報伝達は早いし正確なんだろうな。


「そっか。それじゃあコレを」

「はい、なんでしょうか。……えっと、古城に関するクエストについて?」


 俺は以前ユリナさんに話した事を同じ内容をまとめておいた。もし今後、このクエスト目当てで王都からヤマト領へ冒険者が来ようと思った場合、その先触れ……ではないけど、目安みたいなものがあると便利かと思ったからだ。特に言ってはなんだが、今の王都の冒険者で3階を満足に歩けるパーティーは少ないし、4階にいたっては皆無だろう。


「……なるほど、わかりました。でも、どうしてこんなに詳しい情報がわかるんですか?」

「ああ。それは、古城が出現した直後に俺とフローリアでクリアしたから」

「………………はい?」


 俺の言葉に目がテンになって呆然とするルミエさん。なんせここに書いてあるのは、Sランクでもクリアは危ういって情報だし。それを初見で──本当は初見じゃないけど──突破する異常性に唖然としているんだろう。

 とりあえず俺はSランクだし、何よりフローリアは聖女で対アンデッドなら俺よりもスペシャリストだから──という事にしておいた。実際のところは、古城をよく知ってる俺が一人でやちゃったんだけど。


「……わかりました。この資料はありがたく使わせていただきます」

「うん、よろしくお願いするよ。それじゃもう一つのお話なんだけど……」

「はい」


 再度姿勢を正そうとしたが、俺は「ああ、今度はもっと気楽な話だよ」と断って、俺はストレージからケーキを取り出す。


「えっ……これは……」

「新作メニューの試作品だよ」

「なっ、(なごみ)のですか!?」


 興奮した様子でがばっと立ち上がる。今日この部屋で話していて、一番の興奮の様子をみせる。


「ふわっとしたアイスクリームを使用したチーズケーキ、とでもいうのかな? ある程度時間が経過すると垂れちゃうし、かといって冷凍倉庫にいれると不自然に固まっちゃうから著度頃合に食べるのは中々難しいけどね。だからヤマトの和でも、これを売り出す時間を決めて発売する予定なんだ」

「そうなんですね……」


 俺の言葉を聞きながらも、視線はじっとそのケーキに注がれている。……うん、これはかなり上の空のご様子。


「あ、あの、カズキさん……」

「くすっ、いいよ食べても」

「は、はい! 頂きます!」


 すぐ食べれるよう一緒に出したフォークを手にし、まずは角を一口分すっと取る。その感触にわくわくしながら口に入れて。


「んん~~~~っ!」


 嬉しそうに唸る。その表現だけで喜びが伝わったので、俺は笑顔でストレージから紅茶を取り出す。出掛けに和の店員さんに淹れてもらったものだが、俺のストレージは時間が止まるので淹れたてだ。


「あ、すっ、すみませんっ」

「いいよ気にしないで。どっちかといえば、こうやって驚かせたくてやったことだから」

「は、はい。ありがとうございます……」


 ちょっと落ち着いたようで、紅茶を一口飲んでほぅ……と一息つく。そして「あ、この紅茶も……」と驚いてくれた。というか、それに気付くレベルで入り浸ってるのね。

 こうしてケーキを食べながら、王都でのケーキの売れ具合を聞いたりした。といっても実業に関しては俺の分野ではなく完全に商業ギルドまかせなので、この会話は俺の興味なんだけど。でも、かなり好評……とくに女性と子供にはすこぶる評判が良いと聞いて、妙に嬉しくなってしまった。


 尚別れ際、同じケーキのホールを2つほど渡して帰った。一つはここ冒険者ギルドの人達用で、もう一つは同じように商業ギルドの人達用だ。

 渡した時ルミエさんは「この後すぐにアイナに持って行きます」とニコニコしていた。二人にも、いつしかちゃんとした労いというか、お礼をしたいものだね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ