表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/226

3 ステータスと無理を通す力

前回のあらすじ

 ギルドマスターに冒険者ギルドと女神様の繋がりを説明された


冒険者ギルドはとても賑わっていた。

正式サービスが開始されたせいか、明らかにゲーム開始直後と思われる集団が増えていた。

老若男女問わずジャージの集団なので高校生の体育の授業とも少し違った雰囲気だ。

ジャージの色も白、紺、水色、緑、赤、紫、橙など、いくつかバリエーションがあるようだ。

カウンターが増えていて良かった。


部屋が広くなって、待合スペースも拡張されたようで病院の待合室のような椅子が設置されていた。

ちょっと調べたいことがあるので椅子に座らせてもらうことにした。

さっきアンネ様がスキルにボーナスがあると言っていたので落ち着いて【ステータス】を確認したかったのだ。


さっそく見てみよう。


■■■

 ユーキ(地球人(アースリング)・男)

 通り名:便所の魔神

 能力値

  体力  95 /95

  魔力  95 /96

  筋力  83

  器用 114

  敏捷 114

 スキル

  ・身体

   【体力強化】1

   【魔力強化】1

   【筋力強化】1

   【器用強化】4

   【敏捷強化】3

   【視力強化】1

   【回避】1

   【体術】1

   【再生】1

   【圧迫耐性】2

   【魅了耐性】1

   【気配察知】1

   【並列思考】3

  ・武器

   【剣術】1

   【短剣術】1

   【爪術】1

   【投擲術】1

   【飛剣術】10

  ・魔法

   【風魔法】1

   【念動魔法】1

   【風圧耐性】1

   【冷寒耐性】1

  ・加工

   【解体】1

  ・異世界

   【コンソール】1

   【ステータス】1

   【イクイップ】1

   【エネミーサイン】1

   【ターゲット】1

   【ターゲットライン】1

   【インベントリ】1

   【インタープリター】1

   【AFK】6

   【ファンファーレ】1

   【ミュート】1

   【冒険者カード】2

   【冒険者マニュアル】2

   【ログイン】1

  ・固有

   【スキル習得】2

   【金玉飛ばし】1

   【森崎さん(クローク)】1

 装備

  右手 なし

  左手 なし

  頭部 なし

  胸部 迷い人の服

  腕部 なし

  脚部 迷い人のズボン

  足部 迷い人の靴

  持ち物 

 所持金

  297,865(ヤーン)

■■■


待て!通り名って何だ?便所の魔神なんて誰にも呼ばれたこと無いんだけど?!

便所は【AFK】を習得するべく頑張ってた記憶はあるけど全く心当たりが無い。

というか呼応するように【AFK】のレベルがおかしい。現実でも別にトイレは多い方では無い。

これって隠すことが出来るのかな?また見せたくないものがステータス画面に生まれてしまった。


アンネ様がしきりに言っていた【飛剣術】が武器カテゴリーの所に表示されている。

これが僕が作ったってことになっているのか、少し感慨深い。

というか、なんだこれ!レベル10になってる!!10ってどんだけのものなんだろうか。


それはそうと表示が長い!そして何処が変わったのか分かりにくい。

お、器用が100を超えている!【器用強化】がレベル4になってる!

あとレベル3のスキルが一つあるな。【並列思考】か……こんなの持ってなかったから、このあたりがボーナスってことなんだろう。

さっきからスキル習得時にうるさかったのは【ファンファーレ】を習得してたからか。


カナミさん達は【ステータス】のレベルが上がるとスキルの効果が分かる様になると言っていたけど、レベル上げすればもう少し情報が増えるのかな?

【ステータス】の説明にはなんて書いてあったかな?ちょっと見てみよう。


■■■

【ステータス】

世界の状態をテキストとして認識できる。レベル上昇で認識できる種類と範囲が拡張される

■■■


相変わらず意味が分からない。こんなのを見るために魔力が減るのは勿体ないなぁ。

魔力?そういえば魔力について【冒険者マニュアル】あたりになんか書いてあったな。

魔神様の言葉で魔力は『無理を通す力』『理不尽を覆す力』『方向を持たない力の奔流』だったかな?


『無理を通す力』ってことは魔力をつぎ込めばこの表示ももう少しましになるのかもしれない。

魔力を多くつぎ込むイメージで【ステータス】の説明を見てみよう。

自分の体内を循環する魔力が活性化するイメージ……子供の頃見たアニメのオーラを全身に纏う奴を頭に浮かべて【ステータス】を呼び出す!


■■■

【ステータス】異世界/ランク4

世界の状態をテキストとして認識できる。レベル上昇で認識できる種類と範囲が拡張される

レベル2で追加効果、レベル3でレベル変動、レベル4で時間変動、レベル5で特別な要素を認識できる

■■■


大量に魔力が持って行かれた感覚とともに表示されたテキストには違う表示が出ている!

確かに魔力は無理を通してくれたようだ。


『テッテレテー!!』

『ユーキはスキル【ステータス】のレベルが2に上がりました』


やった!レベルが2になった!ということはこの追加効果までが普通に見られるようになったのか。

このレベル2がカナミさん達が言ってた奴か。レベル3がこのレベルごとの効果表示のことかな?

レベル4はよく分からないな。ランク4とあるのがレベル5の特別な要素かな?

魔力つぎ込む方法は良いかもしれない!自分のステータスをこの魔力で力任せに見るやり方で見てみよう。


残り魔力がちょっと心配だけど最初に見たときに95あったからまだ大丈夫なはず!

魔力を練り込んで……【ステータス】!!


■■■

 ユーキ(地球人(アースリング)・男) 30歳

 通り名:便所の魔神

 能力値

  体力  95 /95 (86+9)

  魔力  25 /96 (87+9)

  筋力  83   (75+8)

  器用 114   (81+33)

  敏捷 114   (87+27)

  体力回復力 1/30秒

  魔力回復力 1/60秒

 状態

  健康

 スキル

  ・身体

   【体力強化】1

   【魔力強化】1

   【筋力強化】1

   【器用強化】4 +3 Up

   【敏捷強化】3

   【視力強化】1

   【回避】1

   【体術】1

   【再生】2 (1+1)

   【打撃耐性】1 (0+1)

   【切断耐性】1 (0+1)

   【刺突耐性】1 (0+1)

   【圧迫耐性】2  +1 Up

   【魅了耐性】1  New

   【気配察知】1

   【並列思考】3  New

  ・武器

   【剣術】1

   【短剣術】1

   【爪術】1

   【投擲術】1

   【飛剣術】10

  ・魔法

   【風魔法】1

   【念動魔法】1

   【風圧耐性】1

   【炎熱耐性】1 (0+1)

   【冷寒耐性】2 (1+1)

  ・加工

   【解体】1

  ・異世界

   【コンソール】1

   【ステータス】2 +1 Up

   【イクイップ】1

   【エネミーサイン】1

   【ターゲット】1

   【ターゲットライン】1

   【インベントリ】1

   【インタープリター】1

   【AFK】6 +5 Up

   【ファンファーレ】1

   【ミュート】1

   【冒険者カード】2

   【冒険者マニュアル】2

   【ログイン】1

  ・固有

   【スキル習得】2

   【金玉飛ばし】1

   【森崎さん(クローク)】1

 装備

  右手 なし

  左手 なし

  頭部 なし

  胸部 迷い人の服

  腕部 なし

  脚部 迷い人のズボン

  足部 迷い人の靴

  持ち物 

 所持金

  297,865(ヤーン)

 犯罪履歴

  なし

■■■


ふぅ。この大量に魔力を持って行かれる感覚は、ちょっと慣れないな。

ジェットコースターで自由落下しているときの様な変な感覚が気持ち悪い。


それはそうと、表示が小さくいろいろ変わっている。

能力値の横にある加算分が出ているのがレベル2の追加効果の部分か。

あと、装備の効果が反映されてるようだ。

レベル3のレベル変動は……このUpとかNewとか出ている部分か。これは見やすいな。飛剣術はNewでは無いのか。

レベル4の時間変動は……あ、これだ。体力回復力、魔力回復力という表示が増えている。

レベル5の特別な要素というのが、年齢と…状態と…最後に付いてる犯罪履歴か!

レベル4と5は常時見る必要は無いだろう。


魔力の『無理を通す力』は他にはどんなことが出来るんだろうか?

そういえば【森崎さん(クローク)】が5メートルを超えると魔力消費が増えると言っていたな。

距離を伸ばすことも出来そうだ。


それにしても【ステータス】2回で魔力を70も消費しているのでこれは多用出来そうに無い。

他のスキルについてもレベル変動の効果を一通り調べて見ようかと思ったけど、あまり魔力が減ると気絶しちゃうんだよな。


いろいろ為になったけど、ステータス画面がどんどん長くなる。

そして期待しているデータの表示が無い。あるべき表示が無い。なんで無いのか分からない!!

そう、あれです。スキルの経験値!!これじゃいつレベルが上がるか分からないじゃないか!!!

動物さんシールの苦い記憶が思い出される。

いや動物さんシールで表示されたら困る。データが表示されるべきでしょ。


『テッテレテー!!』

『ユーキはスキル【成長加速】を習得しました』


都合良く新しいスキルを習得した!なんか期待出来る名前のスキルだ。

えっと、名前からは分からないけどこれが待望の経験値を表示してくれるスキルってことかな?

スキルのレベルごとの効果を見るには【ステータス】のレベル3だ。レベル一つ分の無理だ。

一つ分無理を通すイメージでさっそく調べてみよう。ふんぬらば!


■■■

【成長加速】

必要経験値が分かるようになり獲得する経験値が上昇する。レベルに応じて上昇率が増える。

レベル1で10%、レベル2で20%、レベル3で30%、レベル4で40%、レベル5で50%獲得経験値が増加する。

■■■


これだ!これです!【ステータス】とは別系統のスキルだったらしい。道理で表示が増えないわけだ。


こんな当たり前の効果なのに、【成長加速】が固有カテゴリに入ってるのはどういうことだろうか。

このゲームはなんかおかしい。ゲームなんだから見えて当たり前だと思うんだけど。

そういえば、後輩の池田が『これからのゲームはリアル志向っすよ。経験値とか見えてるようじゃ古い古い』とか言ってたな。

ふーんそんなもんかねと聞き流していたが、見えない方が最近のトレンドなのかもしれない。


で、この必要経験値ってのはどうやって見るんだろう。


『【成長加速】!!!』


あれ?なにも起きない。この使い方は間違ってるのかな?

【スキル習得】と同じような効果を期待して使ってみたけどアクティブタイプのスキルではないらしい。


ステータスを見たら表示されてたりするのかな?

どれ【ステータス】!


■■■

 ユーキ(地球人(アースリング)・男)

 通り名:便所の魔神

 能力値

  体力  95 /95 (86+9) [ 355 /860 ]

  魔力  14 /96 (87+9) [ 469 /870 ]

  筋力  84   (76+8) [ 742 /760 ]

  器用 114   (81+33) [ 147 /810 ]

  敏捷 114   (87+27) [ 5 /870 ]

 スキル

  ・身体

   【体力強化】1 [ 1125 /3000 ]

   【魔力強化】1 [ 532 /3000 ]

   【筋力強化】1 [ 1602 /3000 ]

   【器用強化】4 [ 139526 /300000 ]

   【敏捷強化】3 [ 8170 /60000 ]

   【視力強化】1 [ 313 /6000 ]

   【回避】1 [ 28 /3000 ]

   【体術】1 [ 149 /3000 ]

   【再生】2 (1+1) [ 232 /3000 ]

   【打撃耐性】1 (0+1) [ 1 /400 ]

   【切断耐性】1 (0+1) [ 1 /400 ]

   【刺突耐性】1 (0+1) [ 25 /400 ]

   【圧迫耐性】2 [ 25000 /30000 ]

   【魅了耐性】1 [ 5000 /9000 ]

   【気配察知】1 [ 555 /6000 ]

   【並列思考】3 [ 90000 /240000 ]

  ・武器

   【剣術】1 [ 133 /6000 ]

   【短剣術】1 [ 561 /6000 ]

   【爪術】1 [ 100 /6000 ]

   【投擲術】1 [ 126 /6000 ]

   【飛剣術】10 [ 5 /120000000 ]

  ・魔法

   【風魔法】1 [ 3926 /9000 ]

   【念動魔法】1 [ 181 /9000 ]

   【風圧耐性】1 [ 3603 /9000 ]

   【炎熱耐性】1 (0+1)  [ 1 /600 ]

   【冷寒耐性】2 (1+1) [ 303 /9000 ]

  ・加工

   【解体】1 [ 728 /6000 ]

  ・異世界

   【コンソール】1 [ 50 /9000 ]

   【ステータス】2 [ 10 /60000 ]

   【イクイップ】1 [ 5 /12000 ]

   【エネミーサイン】1 [ 191 /9000 ]

   【ターゲット】1 [ 214 /9000 ]

   【ターゲットライン】1 [ 112 /9000 ]

   【インベントリ】1 [ 502 /12000 ]

   【インタープリター】1 [ 32 /9000 ]

   【AFK】6 [ 282768 /18000000 ]

   【ファンファーレ】1 [ 12 /6000 ]

   【冒険者カード】2 [ 17501 /60000 ]

   【冒険者マニュアル】2 [ 1162 /60000 ]

   【ログイン】1 [ 10 /15000 ]

  ・固有

   【スキル習得】2 [ 68 /60000 ]

   【成長加速】1 [ 5 /15000 ]

   【金玉飛ばし】1 [ 482 /12000 ]

   【森崎さん(クローク)】1 [ 867 /15000 ]

 装備

  右手 なし

  左手 なし

  頭部 なし

  胸部 迷い人の服

  腕部 なし

  脚部 迷い人のズボン

  足部 迷い人の靴

  持ち物 

 所持金

  297,865(ヤーン)

■■■


当たりだ!【ステータス】画面にデータが追加される効果だった。

おー!!スキルだけではなく能力値の経験値もステータス画面に出るようになっている!

ふむ。能力値は現在の値の10倍の経験値を稼ぐと一つ増えるのか。スキルは経験値の仕組みが違うみたいだ。


あれ?なぜか【AFK】の経験値が見ているそばから少しづつ増えていた。どういうことなんだろう。

便所に行くのを我慢しているわけじゃないんだけど。


飛剣術はレベル10なのに必要経験値が表示されている。

これはレベル11以上あるってことか。先は果てしないな。


嬉しい反面、ものすごい情報量になって目が痛い問題が発生した。

【スキル習得】画面だけでなく、【ステータス】画面でも同様の問題が発生するようになってしまった。

【成長加速】による必要経験値の表示が見にくさを加速している。

必要な時に表示を絞って使うような工夫が必要だ。後で練習しよう。


βテストの時にヤマトさんが口走ってた情報だと、経験値1が1時間相当の鍛錬だという話だった。

ただこの数値を見るとちょっと違いそうだ。ひょっとしたらスキルを使って敵を一匹倒すごとに1入るぐらいかもしれない。

【念動魔法】なんて、ほぼ使ったことないのに経験値入っているから、類似スキルのおこぼれが入っているかもしれない。


でも、これでスキル上げが楽しみになってきた。

気になっていたことが解消できたので、ようやく冒険に出かけられそうだ。


次話「4 ビガンの町の移り変わり」


ステータスデータ見直ししたのですが、修正漏れが幾つか残っていましたので修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アクセス研究所
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ