表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
209/226

ex12 5章の主な登場人物

資料編の登場人物です。ステータス系は最後に変動が大きかったので6章に持ち越しです。

<主人公パーティ>


■ユーキ 男性 地球人(アースリング) 男性 30歳

 スキルの習得速度が少しおかしい。[剛健]ワイザルドに大敗を喫して初の【ログアウト】を経験した。

 本名:わたり 勇輝ゆうき

 T&B社の営業部門に所属。2枚エースの1人。元開発。本編ではずっと仕事してない。

 趣味はメダル収集。ARスポーツの新境地を開いた人物として一部の業界では有名人。


■ルニート 女性 真人(ニューマン) 29歳 見た目は20前後

 ビガン剣術道場の上級剣術士。ビガン剣術道場主の娘。武術の才を備える。

 【剣術】の使い手。固有スキルは【迷道の導き】と【包丁術】

 ビガンから同行していたが、[剛健]ワイザルド襲撃の際に別れた。

 襲撃の際に失った左腕は、修行で高めた【再生】スキルと再会したユーキにより再建された。


■ミノリン 女性 地球人(アースリング) 25歳 見た目は18前後

 [爆炎の闘士]を通り名に持つプレイヤー。

 【拳術】【蹴術】の使い手。 固有スキルは【爆炎魔法】

 本名:葛西かさい みのり

 T&B社の開発部門に所属。デバイス制御アルゴリズム担当プログラマー。趣味は空手と筋トレ。

 [剛健]ワイザルドの襲撃に会い【ログアウト】。再ログイン待ちのためパーティを離脱。


■バスピール 女性 豹人(ワーパンサー) 36歳 見た目30歳前後

 ヘルムート武術道場の【短剣術】師範代主席。荒事が得意。ルニの兄ラッタイドを尊敬する。

 愛称はバス。バスピー。斥候職。固有スキル【乙女の邂逅】の反動で男勝り。

 ユーキを見極めるため同行していたが、ワイザルド襲撃の際に別れた。

 再ログインしたユーキに再会したが、自身の実力不足からパーティを離脱。


■ゾルラルル 女性 魔人(デーモン)80歳前後 見た目中高生(14~18)

 魔法ギルドで指導資格を持つ。ユーキの【森崎さん(クローク)】に興味を持ち合流。

 愛称はゾルラさん。ラル。ラルちゃん。【雷魔法】【風魔法】を得意とする。

 盲目だが【魔力視】の使い手で魔力で物を見る。固有スキル【詩吟の調べ】の影響で言葉が不便。

 ワイザルド襲撃の際に別れたが、ルニートと共にユーキと再会した。


■ワタル 男性 地球人(アースリング) 25歳 見た目も同様

 ヘルムートの先で山賊に殺され葛西に救援を依頼した。獲物は【射撃術】

 疑問があると解消せずには居られない性格。葛西ラブ。

 本名:藤本ふじもと わたる

 T&B社の開発部門に所属。データベース担当プログラマー。葛西の同期。趣味はプログラム。

 [剛健]ワイザルドの襲撃に会い【ログアウト】。再ログイン待ちのためパーティを離脱。


■カズヤ 男性 地球人(アースリング) 23歳 見た目も同様

 藤本と同一パーティ。【槍術】を主とする。

 コミュニケーション力が高く、人の懐に入るのが得意。残念なイケメン。

 本名:池田いけだ 一也かずや

 T&B社の広報部門に所属。商品名を銘々した。中二病患者。

 ワイザルドの襲撃で【ログアウト】したが、身体損傷が軽微であったため葛西、藤本より早く復帰した。

 後からログインしたユーキに再会したが、自身の実力不足からパーティを離脱。


■サイモン 男性 猫人(ワーキャット) 55歳 見た目は40台前半

 ビガン剣術道場の【短剣術】元師範。【飛剣術】に惚れ込む。[怠惰]の通り名を持つ。

 ルニート失踪の報をバスピールから受け、道場を代表してヘルムートに来た。

 【飛剣術】の修行とルニートの安否確認のためユーキの【パーティ】に参加。


■グリベルガ 男性 鬼人(オーガ)

 ヘルムート式冒険者入門講座の担当講師。愛称はグリーさん。

 ユーキが愛称で呼んでくれないので実は少し困っている。

 ヘルムートからダッカで活躍する冒険者。【冒険者】レベル5。

 【槍術】の使い手。【体力】の祝福の使い手。

 意外と面倒見の良い人物で、冒険者ギルドからちょくちょく後輩支援を頼まれる。顔役。

 元【パーティ】だったサイモンから要請され壁役としてユーキの【パーティ】に参加



異世界(ヴァース)の人物/魔境都市ヘルムート/武術道場関係>


■ハザラル 男性 魔人(デーモン)

 武術道場の道場主代理。放浪中の父に代わり道場を守る。5章では外出中。

 本名:ハザラル・ヘルムート。ヴァルガーンの第5子。


■ピニェーラ 女性 兎人(ラビネス) 見た目40代

 武術道場の【短剣術】師範。5章では外出中。


■トトリー 女性 真人(ニューマン)

 武術道場の門弟。槍術レベル4。

 一緒に楽しく修行する池田との恋の行方は作者も知らない。


■ダッゾス 男性 猫人(ワーキャット)

 武術道場の【短剣術】師範代。先輩格の師範代であるバスピールを強く敬愛する。

 ユーキに完敗して魔剣を進呈。


■ギムサック 男性 虎人(ワータイガー)

 武術道場の槍術師範。




異世界(ヴァース)の人物/ビガンの町関係>


■ルーファス 男性 真人(ニューマン) 82歳 見た目は50前後

 剣術道場の道場主。剣術の使い手でクルサードの弟子。[狂獣]の通り名を持つ。


■ラッタイド 男性 真人(ニューマン) 38歳 見た目は20代中盤

 剣術道場の【剣術】師範代。ルニの少し年の離れた兄。武術指導のため巡業中。


■ダーズ 男性 真人(ニューマン) 65歳 見た目は50台前半

 剣術道場の【剣術】師範。【剣術】レベル7の使い手。誓いの盾をユーキにくれた人物。


■ギャトール 男性 竜人(ドラグーン) 251歳 見た目は40台後半

 剣術道場の【槍術】師範。真面目で一途。【槍術】レベル7の使い手



異世界(ヴァース)の人物/神々と使徒・高弟>


■ヘルマン 男性 鬼人(オーガ) 年齢不明

 第1の神。健康神。ヴァースに初めてスキルを生み出した。


■ワイザルド  男性 鬼人(オーガ) 年齢不詳

 健康神の5高弟の一人。[剛健]の通り名を持つ。体力と筋力に優れ、【再生】スキルの生みの親。

 5章では開始の地ビガンに最も近いヘルムートの魔の領域にて山賊としてプレイヤーに立ちふさがる。


■シャプリーン 男性 妖精(フェアリー) 年齢不詳

 健康神の上位高弟の一人。水の妖精族で【水魔法】に通じるが近接戦闘を好む。

 何か目的があってワイザルドと行動を共にしているようだ。


■ゲルハルト 男性 竜人(ドラグーン) 約7000歳 見た目は30台

 第9の神。次元神。アンネの兄。 ゲオリックという仮の名で時折ユーキの前に現れる。


■アンネ 女性 竜人(ドラグーン) 約7000歳

 第10の神。異界神。ゲームプレイヤーをヴァースに導く。

 知識チートが通じ無いのは彼女がやり尽くしたから。




<会社(T&B社)関係の人物>


田波たなみ 百合ゆり 女性 35歳

 営業部部長。社長の娘。AR業界に顔が広い。

 アニマルさんシールの動物はバッファロー


斎藤さいとう 篤仁あつひと 男性 30歳

 営業部門。同僚。かよちゃん通い。天才営業マンでイケメン。

 父親はサイコカンパニーというVR入力装置開発会社の社長。

 アニマルさんシールの生みの親で動物はカバ


柴田しばた 真理亜まりあ 女性 24歳

 営業部門。同僚。主人公の世話を焼く。年上には愛嬌が良いが若手には厳しい。

 アニマルさんシールの動物はウサギ


森崎もりさき 希実のぞみ 女性 32歳

 物流部門。副部長。イベントの差配から生産管理までそつなくこなす。

 仙台杜の都ホテルのコンシェルジュから転職。カナミの従姉妹。

 アニマルさんシールの動物はオカピ


渡辺わたなべ 浩二こうじ 男性 39歳

 開発部門。ソフトウェア担当課長。

 アニマルさんシールの動物はハムスター


山瀬やませ 典明のりあき 男性 28歳

 開発部問。ソフトウェア開発者。インターフェースチーム主任。唐沢の上司。

 過去に勇輝が在席していたときの同僚で、勇輝の一つ下の後輩。

 アニマルさんシールの動物はオラウータン


唐沢からさわ さとし 男性 22歳

 開発部問。ソフトウェア開発者。2030年度の新人プログラマー。

 アニマルさんシールの動物はハリネズミ


※パーティに参入した葛西、藤本、池田はそちらを参照



お付き合い下さりありがとうございました。

6章は新年に入り少し間を空けてからの再開となります。

皆様にとって良い年を迎えることを祈願して年内更新を終わります。


それではまた

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アクセス研究所
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ