表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永遠の欠片  作者: 匹々
9/11

非骰の巣

暗い広場に光が差す。

帰ってきた4人にルノが声をかける。

「おつかれ。大変だったみたいだね」

「笑い事じゃないよ」

ローチェが返してため息をつく。

「リアは?」

「向こう。今は話しかけないほうがいいよ」

ラズが訊き、ルノが答える。

「エル。もう少し説明して」

後ろにいたエルが広場の真ん中に来るのを待ってローチェが言う。

「なにがしたいの?どういうつもりであいつらに喧嘩を売るような真似をしたの?」

「...そのほうが面白いからですよ」

芝居がかった動きで考える仕草を見せてからエルが答える。

「...敵を増やすのがか?」

黙ってしまったローチェに変わってラズが訊く。

「喧嘩を売るつもりはなかったんですよ」

「それでも」

「ああ。心配をかけたのは申し訳ないです」

イースは入り口側に立ったまま黙っている。

「...」

話は終わったと判断したのかエルが入口へ向かう。その前にローチェが回り込む。

「どこ行くの」

「一人で行きます」

ローチェが気づいたときにはエルは後ろにいた。追おうとして歯噛みする。

「っ」

その背はすぐに見えなくなる。


「他人は思い通りにはできないよねえ」

ローチェが卓についてルノが言った。

「...限度ってものがあるでしょ。少し目を離しただけでこれだよ。何かあってからじゃ遅い」

「何かあると思う?」

意図を汲みかねてローチェは顔を上げる。ラズもルノに顔を向ける。

「何を考えてるのかは知らねえけどさ。きっとおれたちには想像もつかないような」

「それはわかる」

「エルがいなかったら、おれたちは今ここにいない」

「わかる」

「エルなりの考えがあっておれたちは助けられたんだ」

「...」

「エルはしくじらないと思う」

「...どういう流れでその結論になるのかわからない」

「うん。おれも言ってから思った」

「時間返して」

ルノが顔を上げる。視線を追うとイースがいた。

「エルにはエルの目的があって、エルなりにそれに向かってるんだと思う。だから、その目的がおれたちにとってもいいものであることを願うしかねえんじゃない?」

「...少なくとも今はイースを傷つけるようなことはしてないな」

ラズが言うとローチェが机を叩く。

「あんな得体の知れない化け物と戦わせるように仕向けてっ」

「...。でも不要ならいつでも消せるだろ」

「...誰かの手にかけさせるのが必要なのかもしれないじゃん」

ラズとルノが顔を見合わせる。イースは黙ったまま立っている。

「...なに?」

「いや...過保護だなと思って」

「...悪い?」

「いや」

ラズが若干身を引きながら答える。

「それはともかく、その目的が悪いものだったら?」

「どうしようもない」

あっさりとルノが言ってのける。

「...ひどい」「逆に」

ローチェのため息まじりの感想にルノの言葉が被る。一呼吸おいてルノが言いなおす。

「逆に止められると思う?全人類が束になったところで」

「それはわからないけど...。けど、そんなふうに割り切れないんだよ、ボクらは」

「それはそうかもな」

ラズが頷き、ローチェが続ける。

「できる範囲のことはしたいと思う。...無駄な足掻きかもしれないけど」

「そうだろね。できないことはいいとして。そういうものだ」

言ってルノが考える仕草を見せて首を傾げる。

「?」

そのまま顔を真上に向けた。

「...あ!」

「...どうした」

「今思い出したんだけど、フュバウで見つかったって」

「...それを早く言ってよ」

ローチェがぼやいて立ち上がる。入り口へ向かうその後ろにイースが黙って続いた。

「あ、チックがなくなったから持って来て」

「ラズに頼んで」

「俺も暇じゃないんだが」


2人がいなくなってからルノが背もたれによりかかって呟いた。

「イースも十分化け物だと思うんだけどねえ」

ただの天才だよ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ